私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

お花はまだ動きが少ないけど植え替えは忙しい♪

2019-02-22 08:00:38 | みんなの花図鑑
昨日も、少しの時間しかなかったのですが数種植え替えしました。

菊葉玉咲きフジバカマは去年より芽が増えて元気な芽を用意してくれてました。

段咲き桜草も沢山増えすぎたので3株だけ植えこんで残りはポット植えに。






菊葉玉咲フジバカマ

キク科

ヒヨドリバナ属

キクバフジバカマは、葉が菊の葉のようにフギレているのが特徴のフジバカマで、

通常のフジバカマに比べ全体的に小柄で花のつき方もころんとした玉咲きになります。






深山段咲きサクラソウ

正確な資料が見つけられないのですが、花びらの下にもう一枚の花びらが重なって咲く可愛いお花です。

ヨーロッパ原産のプリムラ・プベスケンスの一種でしょうか?



         


ちょっと寂しいので、今朝撮りました。
少し色づき始めたカランコエ達…花友からみん花時代に届いた子です。
挿し木して増えた鉢も蕾が着いたので先日母のお世話になってる園へ貰って頂きました。

     



                                       

                                                                               


フリソデヤナギと、確かに花芽♪

2019-02-21 07:29:06 | みんなの花図鑑
フリソデヤナ

ヤナギ科
ヤナギ属 

枝は赤みがかり、葉は長楕円形。雌雄異株。冬芽は赤く、早春、葉より先に、白毛に覆われる雄花の穂をつける。切り花用に栽培されるそうです。

別名赤芽ヤナギで芽や枝や葉が赤みを帯びるのが特徴です。

ショカさんに教わりました。

ネコヤナギの花穂の先は北を向く。…西側通路側のブロック塀の前に居ます。

何となく左(北)向いてますね。

       





                                   昨日撮りました。雨の後の雫が綺麗♪
                                   

                                                                 ちょっと赤みがかってって可愛い子です。
けど天邪鬼(?)南向いてる2人…タマに居ますねこんな子・・。 
                                                                 



ウグイスカグラ
スイカズラ科

スイカズラ属

北海道、本州、四国の山野に自生する落葉性の低木です。

なつみかんさんから・・・ウグイスとミヤマウグイスの最大の違いは腺毛ですと教えて頂きました

ミヤマウグイスカグラには花、花柄、葉などいたるところに腺毛が生えていて、遠めにはふんわりとした感じに、近づくと「毛深いな~!」となります。

という事でこの子はミヤマではないかも・・。



確かに花芽



                                          少なくとも3花は咲くかな?

                                          ささやかすぎますね・・。

                                          

全体像は咲いた時又見てくださいね♪

椿二種

2019-02-20 08:01:31 | みんなの花図鑑
椿

ツバキ科

ツバキ属
  
日本内外で近縁のユキツバキから作り出された数々の園芸品種、

ワビスケ、中国・ベトナム産の原種や園芸品種などを総称的に「椿」と呼ぶ。

                      

白は咲ききった時真っ白ってなかなか無いですね。



                           寒かったからか、風で傷んだ?開く前でもこんな感じです

                           


                                                              この木は毎年沢山蕾付けてくれます
                                                              


                           挿し木して育てて地に下ろした椿です。

                           



胡蝶侘助

                           この花は白い色が混ざるのですが、このお花は赤だけでした。
                           

                           

次に期待したいけど、何かに食べられてます・・。



                               
                                 たった3個咲くだけの鉢です

                                 







             ワビスケの定義
             A.ウラクツバキそのもの、あるいはウラクツバキ(‘タロウカジャ’=‘ウラク’)から生まれたものであること
              (ウラクツバキ、ウラクツバキの子、ウラクツバキの子孫)
             B.葯(やく・雄しべの先端の花粉を作る器官)が退化して花粉を作らないこと
             上記のABを満たすものがワビスケと呼ばれる。

             退化してるようにに見えます?
             



昨日雨でゆっくり出来たのでイチゴ大福作りました。

子供達が大好きなので・・・。仕事の帰りに取りに寄ってくれます。

長男は仙台に居る娘にラインしとこ『人数分貰ったで~って』娘を離した父親の心境

ほらね、あなたたちも家を出る時父さんも母さんも寂しかったんだよって心で・・。


                      

舞台裏(/ω\)

生地蒸してから捻りします。

この生地へメレンゲ混ぜ込んでフンワリ~♡



                                   イチゴに餡包むのなかなかきれいに行きません(>_<)

                                   

庭の梅が見頃になりました

2019-02-19 08:28:17 | みんなの花図鑑
今日は柔らかい雨になりました。
けど、春は近くまで・・・。
昨日の庭です♪




バラ科

サクラ属

その果実のこと。花芽はモモと異なり、一節につき1個となるため、モモに比べ、開花時の華やかな印象は薄い。
     
毎年2月から4月に5枚の花弁のある1センチメートルから3センチメートルほどの花を葉に先立って咲かせる。
     
花の色は白、またはピンクから赤。葉は互生で先がとがった卵形で、周囲が鋸歯状。樹木と花は主に鑑賞用、実は食用とされる。



紅梅

玄関横に植えていますが、実はちょっと硬くて食用には不向きかも。


                      


今年は虫の被害が少なくて剪定長めにしたので沢山咲いてくれました。



                             
                                     設定変えないで撮るとどうも濃い目になります。
                                    
                                     

                                                     少し明るめに撮ってみました。
                                                     電線が一杯(-_-;)
                                                     



南高梅

こちらの実はちゃんと食用になりますが、あまり大きくしたくないので
お花も実も少ないです。



                     


裏庭で、裏のお宅が入ってしまいます。



                                                                     


オマケ

春のお日様を浴びて輝いていました。
今日は雨だけど、昨日の春のお日様感じられますでしょうか?

   

今年はたった一本だけのミニデンドロビゥム他

2019-02-17 06:35:19 | みんなの花図鑑
デンドロビウム

ラン科

セッコク属

セッコク属に分類される植物の総称である。

日本においては、セッコクなど数種が知られているが、通常、デンドロビウムと呼ばれるものは、

園芸種の洋ランとして栽培されているものに限られる。






ミニデンドロビゥム(エンゼルベビー・ホワイトラブ)








                                       

                                                                                 



やっと蕾が確認で来はじめた
デンドロビゥム・アフィラム・ピエラルディ






 
                                              


            去年の満開時です。
            今年は蕾の数が少ない感じです。

            





シンビジウム

ラン科

シュンラン属

シンビデュームとも表記される。
  
日本語 では単に「シンビジウム」というときは、東南アジアに自生しているものを品種改良した洋 ランに限定されるが、
  
原義ではシュンラン属に分類される種の総称である。


今年は4鉢の内蕾が上がったのは2鉢だけで成績の悪い年でした。
鉢が大きいし、2階へ運ぶのしんどいな~なんて不満を持ったので咲いてくれなかったのかな?
本当は2鉢咲いたら母の園に持って行きたかったのですが、
気持ちが離れるとお花には敏感に伝わりますね。
もっと大切にしないと‥反省の年でした。