今朝収穫しようと思っていた翡翠ナス?ですが、雨の為昨日採りに行ってました。
次はいつ収穫出来るのか?もうあまり実が付いていません。
例年あと一カ月は収穫が続くので追肥しておこう。
その前に無事台風に耐えられるでしょうか?
川で活かしてあるうなぎ。
増水の恐れがあるので今回は逃がしてあげました。
今年は一度しかうなぎ釣りに行ってなく、このうなぎは5月からずっとこの活かしカゴの中でした。
ケール・カーリーレッドとキャベツ新藍。
コスレタスとのらぼう菜2株。
赤青のチマ・サンチュ。
白菜・さとぶき613とスティックセニョール。
第2弾のスティックセニョール。
台風接近の為全て室内に避難です。
パンジー&ビオラ。
パンジー&ビオラとスターチス・カスピアと金魚草。
これらも全て室内に避難させました。
明日はどうなる?台風心配です
私は昨日の内にほぼ片付けてしまいました
そして今朝はナスとピーマンを沢山採りました
たけさんのブログ見るたび野菜の種買わねばと思うが
出かけた時は忘れています
困ったものです
ウナギ逃がしたんですか、まだ食べれなかったの?
苗は家の中が安全ですね
被害が無いと良いのですが....。
今回はこちらも覚悟しています
ウナギはラッキーとなりましたね
恩返しで又釣れるかな。
明日以降蒔いていこうと思います。
うなぎ一匹では家族分ないので・・・(笑)
すぐに石の下に隠れましたが、来年までいるかなー?(笑)