今朝もまたスティックセニョールに被害がありました。
それも3本と被害が甚大です(笑)
また明日にでも苗を持って行き植えようと思います。
7日に種蒔きした紅くるり大根が発芽していました。
ところが、私の目の前でマルチの下から出てきたコオロギが芽を食べ始めたではありませんか!
すぐに捕まえましたが何故かコオロギを殺すことはできません。
河原に逃がしてあげました。
コオロギの天敵は何なのだろう。
カエル?餌としては大きすぎるし、カマキリ?もしかしてヘビなのかも!
それはちょっと来てもらいたくありませんね(笑)
黒豆のクロダマルに莢が付いていました。
黒豆としては11月下旬から12月初旬が収穫期となっていますが、
もちろんその前に枝豆としても頂こうかと思います。
でも、クロダマルの枝豆って美味しいのかなー?(笑)
今日の収穫です。
もうしばらく同じような収穫が続きそうです。
今朝は満開のサンバェンスの様子も。
この他にもう3鉢あるんですよね(笑)
そろそろ越冬用の挿し木を作ろうかと思います。