goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

運動会と言えば栗 栗を頂きました

2014-09-26 10:08:51 | 日記

 

運動会と言えば秋!知人の方々から栗を沢山頂いています。

「もうすぐ運動会だから栗を持って来たよ」と5人の方々から頂きました。

そんなに栗ご飯にはいらないから、茹でて食べています。

でも都会の方では運動会は5月頃なんですよね。

こちらでも5月が増えてきているようです。

やっぱり秋が良いけどなー(笑)

10日に種蒔きした玉ネギハイゴールド1号。

そろそろ間引きの時期なのかな?

  

種蒔き60日くらいたったキャベツ新藍。

毎日青虫チェックをしていますが、やっぱりついています。

でも隣にあるスティックセニョールのおかげか?あまり被害はありません。

 

こちらも早く定植しなければいけないスティックセニョール。

キャベツより美味しいのでしょうね。

虫に食べられまくっています。

  

左からチマ・サンチュ、サラダ菜、スイスチャード。

もう少し育苗ですね。

 

これはどちらともチマ・サンチュなのですが、違う袋の種を蒔いたものです。

左の方が明らかに色が濃いですね。

左のだけポット上げしていますが、右もしてみようかな?

パンジーの移植が全て終わりました。

7種類全部で254ポット。

来月終わりには花が咲く事でしょう。