モンベルのインシュレーテッド・アルパインビブ。
短足男は当然短足サイズを注文。
入荷の連絡があり、池袋の秀山荘に引き取りに行った。
さっそく袋から出してみる。
馬鹿の一つ覚え。
魔法の素材。
ゴアテックス。
保温用にシンサレート。
これはペラペラでどの程度効果があるのか判らない。
注意書きのタグが。
シームシーラーで処理をしなければならないのか?
正直なところ、「ご使用上の注意」タグではなく別途防水対策を
しておいてくれればよいと思う。
で、重さは?
スタッフバックに収納すると722g。
商品データーは710g。
スタッフバックから取り出し、再計量。
699g。
カタログデーターより10gほど軽量。
だからどうしたと言われると困るが、もともと軽い衣類を選んだのではないので
なんとなく嬉しかった。
デビュー戦は2月15日(水)予定。
伊吹山にスキー登山をしようと思っていたが積雪が想像以上のようだ。
直近の情報では、雪崩注意報が発令され上野地区自治会により入山は禁止と
なったが、法的な拘束力はないので、登山している人間がぼちぼちいるようだ。
過去に、雪崩による事故もあったので今般の大雪には注意が必要とのこと。
そして、知らなかったが伊吹山は降雪量の世界記録を持っているようだ。
なんと11m以上!!!!
スキー下手は、木のない斜面を望むが、当然、雪崩の危険をはらんでいる。
伊吹山の頂上直下のボウル上の斜面などはこんな時は危ないに決まっている。
来週にはまた厳しい寒波となる予報も出ている。
天候や状況を考慮して、どこに行こうかあれこれ考えるのも楽しいものである。