goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

第2菜園の周りの田んぼが農薬空中散布をするので全て収穫です

2016-07-16 21:38:20 | 菜園

昨日ツインズが学校からタマ虫を捕まえて帰ってきました。

1分に1匹くらいグラウンドに降りてきたようです。

この虫もう何年も見たことが無かったですね。

昨日の夕食は友達に貰った甘辛味噌とチーズをのせた翡翠ナス?焼き。

そして、収穫したゴーヤを使ったとっても美味しいゴーヤチャンプル。

卵に味を付けるのがコツだそうです。

今朝も浜ニュークリームのこの株が復活できません。

これはもう撤収ですね。

ようやく花オクラに蕾が付いたようです。

あと何日かかるでしょうか?

今日は周りの田んぼではヘリコプターによる農薬散布が行われるそうです。

田んぼから葉このくらいの距離に野菜が植わっています。

田んぼから見るとこのくらい。

この農薬は原液を撒くらしいので、もし野菜にかかったら、2週間は食べない方が良いとか。

今朝は風もないし、低い位置で飛ぶからかかる事もないだろうと言われましたが、

今出来ているほとんどの野菜を収穫しました。

スイカも点検していた、割れているものがありました。

もちろん収穫して切ってみる事にします。

とげなし千両は一枝一果で採ってきましたが、

出来も悪いし、この際更新剪定しておきましょう。

こんな感じ。

ちょっと甘かったでしょうか!?

もうちょっと大胆に刈り込みんだ方が良かったかな?(笑)

じゃーん!!

畑で撮った収獲写真。

 

半分ずつ写してみましょう。

やっぱりもう一度家に帰ってからも記念撮影です。

あれっ?枝豆が写っていませんでした。

こんな感じでヘリコプター散布が始まったのですが、

前の日に畑よりもまだ離れている家まで、「明日は洗濯物を干さないで下さい」と言ってきました。

周りの野菜に農薬がかかるかもしれない心配は何もなしです。

・・・毎年この時期は納得がいきません。