東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

もうすぐ漢検ですね

2013-05-28 13:37:12 | 学習塾

塾内生をはじめ、お近くの方が漢検などの検定試験を当教室で受けていらっしゃいます。

 

今週末は漢字検定を実施します。

漢字も使わなくては忘れてしまうものですね、いざという時出てこない事も・・

学生さん達にとって漢検はより高度な学習となるだけでなく、入試でも役立ちます

学生なら、それぞれの検定では2級を目指して頑張ってほしい所ですね

 

さて、漢字の学習をしている生徒さん達

低学年の頃に使っていた「マスノート」を使っている人は少ないようですね。

漢字を覚えるヒントですが

バランス良く書く事が意外と覚える上では役立ちます。

漢字は皆さんもご存じの通り、“組み合わせ”て造られている事が多いですよね。

なかなか覚えられないのはその組み合わせを覚えていない事が一つ

なぜ覚えられないかと言うと、乱暴でいい加減に書く事で“組み合わせ”がイメージできなくなる

のではないかと思うんです。

マスノートを使い、何処の部分に何を書いたかをインプットして行く事が今覚えようとしている

漢字だけでなく、他の漢字にも有効に働くと思います。

他教科の学習でも、漢字を覚えているだけでスピードや理解力までUPしますから

漢字は大切ですね。

 

“へんの作り”を覚える事も漢字を覚える上では役立ちます。

しんにょうへんは使う事が多ですし、おおがいへんのように使用頻度は少ないけれど

だからこそ、「あ、おおがいへんかな?」と思い出せば書く事もできる。

 

とは言っても漢字は限りなく存在し、使いこなすのは難しいですね(^_^;)

四字熟語やことわざ、慣用句など、漢字の世界も広いですから

毎日、目標をもって少しずつ学習していく上で“マスノート”はとても役立つアイテムです。

 

受験生さんは、同音異字や同訓異字も学習しなくてはなりませんから

ぜひぜひお勧めしたいです。

大学生でも使われているようですから(私が見たのは東大生)

ご家庭でも試してみる価値はありますよ!!

 

6月1日の漢検に向けて、今は励みましょう!!