goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

FIRE WITH FIRE

2021年07月21日 07時31分19秒 | 映画&ドラマ

FIRE WITH FIRE(炎の誓い)

2011年公開、アメリカ

 

劇場公開はされなかった作品らしい。

 

う〜ん??????

 

「yahoo映画」の解説。

『トランスフォーマー』シリーズのジョシュ・デュアメルを主演に迎えたサスペンス・アクション。平凡な消防士が、殺人事件を目撃したために極悪非道な犯人とその仲間たちに命を狙われることになる不条理な世界を描き出す。新鋭のデヴィッド・バレットが監督を務め、主人公を守ろうとする刑事を『ダイ・ハード』シリーズなどのブルース・ウィリスが演じている。次第に追い詰められていく消防士が、ある女性のために必死に未来を切り開こうとする姿に胸が熱くなる。

 

ブルース・ウィリスが出演しているので観てみたけれど・・・・・

ちょいと厳しい言い方をすれば、ストーリーも陳腐。

ということで、、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PARKER

2021年07月20日 15時29分31秒 | 映画&ドラマ

PARKER(パーカー)

 

2013年公開、アメリカ。

 

アメリカのアクション映画って、悪党がヒーローになってしまうことってありますよね。

本作もそんな物語。

副題に「華麗なる悪党」という日本語がついているけど、ナイスなコピーですねぇ。

 

名作、荒野の七人が黒澤監督の七人の侍をモデルにした作品であることは有名な話。

本作の監督は、鼠小僧次郎吉を意識しているような気が少しだけした(笑) 時代が違うか(笑)

 

いつものように「映画.com」から解説を抜粋。

ジェイソン・ステイサム主演で、リチャード・スタークの犯罪小説「悪党パーカー」シリーズの1作「悪党パーカー 地獄の分け前」を映画化したクライムアクション。プロフェッショナルな強盗として闇社会に生きるパーカーは、同じ目的のために集まった4人組と組んで150万ドルの強盗に成功する。しかし、4人組はパーカーに瀕死の重傷を負わせ、分け前を奪って逃走。なんとか一命を取りとめたパーカーは復讐に乗り出すが、その背後には恐ろしい刺客が迫っていた。。。。。

 

本作もご近所のAさんのコレクションから

ここのところ1日1本のペースで消化してる

 

☆☆☆

 

いやぁ〜 この暑さは・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け 【by 空倶楽部】

2021年07月19日 07時01分41秒 | 空倶楽部

空の日です。

関東・甲信、東北地方の梅雨明けが宣言されましたねぇ〜

関東地方、今年の梅雨は記録的な短期間だったんじゃない???

 

ということで、梅雨明け宣言の日の空。

7月16日、千葉県浦安市にて。

 

 

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクしてないじゃん

2021年07月18日 07時19分49秒 | Weblog

先週はテニスのウインブルドン、そしてサッカーのユーロ決勝。

そして今週はゴルフの全英オープン。

 

イギリスでスポーツのメジャー大会が続いている。

 

テレビ観戦で思ったことは、、、、、、

 

スタンドはほぼ満席、そして、だ〜れもマスクしてないじゃん。

大声を張り上げての観戦もいつもの光景。。。。。

 

一方、東京オリンピックは、、、、、、、

 

この違いは何?

イギリスもパンデミックに苦しんでいるはずなのに。。。。

 

ワクチン摂取率の違い???

それしか考えられないよねぇ。

 

世界がオリンピックの開催を望むのであれば、日本を優先的に考えてもよかったのではないかなぁ〜

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021年07月17日 13時38分10秒 | Weblog

市からワクチン接種のクーポン券が届いた。

 

予約システムを覗いてみたら、システムはしっかりとできあがっているじゃない

インフラが整っているのに遅々として進まないのはなぜ????

 

「確保」の問題?

 

ワクチン接種には否定的だったけれど、受けることにした。

安心に対するエビデンスのためかな(笑)

 

ということで、システムにログイン。

直近の予約可能日は1か月後  遅くない?

 

当市では、すべてファイザー製のようです。

選択の余地はありませんでした(笑)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED

2021年07月16日 09時46分39秒 | 映画&ドラマ

RED(レッド)

 

2011年公開、アメリカ。

 

キャスティングがいいですねぇ。

もう、それだけで楽しめた

 

特にモーガン・フリーマンは好きな俳優のひとり。

「ショーシャンクの空に」でファンになりました。

 

ウォーレン・エリス&カリー・ハマーの同名グラフィック・ノベルを、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコビッチ、ヘレン・ミレンの豪華共演で映画化したアクション・コメディ。かつてCIAの工作員だったフランク、ジョー、マービン、ビクトリアの4人は、内部機密を知りすぎているという理由でCIAの暗殺対象者になってしまう。4人は生き残りをかけてCIA本部に侵入するが……。監督は「フライトプラン」のロベルト・シュベンケ

以上、「映画.com」から

 

おちゃけを呑みながら、何も考えずに観るのにサイコー。

これもAさんコレクションから

 

☆☆☆☆

☆3つの評価でしたが、キャスティングが好みなのでひとつおまけです(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAFE

2021年07月15日 16時37分39秒 | 映画&ドラマ

SAFE(セイフ)

 

2012年公開のアメリカ映画。

借りてきたご近所のAさんのコレクションから。。。。

 

以下の解説は「映画.COM」から抜粋。

「トランスポーター」シリーズのジェイソン・ステイサムが主演し、ニューヨークを舞台に1人の少女を守るため壮絶な戦いに身を投じていく男の姿を描いたアクション。ニューヨーク市警の元刑事ルーク・ライトは、地下格闘技のファイターとして落ちぶれた生活を送っていた。ある日、本来なら負けなければいけない八百長試合で誤って相手をKOしてしまい、損害を受けたロシアンマフィアがルークの妻を惨殺。絶望したルークは地下鉄で飛び込み自殺をしようとするが、妻を殺したロシア人一味が1人の中国人少女を追っている姿を目撃し、とっさに少女を助ける。少女はある大きな秘密を抱えており、ルークは少女ともども、チャイニーズマフィアや汚職警官グループに追われる身となる。

 

近年のアクション映画でジェイソン・ステイサムは好きな俳優のひとりです。

ストーリーは????な感じもしましたが、アクション映画としては楽しめました

 

そうだ、Aさんから「評価しろ」と言われてたんだ。

☆☆

☆5つを最高点としま〜す。あくまで個人の感想です(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられもない祈り

2021年07月14日 12時09分07秒 | 読書

「あられもない祈り」 島本理生著

 

こちらも同僚から推薦の一冊。

どうも彼とは読書の趣味が異なる。

以後、レンタルは丁重にお断りしよう(笑)

 

といっても、まだ在庫が、、、、、、、、、

 

 

本書は恋愛小説なのだが、

歳とともに恋愛物語に対する感性が鈍ったかな

 

否、そんなことはない。まだ、恋愛ドラマを見て泣けるぞ(笑)

恋心は一生持ち続けたいよねぇ〜

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E−ハイラジ

2021年07月13日 10時54分36秒 | Weblog

E−ハイラジなるものが県内の高速道路で試験運用されている。

次世代ハイウェイラジオ、、、、だそうな。

 

パーキングエリアのトイレの入り口にこんなポスターが、、、、、

 

インストールしてみると、

走行中はこんな画面が表示される。

わが家の車は、高速道路に入るとカーナビの右側半分がこんな画面になります。

 

ジャンクションをタップすると、進む方向を聞いてくる。

進行方面の情報を表示してくれるのでしょう。

これもカーナビと一緒。

 

パーキングエリアをタップすると、営業案内が。。。。

さすがに、わが家のカーナビにこの手の情報は出てこない。

 

しかし、運転中にこれを読むことはできませんねぇ〜

 

つまるところ、カーナビを搭載している車にこのアプリは必要ありませ〜ん

 

 

そうか、カーナビがついてない車のために開発されたアプリなんだ

(いまはそういう車は少ないだろうけれど・・・・)

 

ん? そういえばこのアプリ、「運転中の操作禁止」との注意書きがあった。

操作は運転者ではなく助手席の人が行ってくださいとのことでした。

一人の人は使えないわけだ

 

なんのために開発されたのだろう?????

 

そうか、、、、渋滞や事故情報は音声でも流れるので、

出発前にセッティングしておけば一人の場合も使えるか。

 

でも、、、、、、、

 

 

高速道路の情報は、

カーナビ、道路の電光掲示(情報)板、ハイウェイラジオ、ラジオの交通情報、、、、等々

いくつかのメディアで入手することができる。

もちろん、いずれも助手席にサポートする人間を必要としない。

 

 

まぁ、試験運用、試験運用・・・・・・

さらなる進化を期待しましょう(笑)

 

このアプリ。

とりあえずアンインストール、、、、、でいいかな(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i(アイ)

2021年07月12日 10時58分15秒 | 読書

「i(アイ)」 西加奈子著

 

同僚が、「読んでみて」と持ってきてくれた本。

 

う〜ん、自分の趣味嗜好とはちょっとことなるかな

 

 

「この世にiは存在しない」という数学教師の言葉から始まる物語。

 

おっ、数学の世界の話かな、、、、とすれば、ちょっと興味あるぞ。

そんな感じで読み進めたが、違った

 

物語に引き込まれることはなかったが、知見を広げることはできた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする