東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

夏に向けて始めましょう!

2013-05-06 13:23:12 | 学習全般

GWもあっという間に最終日ですね、早い物です

この速さで入試までの時間は一気に過ぎて行きますよ!!

 

GW終了後から学習の山場、夏休みまでに何をすべきか?

計画は立てていらっしゃいますか?

 

受験生を始めとする全ての学年にとって夏休みは大きく差が付く時です

しかし、昨日の記事でも触れたように、まずは学習する姿勢を作りあげる事が

必要ですよね。

そうです。ここから夏休みまでは“姿勢作り”を強化すべき時期でしょう。

夏期講習にせっかく参加しても、姿勢が作られていなければ効果は半減です!!

 

時々、「せっかく講習を受けに行かせたのに全く成績が伸びなかった」

といった親御さんの会話をネット上で目にします

確かに、教わる事を教われば解けなかった問題も解けるようになる・・と考えるのは

当然の事です。

しかし、残念ながら先取り学習について来れる生徒さんと言うのは少数派でしょうね

ほとんどの場合が復習に力を入れる事になります

習った覚えすらない・・・といった内容がテストに出される事は今や珍しくもありません

また、学校によって進度は違いますが模試のようなテストは一律となっていますから

単元学習が追い付いていない場合も考えられます

 

夏期講習で最大の成果を挙げるには、そこまでに用意周到な準備(学習する姿勢作り)が必要と言う事です

毎年そうなのですが、長期休みの後は気持ちが落ち着かず、集中力が低下しているお子さんも多いです

オンとオフとをまだ上手く使い分けられていないのですね

しかし、日は刻々と進んでいきますから、そこの所の切り替えをしっかりできるように

お子さんへの声掛けも必要かと思います

 

近隣中学はこれから学校行事が続きます

修学旅行に体育祭休む暇なく中間テストです。6月は教室の方でも検定が続きますので

受験生さん達は忙しさのピークになりますよ!!

一つ一つの行事で学ぶべき事を学び体験すべき事を体験して成長して行ってほしいと思います

ここで心配なのは体力です。部活動もハードですし勉強もハードになります。

そして、ここまで気合を入れてこなかった生徒さん達も成績を伸ばしてきますから

気が付けば、校内順位も偏差値も下がっていた!!

ということにもなりかねませんからね

ただ、ここで挫折を学んで軌道修正する事もよい経験と言えばそうなのですが

できるなら、そんな経験はしない方がいいでしょう?

 

教室では、ここから夏期講習に向けて、生徒さん達の姿勢作りに注目していきます

宿題も増えますし、小テストも増えます。

ご家庭では、塾で何をしてきたか?という感心をもってお子さんの小テストの結果や

宿題の進行状況に目を向けてあげて頂きたいです

そして、励ましのお言葉をかけて頂ければお子さんはステップアップしていく事ができますね♪

 

ご家庭と一丸となってお子様を支えて行きたいと思います

夏休みまでにすべき事は沢山あります!

ご協力、宜しくお願いします。