私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

困った時の葉もの達

2021-01-24 08:21:00 | みんなの花図鑑

クリハラン

ウラボシ科

クリハラン属

名前の由来は薄くて側脈がはっきりした葉の感じがクリの葉に似るため。

別名をウラボシ、ホシヒトツバとも言う。地上に生えるか、岩の上に着生状に出る。

                       単葉の葉を持つシダのひとつで、日本産のものの中ではやや大柄な方に属する。地上から立ち上がる葉をつけ、

                       その質が薄いが堅くてつやがある点で、かなり目立つシダである。

                       

                                            葉身はほぼ披針形で先端は鋭尖頭、つまりやや細く突き出す。

                                           葉身の基部の方では葉身が葉柄に流れ、葉柄にヒレが出たようになる。

                                              

               根茎は細長く這い、鱗片があり、ややまばらに葉をつける。

               葉は長さ30cm-70cm位になり、そのおよそ三分の一くらいが葉柄である。葉はほぼ立ち上がり、先端がやや斜めになる。

               全体像

               

チャセンシダ(茶筅シダ )

チャセンシダ科

チャセンシダ属 常緑シダ植物

日本各地の山地の岩の割れ目、石垣などに生える。

葉身は線形の単羽状複葉、楕円形の羽片が20対ほどつく。

                  

                                     

                                     中軸表面の両側に褐色の薄い翼がつく。

                                     

                  軽石に植え付けました全体像

                  

斑入りのグミ

グミ科

グミ属

ユーラシアから東南アジアにかけて50から70種ほどが現存し、

商業的にはあまり利用されないが庭などに栽培される。

日本にはナツグミ、アキグミ、ナワシログミ、ツルグミなど十数種がある。

ただし首都圏に自生することはない。

                  これは葉芽でしょうね?

                  

                                    この子花芽だったら良いのに

                                    

この子は何グミになるのでしょうね?

ソロソロ盆栽らしく植え付けてあげないとですね。


一寸可哀そうな今年3番目の椿と早い盆梅はまもなく最初に咲いた花びらが散り初めしになりました。

2021-01-23 07:27:00 | みんなの花図鑑

今シーズン3番目の椿です。

ツバキ科

ツバキ属
日本内外で近縁のユキツバキから作り出された数々の園芸品種、

ワビスケ、中国・ベトナム産の原種や園芸品種などを総称的に「椿」と呼ぶそうです。

赤い色が見えて鳥がつついた?それとも寒さで傷んだ?

綺麗に咲かせてあげられませんでした(-_-;)

                  隠しきれない傷んだ花びらです

                  

                           蕾も花びらの先が傷んでいますね・・。

                           

一寸寂しいので一番花から載せました。

今シーズンの一番花です12月4日に咲きました。

                        二番目に咲いたのが紅侘助 12月8日。                                  

                        

盆梅(鉢植えの梅)

バラ科

サクラ属

2018年に盆栽の師匠から頂いた鉢です。

                      

昨日雨が止んだすきに撮りましたので水滴が寒そうですね・・。

この蕾が咲いたら今年はおしまいになります。

                      全体像

                      


まだまだ早いけど、地植の一番花が咲きました…ユキワリソウ達

2021-01-22 08:06:00 | みんなの花図鑑

ユキワリソウ(雪割草)

キンポウゲ科

ミスミソウ属

一般に山野草として「雪割草」とよばれるのは、キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草、オオミスミソウのことです。

葉に守られて咲いていましたのに葉をよけて撮りました。

                    日本海側の林床に自生し、特に新潟県に豊富に産します。 新潟の県のお花

                    

                                          日当たりが良い場所ですので早い子が咲きました。

                                          早く来て欲しい春ですね。

                                          右の子大株だったのですが弱って来ててちょっと心配です。

                                          

ピンクの縁取りの子もうちょっと待ってってねと言ってるような無いような。

    

            この子達はまだしばらくかかるかな?

            

                           

紫八重のお花が消えましたが同じ鉢で芽生えてた二世紫だと良いのですが・・。

アッツ雑草同居していました(^-^;

今年は咲いてくれそうです!!

  

                          この子は八重咲ですがどの子も今は変わりませんね・・。

                          

今はこんな感じの子ばかりです。

春…待ち遠しいですね。


オモトの実とやっちゃいました(^-^;ケーキ

2021-01-21 07:14:05 | みんなの花図鑑

            たった一個成ってましたオモト(万年青)の実

キジカクシ科

オモト属

1590年、江戸時代に徳川家康が江戸に移る際に3種類の万年青(オモト)を贈られ、

家康は大変喜び城にその3鉢の万年青(オモト)を持ち込みました。

その後、城が大繁栄したというエピソードがあり、そこから日本中に引っ越し祝いとして万年青(オモト)を送る風習が広まったようです。

江戸時代から現在まで引っ越しの際は縁起を担ぎ、引っ越し先に一番最初に万年青(オモト)を入れる習わしが続き邪気を祓うため鬼門の方角に置かれるようになりました。

ネットからの引用です。

      

昨日は5歳になる孫娘の誕生日、今迄どの子もイチゴのデコレーションが良いと言ってましたが、

この子は2歳の時はまだ生クリームが苦手で練り切りでケーキ作ったのです。

たまたまその一月の写真が見つからず前年のクリスマスケーキです。

これぜ~~んぶ練り切り。

一番下の枝で10個分くらい使ったような気がします。

お母さんが写メ送ってくれましたものです。

そして昨日は朝から取りに来るということで19日の夜に作りました。

希望がフルーツたっぷりが良いとのことで、好きな果物載せて綺麗に飾って

回転台から持ち帰り用のケースに移すとき今までにない果物の重みで半分に割れてしまいました(>_<)

いつもケーキ焼く時スポンジは2台分焼いて家の朝のパンの代わりにしますのでスポンジもある。

それに何を思ったか400gで余る生クリーム600g泡立ててしまってました。

失敗するからと天の声が聞こえた??

今度は台だけで先に移して飾りの果物は後で載せました。

何とか残りの生クリームで出来ましたのがこれ

潰れたケーキは昨日の朝のパン替わり、バナナとオレンジが大好きなので沢山入れましたので、

一寸私的にはバナナが邪魔して美味しくない朝食でした。

まだ残ってるのですが、今日も朝とおやつで片付けます。 

かなりカロリーオーバー

とんだドタバタ劇でした(泣)                        


まだもうちょっと待ってなのユキワリイチゲと皆さんありがとうございました。ムクドリのお散歩♪

2021-01-19 08:17:00 | みんなの花図鑑

まだまだここからが長いです。

ユキワリイチゲ

キンポウゲ科

イチリンソウ属

林の中や渓流沿いに生息する多年草。

花言葉は「しあわせになる」。花期は3~4月となっていますが・・・まだまだ遠いですね。

日本固有種。本州の滋賀県から九州にかけて分布

 

                       

 

生協さんで間に合わないものを買い物に出かけた帰りにスマホを一番ズームにして撮りました。

みん花始めた時よりもっとひどいボケボケ写真ですがお付き合いくださいね(^-^;

家の近くまで帰ったとき農道の十字路の角に鳥が居ました。

ゆっくりゆっくり車を動かしながら車内から

動き出しました!!しっぽだけ(^-^;

農道を横切って隣の畑へ

車が来ないか前後私も気にしながら車来てないでそろそろ運転

その後何を思ったか私の車の前を悠々と歩いて渡ります。

軽やかなステップ♪・・・

もしもし側に車が居るのですけどって心で言いながら

誰も来ないから私も嬉しくてシャッター切りました

しっかり横切って隣の田んぼへ

この田んぼでしばらくいるかもと少し進んだ車がすれ違える場所まで行って車止めて

ドアー占める音で驚かさないように開けたままそ~~っと近づいたのですが。

もう一羽いたみたいで二羽で、飛んで行ってしまいました"(-""-)"

ボケボケ写真で何か解りませんがしっかり遊んでもらいました・・あ~あ・・。

この時期はデジカメも持って出ないとせっかくのチャンスこんなボケボケ写真になってしまいますね。

こんなので何とか繋いでいます・・。