ハッピー&ラッキー

コレクターズとピロウズとANATAKIKOU、その他音楽やいろいろ。

消えていくもの

2007-06-29 | 音楽
昨日の柴山さんの記事で、上京したのは30歳のときという表記ではなく30代だとかサンハウス解散してからが30年だとかいろいろ姉に突っ込まれました。細かいところは間違って記憶していたようですが、大意で読んでおいて下さるとありがたいです。

ライブレポもこういう感じで、適当に自分が聞いたつもりのことを書いてるときが多いんだろうなー。自分で行ったライブのレポを、うちの記事で読んで違和感を覚える方も多いでしょう。まあ「こいつにはこう聞こえたんだな」程度で流しておいてくださると嬉しい。密録はライブ中、録音機器が邪魔になると思われる上に、そもそも録音機器を持っていないし、音源をあとから聞いてレポを書き出すほうが大変だと思うので(以前ANATAKIKOUのラジオを起こしていたときは、ライブレポ書くより時間かかった)やらないですが、正確さに欠けるのはちょっと申し訳ないな。あ、一応ライブによっては密録禁止ですよ! とちょっと真面目に言っておこう。ところで「密録」って言う? 「闇録」って聞いたこともあるけどどっちが正しいのか。どうでもいいけど。

あーでも過去に数回、これは音源で残しておきたかった…と思ったライブも数回。ANATAKIKOUが「甘い種の不思議」の前半にコレクターズの「UFO」をくっつけたアレンジで歌っていた対バンイベント、コレクターズの演奏と加藤さんのコーラスが入った、さわおの「アナザーモーニング」アコースティックバージョンinオリエンタル劇場、「サリバンになりたい」をやったピロウズのターミナルヘブンズロックツアー、コレクターズとピロウズの対バンライブでのアンコール「恋はヒートウェイヴ」。この辺はレアだよなー。いつかまた聴きたいもんです。