ショウジョウバカマ
メランチウム科
ショウジョウバカマ属の多年草。
北海道から九州までの、やや湿った場所に生える。垂直分布が広く、
人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えている。
これ一応黄色のはずなのですが、ネームプレート違い???
蕊が前投稿した白とは全く違います。ムラサキ色ががシックで可愛いですね。
咲いてくれて良かった~。
1月28日、葉がかなり傷んでいましたので咲かないかもと思いながら写真撮っといたものです。
この感じでまさか咲いてくれるとは思ってなかったので嬉しかった~♪
ミヤマカタバミ(深山片喰)
カタバミ科
カタバミ属
本州〜九州の山地の木陰などに生える。
白
ピンク
白も混ざりこんでますね。
根茎は太く、分枝しない。葉 は全て根生して長い柄があり、3小葉からなる。
根茎見えますか?
昨日は雨戸も障子も開けてガラス戸だけで休みましたが、気になって早起き。
けどあまり変わらないかも・・。
午前中に何度かヒヨドリが、ハッサクつつきに来ました。
ヤッパリもうだめかなと思ってたのですが、夕方3回来てくれました。
メジロはミカン絞ったジュースばかり。
お互いに好みが違ってるのかも・・。
朝絞ったミカンジュース殆ど飲んでくれました。
今日もアカン…諦めてた時に「来たよ~」って16時半
ついに粘り勝ち!!(笑)
半時間粘ってみました、その間2回来ましたが前みたいに長くいてくれません・・。
ちゃんと近くまで行けたらこれくらいスマホでも写るのですが。
棚の植木鉢も緑が増えてきました。
メランチウム科
ショウジョウバカマ属の多年草。
北海道から九州までの、やや湿った場所に生える。垂直分布が広く、
人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えている。
これ一応黄色のはずなのですが、ネームプレート違い???
蕊が前投稿した白とは全く違います。ムラサキ色ががシックで可愛いですね。
咲いてくれて良かった~。
1月28日、葉がかなり傷んでいましたので咲かないかもと思いながら写真撮っといたものです。
この感じでまさか咲いてくれるとは思ってなかったので嬉しかった~♪
ミヤマカタバミ(深山片喰)
カタバミ科
カタバミ属
本州〜九州の山地の木陰などに生える。
白
ピンク
白も混ざりこんでますね。
根茎は太く、分枝しない。葉 は全て根生して長い柄があり、3小葉からなる。
根茎見えますか?
昨日は雨戸も障子も開けてガラス戸だけで休みましたが、気になって早起き。
けどあまり変わらないかも・・。
午前中に何度かヒヨドリが、ハッサクつつきに来ました。
ヤッパリもうだめかなと思ってたのですが、夕方3回来てくれました。
メジロはミカン絞ったジュースばかり。
お互いに好みが違ってるのかも・・。
朝絞ったミカンジュース殆ど飲んでくれました。
今日もアカン…諦めてた時に「来たよ~」って16時半
ついに粘り勝ち!!(笑)
半時間粘ってみました、その間2回来ましたが前みたいに長くいてくれません・・。
ちゃんと近くまで行けたらこれくらいスマホでも写るのですが。
棚の植木鉢も緑が増えてきました。
今日も朝からいいお天気。
汗ばむ陽気になりそうです。
黄花ショウジョウバカマ、咲きましたね!
って、全然黄花と違う(笑)
白に藤色の蕊がとっても上品で素敵ですね(*'▽'*)
ミヤマカタバミも咲きましたね〜
本当に植物は正直ですね。
春になったらちゃんと咲く!
今日もしいちゃん生態園をありがとうございました😊
きっと、雪解けの後、日当たりの良い山野ではピンクのショウジョウバカマが咲いていると思います。
私は遠出しなくなったので山野草に逢う事が出来なくなり、しいちゃん様の処で楽しませて頂いています。
ピンクの深山カタバミも在るのですネ・・・
鉢植えで山野草を育てるにはかなり日常の心配りが必要なことでしょう。
環境に左右されますものネ。
メジロ・しっかり見えています!
ミカンをジュースにしてあげるとやって来るのですネ!
花の蜜を吸う小鳥ですから当然でしょうが、しいちゃん様の愛情が伝わったのでしょう。
カタバミって言うと、そちこちで咲いているイメージですが、
ミヤマカタバミ、深山の名前の通り、山で咲いているんですね。そんな姿も見てみたいですね。
メジロちゃん、ミカンジュースに誘われて、出会えて嬉しかったのでは^^
こんばんは。
メジロさん、しいちゃんさんの期待に応えて何度もやってきましたね。
はやり可愛いです。
ジュースを飲むのですね。
蜜より簡単に飲めるから、喜んでいることでしょう。
ショウジョウバカマ、うちの子と色が違うようです。
もう少しピンクっぽいかな?
でもまだ地面にべったり張り付いたままです。
今日もいい天気!
すごいね~、美人が次から次へと♪
ショウジョウバカマ、うつくしいシベ♪
そうね、葉のようすが花のうつくしさを際立たせている!
メジロちゃん、やったね!
警戒感たっぷりな表情がまたかわいい♪
ノウハウができてくる!!
憎きヒヨドリにまた食べられたのね。
一度味を占めると何回も来るね。
その食欲旺盛なヒヨをUPしました。
ショウジョウバカマのツンツンシベが可愛らしい。
今 うちの囲いの中を覗いて来たけどいつ咲くのかなぁ。
まだ蕾があるかどうかも確認出来てないけど。ピエロ
もも香の散歩久々にいきました。
そして水やり、上着一枚減らしました。
すでに汗ばむ陽気になってます。
黄花ショウジョウバカマ、そう一応ネームプレートはね・・?
これは多分去年頂いて初めて咲いたのです。
ショウジョウバカマは頂き物ばかり(^-^;
まだ咲いたこと無い子も・・。
取りあえず、蕊がムラサキでかわいいから良しとしようかな?
プレート書き換えとかないと…といってすぐ忘れる(^-^;
ミヤマカタバミは苦労しますね。
良く咲いてる時はまぶしいし、夕方まで待ちすぎたら萎んでる・・。
この辺でもう良いかって(^-^;
ショウジョウバカマはたぶん園芸種ばかりかも、みんな頂き物なのです。
深山カタバミも同じく別のお友達から頂きました。
信州、山野草が少し足を延ばせば見られる環境羨ましいなと思ってましたが、
出かける機会が少なくなるとみられませんね・・。
信州迄そうそう行けるものではありませんし、
故郷の山口県は山奥なので山野草は育てやすくて、妹なんて地植えで勝手に咲いてるって言ってます。
生活は不便だけど実家空いてるから帰る?なんて、
子供たちに言われたことありますが、
親と離れて暮らした寂しい思い今度は子供たちと・・・ムリです・・。
田舎は土地が広いからもうそろそろ手入れも大変になる年です。
鉢植えなら何とかまだ植え替えとかしてあげられるので、
小さくて寂しいお花ばかりですが、私は満足してるのですよ。
もうしばらくは手をかけてあげられそうです♪
メジロ仲良しの友達からジュース教わって試したら、来てくれました。
今日主人病院の帰りに果汁100%のジュース買って来てって頼みました(笑)
山では赤っぽいお花を見かけてました。
ムラサキの蕊がおしゃれでしょう?
黄色じゃなかったのは???だけど。
ミヤマカタバミ頂いたのですがなかなか増えません。
この子こそ増えて欲しい和の雰囲気なのに・・。
仲良しのお友達に教えていただきました。
ジュース良く飲んでくれるから試してみてって。
早速、試したらちょっと時間はかかりましたが来てくれました。
友達にもメジロにもありがとう!!です(^O^)/
こんばんは。もうちょっと待って~。
今日こそ一杯庭仕事したいから(笑)
やっと帰ってくれました(^O^)/
もう、嬉しくて嬉しくて、
ジュース良く飲みますね。
そしてヒヨドリはみかんつついてます。
良かった~今のところは共存していますよ
余り簡単に飲める癖付くと山に帰ってから困らないかちょっと心配ですね。
ショウジョウバカマ、多分園芸種でしょうか?
この前の白い子も今花茎が伸びてきれいに咲いています。
まだまだ楽しめますね。
fukurouさんは、ショウジョウバカマやカタクリが咲くころまでは木曽に居られるのでしょうか?