goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

島オクラの定植

2016-05-30 22:05:46 | オクラ

ニンジン・パープルヘイズの生を使った野菜サラダ。

うちのママさんは生のニンジンが好きなんです。

食べられないことはないけど、下茹でしてくれないかなー?(笑)

昨日芋を植えないかと苗を貰いました。

でも、今日は用意が出来ていません。

明日もまだ無理でしょう。

苗は何日耐えられるのでしょうか?

メタポなカエルが仕事場をナスから伏見甘長唐辛子に変えたようです。

これだけ太っていれば、同じ固体だと分かりますよね。

ついでに後ろ姿も写してみました。

やっぱりメタポなようです。

今朝は島オクラを定植しました。

6日?も雨が続いたので、苗が徒長気味です。

一条はすでに種蒔き済みです。

少しずつ発芽が確認されています。

少し苗が足りなかったようです。

また明日にでも追加定植しておきましょう。

伏見甘長唐辛子の一番果です。

樹勢が強いので、摘果する必要はありませんね。

今朝はキュウリ3本の収穫でした。


メタボのカエルとやせ気味のカエル

2016-05-30 06:00:00 | 日記

近頃カエルが増えてきました。

昨日も畑の様子を見に行った時に沢山のカエルに目がとまりました。

とげなし千両にとまっていたメタポなカエル。

ナスにはハダニしか付いていないのだけど。

正面からも撮ってみました。

うーん?ハダニを食べていてもこんな太りませんよね。

カエルマンションに住みついていました。

写真を撮っていると出てきてポーズを決めてくれます(笑)

キュウリに住み着いているカエルはやせ気味です。

こちらのカエルはウリハムシとウリキンウワバを食べているのかな?

ベランダの手すりには鳴嚢(めいのう)を膨らませているカエルも。

夜は近くの田んぼからカエルの大合唱。

雨の降る前は一せいにシャワーコールが始まります。