最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
バナナピーマンは色が薄いんですね。バナナ色?
味は甘いのでしょうか~
もう埼玉青大丸ナスの収穫ができてるんですね♪
焼いて食べたことがないので、収穫できたら焼きなすで食べてみます♪
台風の影響かな...
キュウリ収穫しなくては.....。
ピーマンも相当すごい数が生っているんでしょうね。
うちはまだまだです。
緑なすも、まだまだですので、味比べよろしくお願いします^^
沢山なりだしたので、色を付けるために残しているのもあります。
甘いとの評判なのですが、今のところ感じられません。
埼玉青大丸ナスは柔らかくて美味しいですね。
こちらはから梅雨のままです、雨だけ降らないかなー?
緑なす、ヘタにもトゲがあって、学習能力のない私は
いつも『あ痛っ!」と叫んでいます(笑)
焼いたりすると、埼玉と緑がどっちだったか分からなくなり、
両方美味しいねと言ってます。
今度は、別々に料理してもらいましょう。