最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
お友達、このブログを見てもう少し大きくしてもらってから、取りに行こうと思ってるんじゃな~い(^^)
徐々に光を当てていくとは
芸が細かいですね
此処まで配慮されると立派な苗になるんですね
私、種蒔きした事が無くて知らないのですが
ホームセンターで苗を買う位までに育てるのって大変なのですね
それにしても衣装ケースを温室代わりに使うって事よく考えましたね
これあると、やりがいもありますね。
この小さい苗が、あのナスの苗になるんですから、本当に不思議ですね。
衣装ケースはあるんだけど まだなんにも入ってないわ~~~。(笑)
これから急に成長し始めるので5月初めには立派な苗になっていると思いますよ。
そうですよね、特にこの2種類のナスは茎や葉が太くなりますもんね。