私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ハナニラ、バイモユリ,センボンヤリ

2019-04-11 07:06:52 | みんなの花図鑑
ハナニラ

ヒガンバナ科

ハナニラ属

日本では、明治時代に園芸植物(観賞用)として導入され、逸出し帰化している。

葉にはニラやネギのような匂いがあり、このことからハナニラの名がある。野菜のニラは同じ亜科に属するが、別属である。

球根植物であるが、繁殖が旺盛で植えたままでも広がる。鱗茎から10-25cmのニラに似た葉を数枚出し、さらに数本の花茎を出す。

開花期は春で、花径約3cmの白から淡紫色の6弁の花を花茎の頂上に1つ付ける。地上部が見られるのは開花期を含め春だけである。      Wikipediaより


               


      

今朝の様子です。
    まだzzz~♪

    

                   バイモユリと・・・

                   


バイモユリ(アミガサユリ)

ユリ科

バイモ属の半蔓性多年草。       

原産地は中国で、観賞用として栽培される事が多い
    
花期は早春で、茎頂に2つほどの花を下向きに咲かせる。 地下に鱗茎を持ち、梅雨頃から休眠する。
     
花被片は淡緑色で6個ある。花径約3cmで鐘状花であり、内側に黒紫色の網目状斑紋を持つ。そのため編笠百合の名がある。







           

今年は近くにダリアを鉢から降ろしましたが、その時バイモユリの側過ぎて花数が減りました

      

去年はこんな感じです


                     一昨年はこんな感じ、ダリア植えこむために掘り起こしたのが原因ではなくて少しずつ減ってますね・・。

                     

2月24日ふと気づいたらここまで芽吹いてるそんな子です。



                                  


センボンヤリ

キク科

センボンヤリ属の多年草。

頭花は春型と秋型の2型ある。別名、ムラサキタンポポ

日本では、北海道、本州、四国、九州に、日本国外では、南千島、サハリン、シベリア、朝鮮半島、中国大陸に分布する。

松林や雑木林といった明るい林の陽光が差し込む場所に生える。山地や丘陵などに自生する。

花の色は白から赤紫で、ムラサキタンポポの別名はこの春花に由来する          Wikipediaより抜粋



             




                                            

芽吹きが可愛くて残しておきました♪




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒百合は恋の花 (冬湖)
2019-04-11 07:34:43
バイモユリを見るたびに思い出します
♪黒百合は恋の花~ 
 ♪愛する人に捧げれば~
そんな歌があったことを聞き及び、思わず手を出した、ミヤマクロユリの園芸品種
やはり、平地では育てることが難しい子でした
以降は鑑賞するのみに・・・(^0^;)
 
今日はHPに使用する写真撮りの予定

返信する
黒百合は恋の花・・・若いけど知ってます(*^-^*) (しいちゃん)
2019-04-11 07:48:28
冬湖さん、おはようございます。

若いけど(?)、相変わらず早い!!
深山クロユリがこんなに増えたらみんなは大切にしませんね。
さすが冬湖さん、深山クロユリをゲットされたんだ!!
そう言う私も咲かないクロユリが一応3芽5センチくらい伸びてます(今年こそ・・)
深山ってつく子は難しいですね。
可愛いのに・・。

今日はしっかり空からの水やりでお花が輝いています♪
一杯あるから撮るのは楽しいけど、頑張って整理してくださいませ~。
4月予定の植え替え大幅に遅れてますので今日は私は植え替え~♪

返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2019-04-11 09:24:28
ハナニラ、春の訪れを感じさせてくれる花です。
帰化した花ですが、まさに日本に帰化したと感じます。

白や、青、色々な色が楽しめますよね^^

貝母、不思議な読み方。ほんと読めるようになったのは、
最近です^^;

センボンヤリ、こんな風に芽吹くんですね。
ついつい花に目が行ってしまいますが、
さすがしいちゃん、目の付け所が違います^^
返信する
ハナニラ (fukurou)
2019-04-11 10:15:54
しいちゃん様
おはようございます。
散歩道でもハナニラ、元気に頑張っています。
他の植物より早くに花をつけ、サクラが散るころまで花を咲き続けています。健気ですよね。
色も白から濃いブルー、ピンクまであるのですね。
センボンヤリ、こうやって鉢に植えると可愛いですね、ちゃんとキク科の顔をしています。
返信する
花の森 (ショカ)
2019-04-11 10:21:48
しいちゃん、おはよ~。
雨上がりの晴れ、ホントに気持ちいいね♪

ハナニラ、つよくてきれい!
しいちゃん園でも花の森が♪

バイモちゃんは園にぴったりな趣。
葉もうつくしい!
この子はさすがに野生化を観たことがない。

センボンちゃんは記憶にない。
キク科は厄介だから判別できてないだけかも。
芽吹きイイよね~♪
エネルギー感じる!
返信する
attsu1さん、おはようございます^^ (しいちゃん)
2019-04-11 11:19:16
ハナニラ、こんなに増えるとはみたいに増えますが、春先に嬉しいお花ですよね。
周りに何植えても平気ちゃんと春には芽吹いてくれますよね。
しかも勢力拡大して・・・
後はみんなの邪魔にならないように地下で過ごす。
あちこち増えるのが気になってましたが、可愛くて良い子だと考え方が変わりました。

帰化したお花ですが和の印象のある子ですよね。
家にはこの青しかいませんが、ストライプが何色にもを演出してくれますよね。

貝母、そう言えば、漢字で書きませんでしたね。
名前のいわれ調べてきました、お花ではなくて球根に有るみたいでした。。

語源. 球根の姿が二枚貝の殻の形に似ているので、この名があります2枚貝の殻の中に新しい球根がある。 その球根を子球と呼び、親の球根は外側にあり貝の殻のように見える。 それで貝母。

なるほど、今度球根掘って観察しますね。
このお花好きで、もうずーっとここで咲いてくれてます♪
センボンヤリ、この子はまだ秋の様子を見た事無いのです。
展示会の粗品で頂いて、今年初めて咲くので芽吹きからワクワク待っていました。

やっぱり可愛かったですね♪
返信する
ハナニラ ・・・一株からこんなになりました♪ (しいちゃん)
2019-04-11 11:29:18
fukurouさん、おはようございます。

そうですね、この団地不便なので、空き地も結構ありますがそこでも元気です。
そんなところで、フラサバソウも見つけました♪
健気な中に強さも兼ね備えた子ですよね。
ピンクには逢った事ありませんが、ここに居たら良いかも・・。
センボンヤリ、私は、お花の世話に追われてあまり出かけられないので自生を見た事無いのですが、
キク科の顔してるけどこの時期なのと小さい子なので、見落としそうですが、
さすがにfukurouさん、良くご存知ですね。
返信する
花の森…まだ半分zzzだったよ。 (しいちゃん)
2019-04-11 11:47:55
ショカさん、おはよ~。

雨上がりの晴れ、ホントに気持ちいいね♪
ちょっと寒いね。
今ね花の森見て来たの寒いのと薄曇りでまだ朝とそんなに変わってなかったわ。
強くて綺麗そして最近控えめも気付いた所。
春以外は、気にならないって事は、地下で眠ってる?

キンポウゲ科の子達ばかり気にしててこの子たちのその後気になってなかったわ~・・。

バイモちゃんは園にぴったりな趣。
ありがとう、そうだよね、この子も好きな子。
みんな好き(笑)
いつの間にか芽吹いてくるその葉の様子も撮ってたのに・・
後で追加しとこ・・。
見てね。
この子は野生化じゃなくて、梅林に梅見に行った時、足元に一杯咲いてたけどあれは、植えられてたのかな?
センボンちゃんは私も初めて、去年見てなかったけどちゃんと植え替えもしたら元気になってくれて、
なので芽ぶきから気になってたの。
キク科は、名前解ってないと菊でくくるよね。

芽吹きイイよね~♪
エネルギー感じる!

そう、長い冬を耐えてだからこっちも待ってる、そして力貰ってるよね。
返信する
Unknown (さざんか)
2019-04-11 14:33:29
今日は良い天気なので、昼頃散歩に行って来ました。
季節はどんどん進んで、花も移り変わっています。

しいちゃんのハナニラ、青くて綺麗ですね。
うちのはかすかに青い程度で見栄えがしません。
貝母ユリは育てたこと無いんです。
編み笠模様が可愛い花ですよね。

センボンヤリ、知りません。(:_;)
見るからにキク科の花、何故センボンヤリというのか調べたら、秋型の花は閉鎖花で尖っているんですね。
なるほどです。
返信する
いいなぁ~ (ピエロ)
2019-04-11 17:12:31
しいちゃん 今年はうちのハナニラは全滅かも。
モグラが辺りをかきむしっちゃって芽が出て来てのは千切れているし・・・
あぁあ ショック!
でもねちょっと横のチオノドクサは数本大丈夫みたい。

しいちゃんちのハナニラは随分増えているね。
色もブルーで綺麗だわ。
貝母百合も順調 センボンヤリも順調で良かったね。

冬湖さんの「黒百合は恋の花」懐かしい~
返信する

コメントを投稿