平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い3159 90秒ルール   

2024-01-05 11:01:03 | 日記

2日の夕方、羽田空港で起きた、旅客機の衝突事故で、火だるまのように見えた旅客機から、乗員乗客379人が

奇蹟的に、全員脱出できた裏には、航空会社が、日ごろ訓練していた「90秒ルール」が、とっさの事故に、乗員のみなさんが、訓練通りに、実行できたことがあった、ようです。

と同時に、乗客の皆さんが、動顛していたけれど、「我先に」「自分の荷物を」などせずに、乗員の避難誘導に、従ったことが、犠牲者を出さなかったことに繋がったようです。

90秒ルールは、航空法で、新型旅客機開発の時に、決められていることの1つなのです。

航空法では、乗客の定数に合わせた非常脱出口を設置すること、

90秒以内に、乗客と乗員が脱出出来ることを、実演して証明すること

が求められ、クリアして、初めて、旅客機として使用しても良い、となるのです。

避難実演は、快晴の暗夜で、脱出口の半数をだけを利用して、90秒以内に、非難誘導する、ということです。

実演する時の、乗客についても、老若男女、幼児の構成比率も決められているのです。

 

私たちが飛行機に乗り、離陸前に、緊急時の避難の仕方について、昔は、スチュワーデスさんが、通路で

実演、今は、大画面の録画ビデオで、教えています。

航空会社では、月に一度は、「90秒ルール」の訓練をしている、とのことです。

今回、事故に遭われた方が、

「機内安全ビデオを、普段から、何気なく見ていたけれど、本当に大切なのだと、実感しました」

「乗員の方の指示に従い、パソコンや、財布が入ったリュックをあきらめました」

と、話されていらっしゃいました。

ホント、「命あっての物種」ですから、ビデオをしっかり見て、非常時には、乗員の皆さんの指示に従って、

「自我・自欲」をじっと我慢することですね。

1月5日、「今日は何の日カレンダー」より いちごの日、初水天宮
◆小寒(二十四節気の一つ。本格的な寒さが始まる)・・・2023年は、1月6日
▲中臣鎌足、紫冠を授けられる(654)▲大友皇子が太政大臣となる(671)▲日本で初めて占星台を置く(675)
▲豊臣秀吉が、朝鮮を経て明国へ出兵する出陣令を出す(1592)▲豊臣秀吉が、蝦夷地松前の蛎崎慶広に蝦夷地

管理の全権を認め、朱印状を与える(1593)▲豊臣秀吉の死公表(1599)▲東京で京橋~新橋の馬車道完成(1874)
▲レントゲン、X線を初めて公開(1896)▲ドイツ労働者党(のちのナチス)結成(1919)▲新劇の名女優・松井

須磨子、島村抱月(前年11月、スペイン風邪で死亡)の後を追って自殺。32歳(1919)
▲日本大角力(相撲)協会発足(1927)▲アメリカで禁酒法が廃止(1933)▲女優グレース・ケリー、モナコ国王

と婚約(1956)▲東京・六本木のディスコ「トゥリア」で照明装置が落下、客3人が死亡(1988) ▲村山富市首相

退陣表明(1996)▲和歌山電鉄 貴志駅の駅長に三毛猫の「たま」(2007)▲ 将棋棋士の羽生善治氏(47)

と囲碁棋士の井山裕太氏(28)に、国民栄誉賞決定(2018)