平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1268 認知症サポーターの勉強

2018-09-17 12:21:56 | 日記
      平和への希い1268 戦後74年  
    認知症サポーターの勉強  2018.9.17.

今日は敬老の日。100歳以上の方が、10年前の2倍の約7万人の高齢化社会。
85歳以上の方の3分の1が、認知症。
認知症の人は、記憶障害や認知障害のため、不安になり、家族や回りの人との関係がうまく行かなくなって、
本人も辛い、家族も大変、共倒れになる状況が起こりやすい。

不安を抱えている認知症の方に対応する基本姿勢は、
「自尊心ある独立した個人として、見守り、どのようなことに不安がっているのかを理解するように努め、
不安になっている心にやさしく寄り添ってあげる」こと。

心得「3つのない」、1 驚かせない 2 急がせない 3 自尊心を傷つけない
具体的な7つのポイント
1まずはさりげなく見守る 2笑顔で余裕をもって対応する 3恐怖心を持たせないために、出来るだけ
1人で声掛けする 4びっくりさせないために、後ろから声を掛けない 5相手に目線を合わせて優しい
口調で 6おだやかに、はっきりした話し方で 7相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する

99歳で認知症が進んでいた、3年前に亡くなった母に、心得にも具体的な7つのポイントにも反すること
ばかりだったなあ、と反省。
母の分も、傾聴ボランティア活動で生かしていきたい。
ウォーキング中に出会った花。オクラの花(薄黄色)まだ咲いています。

9月17日「今日は何の日カレンダー」より
モノレール開業記念日(東京モノレール株式会社)
▲奈良最大の恒例行事、春日若宮祭、始まる。明治の改暦後は12月17日に(1136)▲アメリカで飛行機事故
犠牲者第1号(1908)▲若山牧水、没(1928)▲西日本に枕崎台風、死者・行方不明者2400人余(1945)
▲浜松町~羽田空港間の東京モノレール開業(1964)▲阪神・江夏投手、354三振を奪い、シーズン最多記録を
塗りかえ(1968) ▲小泉首相、北朝鮮金正日委員長と日朝首脳会談、5人の帰国が決まる(2002)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿