トキオでないところ

2023-06-27 19:01:52 | 日記


今日、仕事を終えて家に帰ると
学生時代の友人B嬢から
ハガキが届いていました。

B嬢は、小柄で童顔で可愛いキャラながら
三度の飯より登山が好き、という
気骨のある、硬派な女史なのです。

ハガキの内容は

夏の間、富山県の立山に滞在しており
山小屋で働いている。

今は、3日間の休みが取れたので
富士山に遊びに来ている。

立山には、初心者も登れる山があるので
休みが取れたら遊びにおいでよ!


ということでした。

#山で働きながら
 休暇に富士山へ登るなんて
 山キチここに極まれりwww


それにしても
何ということでしょう!

長期休暇の使い方に迷った挙句
ちょうど、東京の宿と飛行機を
押さえたばかりだよ!
。・°°・(>_<)・°°・。




あと何日か早く連絡をくれていたら!
と、思わず地団駄踏みましたが

とはいえ

早く連絡をもらっていたら
果たして立山に行ったか?と考えると
いささか自信もありません。

ちなみにワタシが最近登った山といえば
天拝山くらいです。
(しかも翌日は筋肉痛)

B嬢の「初心者OK」を真に受けると
地獄を見そうだしなぁ。。。




でも、B嬢には会いたいです。

かれこれ10年近くは
会っていないのではないのかしら。

大学時代に学生結婚をして
息子2人を立派に育て上げ
20年近く勤めた社会福祉協議会を辞め
自由に生きている彼女。

聞きたいこと、話したいこと、
たくさんあるぞ。

久しぶりに彼女と会う時には
都会の飲食店なんかでなく

清冽な地下水が溢れ出る泉のほとりとか
野鳥のさえずりが響き渡る木陰とか
そんな場所で、会いたいです。




山には登りたくないけど
山みたいなところで会いたい。

さて、どうしたものか?!






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキオの選び方

2023-06-25 07:55:46 | 日記
東京に行くぞ!
と腹を決めてからは、行動が早い。

さっそく、4泊5日分の
飛行機と宿を予約しました!
(^o^)

(打ち合わせのリスケとか
 仕事の段取りを付けるのは
 明日、事後報告で謝ろうw)


次は、どこに行くかの計画です。




ダイアログ・イン・ザ・ダーク
(視覚障害者の案内により
完全に光を遮断した100%暗闇の中で
視覚以外の感覚を楽しむイベント)や

町田リス園
(ゲージに囲われた放飼場に
 200匹のリスが放し飼いされていて
 餌やりもできる動物園)

など行ってみたいのだけど

こういうエンタメは
一緒に感動や感想を分かち合える
旅の相棒がいないと、つまんないしねぇ。




内田樹さんの道場見学や
橋本治さんのお墓参りも
考えたけど、これもやはり
推し仲間と一緒に、聖地巡礼したい。




ひとり旅の醍醐味である
とことんマイペースで
心ゆくまで堪能できること・・・
となると

・美術館
・図書館
・博物館
といった文化施設系になるかしらね。

(国会図書館はぜひ一度行ってみたい)

神社仏閣巡りや
歴史的建築巡りもいいけど
昼間に歩き回るには、ちと暑いし。

早朝に、皇居・新宿御苑・代々木公園
あたりをウォーキングしたり
夜に、青山墓地で肝試ししたり
とかだったらいいかもしれない。




「寄生虫博物館に通い詰める5日間」
というのも
やさぐれ休暇の過ごし方としては
悪くないけど
意外と肩透かしだった場合に備えて
二の矢・三の矢を
考えておきましょうぞ。






(令和五年版、中洲流の扇子を
 ヨーコさんからいただきました。
 博多の夏はすぐそこに!)






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇を持て余した神々の遊び

2023-06-23 19:30:26 | 日記







「スーツで行ける秘密基地」がコンセプト。
秘密・・・?基地・・・?





こんばんにゃ。

このたび、永年勤続表彰にて
「5日間」の特別休暇をもらいました。

・・・とはいえ。

休んだとて
特にやりたいこともありません。

別に休暇なんていらないかな~
とも、一瞬思いました。

しかし!

仕事のやる気や、会社への忠誠心など
カッピカピに干上がって
過去最低レベルにやさぐれている
ここ最近のエブリデイ。

やっぱり、休もう!
仕事なんか、放り投げてやるべ!
さっそく来月にでも、5日間フルに休むべ!

と、思い直しました。




とはいえ。

世の中は、平日。
大人はみんな働いており
遊んでくれる人もいません。

ちょうど昨秋に
友人Cちゃんの結婚式に参列するため
パスポートを更新したばかりなので
海外旅行に行くことも考えました。

しかし、
わざわざこの円安の時期に
海外に行くのも
何だか悔しいじゃん。




いろいろ迷った挙句
久しぶりに、東京へ行くことに決めました。

4泊5日のひとり旅です。

行ってみたいところといえば
目黒の寄生虫博物館くらいしか思いつかないけど
いつものごとく
まぁ、何とかなるでしょう。

風の向くまま、気の向くまま、
散歩をするために
わざわざ飛行機に乗って
大都会TOKIOへ行くのだ。

#わざわざ炎天下の中なwww




寄生虫博物館が面白かったら
5日間毎日通うかもしれないけど
それも、また、よし!






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年も前の話

2023-06-14 23:23:45 | 日記

(10年前の写真。若い。。。
 20年前の写真は、フィルムしか無かったわ。)





こんばんにゃ。

毎年この時期、ワタシの勤める会社では
入社10・20・30年の節目を迎える社員に
「永年勤続表彰」というのが行われます。

今年は、とうとうワタクシ、
20年目の表彰を受けてしまいました。

祝ってもらえるのはありがたいのですが
正直言って、いたたまれないのよね・・・。

同時期に入社した人たちの
名前が載った一覧表が
バンッと公開されるので

同じ年数の社歴でいながら
華々しく出世した人と
くすぶっている人の差が
全社に晒されるようなものなのです。

くすぶり組のワタシとしては
周りの席の人たちから
「おめでとうございます」と
声をかけられるたびに
肩身の狭い思いをしたぜ・・・。
(ノД`)・゜・。




思えば、20年前。

夫の転勤に伴い
東京から福岡へ戻ってきて
からの転職活動。

赤坂のハローワークで求人票を見て
今の会社に応募したことが始まりでした。

当時、求人票に書かれていたのは
「基本給20~30万円程度(能力経験応)」
とった内容でした。

面接に合格し、入社が決まり
半年間の非正規雇用の試用期間を経て
正社員へと転換しました。

しかし、いざ正社員になるという時に
示された雇用契約書を見ると
求人票の内容をはるかに下回る内容なの!
(基本給、16万円台・・・)

理由は、ワタシがだから!

そう。

今でこそ「女性活躍」と
声を大にして言われていますが
ちょいと前までは
公然と差別が行われていたのです。

待遇が下がった理由としての
会社からの説明は
求人時点では「総合職の男性」を求めていたけど
女性を採用することになったので
「一般職」になっていただきます、

ということでした。

しかも、入社時点でワタシには
6年程度の社会人経験がありましたが
それもほとんど考慮されず
新卒初任給とほぼ同等でした。

何だかなぁ・・・(涙)

スタート時点から
こんなにハシゴを外されるとは
先が思いやられるぜ、と
本当にこの会社に入るかどうか
2~3日迷いましたが

九州に本社がある企業なんて
これくらいの男尊女卑は
普通なのかもしれないと思い
涙を飲んで、入社を決めました。




担当していた業務は
採用部でのリクルーターです。

シューカツの繁忙期ともなると
月の半分が出張なくらい、全国を飛び回り
深夜残業になることもしばしば、
というハードさでした。

学生さんたちを口説きつつも
「貴方たちの初任給は20万円なのね。
 いいねぇ・・・」
と、決して口には出せない愚痴を
心の中でぼやいていました。

基本給が低い分、昇給額も低いため
ワタシの基本給が20万円に達するまで
10年近くはかかったでしょうか。
(ようやく20万円に達したとき
 思わずガッツポーズをしたのを覚えています)

そしてそれから更に数年経ち、
40代前半のとき。

ようやく「職種転換制度」という
人事制度が新しくできたので
迷わず応募し、選考を受け、合格し
一般職から総合職へ転換した
第一期生となることができました。




そんなこんなで
社内各部署への異動や
経済団体への出向を経て
今に至る・・・という
20年間の流れでした。

ちなみに、いまだに、
お給料は相変わらず高くないし
生涯年収にいたっては
同世代の男性平均にはるか及びません。

もちろん、収入と幸福は全く別物だし
たくさんの経験をさせてくれた会社には
とても感謝していて

20年前に、腹を決めて入社したのは
良い決断だったなと
心から思っているんですね。

何だかなぁ、何だかなぁ。。。
(´-`).。oO




今は、手のひら返しで
「女性活躍」が叫ばれるようになり
時代も大きく変わりました。

女性差別がどんどん是正されるのは
望ましい限りなのですが

非正規雇用の貧困問題とか
外国人労働者の搾取とかの話を聞くと
今度は自分が加害者になったような
申し訳なさを感じます。

個人の問題ではなく
社会構造のひずみが問題なのにね。




まぁ、

この20年の社歴を振り返り
ちょいとオセンチになり
つまらん昔話をツラツラ書いちゃったけど。

自分より恵まれている人を見て
妬んだり僻んだりしても、せんないし。

この国に生きる大人の一人として
自分なりの、ノブリス・オブリージュを果たすことに
注力していきたいと思いまふ。








.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のごはんチャレンジ

2023-06-11 08:31:34 | 日記

おはよーございナツ。

ネパール人のアプサラちゃんへ
日本食の作り方を教えてあげたい、と
企んでいた話の続きです。

突然ですが、昨日!
さっそくチャンスがやってきましたの。

近所のスーパーで
晩ごはんの買い出しをしていたところ
ばったりアプサラちゃんに会ったのです。




聞くと、彼女も今から
晩ごはんを作るところとのこと。

であれば!

このワタクシが!

日本のごはんを作ってあげましょう!

と、鼻息も荒く提案すると
彼女も喜んでくれて
一緒に彼女の家に行くことになりました。




では、そこで何を作るか?

まさかこんなに早く
この日が来るとは思っていなかったので
正直、メニューはノープランでした。

こちらも一応、主婦なので
一通りの家庭料理は作れます。

しかし、彼女の台所に
鍋やフライパンはいくつあるのか?
ボウルやザルや網はあるのか?
せめて砂糖・塩レベルの調味料はあるのか?
さっぱり分かりません。

しかも、食べさせて終わり、ではなく
彼女が自分一人でも再現できるように
するのが狙いのため
作り方が、シンプルで覚えやすく
安い材料でできることが必須です。

また、彼女はヒンズー教徒なので
牛肉や豚肉はアウトとも聞いています。
あと、魚は苦手とのこと。
その他、何があるか分からないので
無難な材料だけにしておいた方が
良さそうです。




簡単で、安くて、無難・・・

脳内レシピを超高速で回転させ
ピコーン!とひらめいたのが

「うどん」!

素うどんでは寂しいので
上にトッピングを乗せれば
いろんなバリエーションができるしね。

ナイスアイデアじゃない?!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




作り方は簡単、3ステップです。


(下茹では省略www)

上に、出来合いのかき揚げ天などを載せて
どや!と、自信満々でお出ししました。

ドキドキ見守るワタシの熱い視線を感じながら
恐る恐る、フォークで麺を口に入れる彼女。



口では「おいしいです・・・。」
と言ってくれるものの
表情が、チョー微妙・・・なのです。(汗)

そのリアクションを見て
ワタシはようやく悟りました。

スパイシーな香辛料を多用した料理が
ソウルフードである人々にとって
「うどん」は、あまりに薄味であるという
しごく当たり前の事実に!
((((;゚Д゚)))))))

資さんやウエストを
ソウルフードとして育った私達とは
味覚が違いすぎるのだわ!
((((;゚Д゚)))))))




しかも、ワタシのうどんの作り方を見て
「とても かんたん ですね」
と、驚いていた彼女。

そのときワタシは
「でしょ!」とドヤ顔していたのですが

何種類ものスパイスを複雑に組み合わせ
深い味わいを出すネパール料理に比べ
「日本の料理は 薄っぺらいわね。
 味付けも、作り方も・・・」
と思われていた可能性も大です。

違うのよーっ!
ワタシの狙いが裏目に出ただけなのよ!
((((;゚Д゚)))))))




これはいかん、
何とか、日本食の名誉挽回をせねばと
慌ててワタシが取り出したのは
スーパーのお惣菜。

万が一、うどんが口に合わなかったらいけないと
念のために、お惣菜を買っていたのです。

献立は、「おからの煮物」。

ここのスーパーのおから煮は
しっとりして、味付けも美味しくて、
ワタシの大好物なのです。

材料は大豆、食物繊維もたっぷり。

お味は、うどんと同様に
薄味に感じるかもしれないけど
イチかバチか、これに賭ける!



すると・・・



モソモソした、初めての食感が
よほど違和感MAXだったのでしょうか。

うどんは頑張って完食してくれた
優しいアプサラちゃんも
一口食べただけで、まさかのギブアップ。

申し訳なさそうな顔で
「もう、いりません・・・」
と言われてしまいました。




やばい!!!

結果として
日本食に対するネガティブなイメージを
植え付けただけになってしまいました。

おせっかいBBAの下手な策略が
ここまで見事に失敗してしまうとは・・・
((((;゚Д゚)))))))







.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール_新しい料理の扉

2023-06-06 07:46:02 | 日記

おはよーございナツ。

今日はさっそく
朝ごはんを手で食べてみました。

が、やっぱ、食べづらいwww

すぐに箸に切り替えて
改めて、箸の便利さを思い知りました。

こんなに細やかな動きができる道具を
普段から何も考えずに
使いこなしていたんだなー。




さて。

アプサラちゃんとおしゃべりする中で
「日本の料理は、何を食べたことがある?」
と、聞いてみました。

すると!

「何も食べたことがありません」
という、驚きの回答が返ってきたのです。
(◎_◎;)

別に、旅行で日本に来ているわけではないので
寿司だ、スキヤキだ、しゃぶしゃぶだ、を
食べたことがないというのは分かるのよ。

しかし
牛丼、お好み焼き、ラーメンといった
庶民的なB級日本食も
何も食べたことがないというのは
さすがに衝撃でした。

節約のため、自炊生活をしているため
毎日、作り慣れたネパール料理に
なってしまうのでしょう。

確かに
「もし自分が外国で生活したら?」と考えると
肉や野菜など、勝手の分かる食材は買えても
「どうやって食べたらいいか分からない食材」
「味も香りも想像がつかない調味料」
なんてのを買うのは、勇気がいるもんな。www

ちなみに
「ネパールの調味料は、どこで買うの?」
と聞くと
ネパール人コミュニティの中に
電話1本で自宅まで配達してくれる
ブローカー的な人がいるんですって。

どこの世界にも
目端の利く商売人はいるのねー。。。(苦笑)




そこで、思いつきましたのよ。

今度は、こちらがアプサラちゃんに
手作りの日本料理をふるまってあげようと!

ふるまうだけでなく
日本料理の作り方を教えてあげようと!

一緒にスーパーへ買い物に行って
一緒に食材を選んで
一緒に料理をして
一緒に食べようと!




日本料理のレパートリーが増えれば
割高なネパール調味料を買わなくても、
地元スーパーで、大量に流通している安い材料で
いろんな料理が作れるようになりますでしょ。

なので、
アプサラちゃんが一人でも再現できるように
買物の選び方から、イチから教えたいと思います。

例えば、調味料ひとつにしても。

醤油・酒・みりんの3種セットを
いきなり揃えるのはハードルが高いだろうから
まずは「めんつゆ」1本からかな。

#めんつゆが
 どれだけ万能で素晴らしい調味料を
 とくと教えてあげようw




「美味しい料理を完成させる」
という共通の目的があると
ただ漫然と世間話をするよりも
おしゃべりもはずむので
日本語力の向上にもつながるだろうしね。

・日本文化に詳しくなる
・料理のレパートリーが増える
・食費の節約
・日本語力の向上
・・・という、一石四鳥を狙って
美味しい国際交流を、企画してみまふ!





(宿題もがんばってます)




.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール_幸せは掴むもの

2023-06-05 21:29:27 | 日記





こんばんにゃ。

昨日は
アプサラちゃん(ネパール人の友だち)んちで
ネパール料理のディナーを
ご馳走になってきました。

エビセンやブドウなど、
料理を何種類も用意してくれた中で
メインディッシュは、チキンカレー!

ネパール米?の、白ごはんの上に
サラサラした液状のルーがかかって
トッピングに、スパイシーなチキンが載っています。

ネパールの実家では、いつも料理を作っていたそうで
手際もよく、なかなかの腕前。
美味しかったです。ご馳走様でした。(合掌)




ちなみに。
何度も一緒にごはんを食べてきて
今まで全然気づかなかったのですが
ネパールは、手で食べる文化なんですって!

(私が、お箸やスプーンを使って食べるものだから
 彼女も合わせてくれていたのでしょうね)

そうと分かれば!

外食時であれば、恥ずかしくてできないけど
自宅なので、人目を気にしなくていいから
ワタシも、ネパール流に
人生で初めて
「手づかみでカレーを食べる」ということに
挑戦してみました!




まず、第一の関門は、熱いことでした。www
(当然かwww)

指がヤケドしてしまうので
熱々の料理は食べられないということが
考えれば当たり前のことだけど、判明しました。

第二の関門は、こぼれることです。www
(当然かwww)

カレーのルーは、日本のようにモッタリしていなくて
水のようにサラサラしているので
五本指で掴んで、口まで持っていくのは
お米がまとまらないので、結構難しいのよ。

アプサラちゃんに、指使いのコツを教えてもらいながら
一生懸命、食べました。

指についたカレーを、ペロペロと指しゃぶりするのも
すこぶる行儀の悪いことをしている背徳感があって
なんか、すごく、面白かったです。(ニヤニヤ)


(指が汚れて
 カレーの写真が撮れなかったので
 エビセンの素の写真で勘弁)






ちなみに、いま世界の人口は、約80億人いて
・お箸を使って食べる文化
・スプーンやフォークの文化
・手で食べる文化
ちょうど1/3ずつくらいに分かれるそうです。

文化の違いというのは
レベルが高い/低い、という問題ではないので
できるだけ幅広く楽しめた方が、面白いよね。

というわけで
これから、自宅でごはんを食べるときには
意識して、手で食べてみようと思いました。

(ブログを書きながら
 いま思いついたことなので
 明日の朝ごはんからトライしてみる!)

白ごはんや チャーハンや
野菜炒めや 豚の生姜焼きや
スパゲティーや ヤキソバや
サラダや お浸しや
いわゆる、「普通の日本の食事」を
「手づかみ」で食べている自分を想像すると
ワクワクが止まりません。

精神的な刺激だけでなく
指の触覚も、普段より敏感になって
いい脳トレになりそうな気がするのですが
どうかしらん。(^^;)






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする