スズシロ草
アブラナ科
ヤマハタザオ属
近畿以西の本州から琉球に分布する多年草。
急傾斜地や崖などに生育する。ダイコンの花に似ているからであろう。
蕾に赤いのが見えたから撮ったのですが、咲いたら白かったような?
ちゃんと確認するの忘れました(>_<)
カタクリ
ユリ科
カタクリ属
おもに北海道,本州中北部の山野の林内にはえ,朝鮮半島,アムールなどにも分布する。
その鱗茎から良質のデンプンがとれることからかつてはいわゆる片栗粉として使われていました。
球根植物に分類されますが、その鱗茎(りんけい)は小さく、デンプンの採取効率がよくないために現在の片栗粉はジャガイモが原料です。
種が発芽してから開花するまでなんと8年もかかるため一度減ってしまった個体数はなかなか元に戻りにくいようです。
たった一輪のカタクリ、もっと咲くかなと待ちましたがどうも今年はこれで終わりそうです。
attsu1さんの投稿で、下からのぞきこんでみると、花びらの内側に、桜の花びらの形をした不思議な模様があります。
と、有りましたので早速少し上を向いてもらって撮りました。
確かに有りますね、桜の花びらの形をした模様。
育てていながら気が付いてない、いい加減です(-_-;)
緋ネム
マメ科
カリアンドラ属
原産地:熱帯アメリカ 花のように見えるのは雄蕊の集合体です。
季節を間違えたかのように部屋の中が暖かいので緋ネムが咲きました。
こたつと緋ネム何とも不自然な組み合わせ。
アブラナ科
ヤマハタザオ属
近畿以西の本州から琉球に分布する多年草。
急傾斜地や崖などに生育する。ダイコンの花に似ているからであろう。
蕾に赤いのが見えたから撮ったのですが、咲いたら白かったような?
ちゃんと確認するの忘れました(>_<)
カタクリ
ユリ科
カタクリ属
おもに北海道,本州中北部の山野の林内にはえ,朝鮮半島,アムールなどにも分布する。
その鱗茎から良質のデンプンがとれることからかつてはいわゆる片栗粉として使われていました。
球根植物に分類されますが、その鱗茎(りんけい)は小さく、デンプンの採取効率がよくないために現在の片栗粉はジャガイモが原料です。
種が発芽してから開花するまでなんと8年もかかるため一度減ってしまった個体数はなかなか元に戻りにくいようです。
たった一輪のカタクリ、もっと咲くかなと待ちましたがどうも今年はこれで終わりそうです。
attsu1さんの投稿で、下からのぞきこんでみると、花びらの内側に、桜の花びらの形をした不思議な模様があります。
と、有りましたので早速少し上を向いてもらって撮りました。
確かに有りますね、桜の花びらの形をした模様。
育てていながら気が付いてない、いい加減です(-_-;)
緋ネム
マメ科
カリアンドラ属
原産地:熱帯アメリカ 花のように見えるのは雄蕊の集合体です。
季節を間違えたかのように部屋の中が暖かいので緋ネムが咲きました。
こたつと緋ネム何とも不自然な組み合わせ。