幸せの黄色い私たち

2024-01-28 10:16:27 | 日記



人気Podcast番組「Over The Sun」による
今週末に行われたイベント
「幸せの黄色い私たち」、
Day1・Day2とも参戦してきました!

メイン会場は、渋谷公会堂。
ららぽーと福岡でのライブビューイングに
参加する気マンマンでしたが
直前で、ノリについていけるかビビってしまい
配信組として自宅から応援しました。

イベント直前の配信回から伝わる
スーミカさんのプレッシャー、

リアルタイムにXでつぶやかれる
互助会メンバーの興奮、

板の上下左右で、エールを送り合う
黄色い私たちの
健気さ、凛々しさ、優しさときたら!w

ネット環境が整った時代ならではの
生々しい一体感を共有でき
「はしゃぐオバサン」を明るく肯定する
レジスタンスの一翼を担えた気分を
満喫することができました。




一体感で結ばれた互助会員同士とて
立場も環境も価値観も違うから
簡単に分かり合えるとは思わないけど

お互いの息遣いが聞こえる、
緩やかな連携を感じられる、
それだけで、充分に心強いことです。




こないだ読んだ本に載っていた話ですが
自殺が少ない地域に共通するのは
周囲との人間関係が
密でなくむしろ疎、浅いんですって。



浅い人間関係、たとえば
道端で会えば挨拶を交わす程度、

いいえ、挨拶までいかずとも
会釈だけでもいいのでしょう。

ワタシも、いつかどこかで誰かと
ニヤリと会釈を交わしたくて
互助会Tシャツも買っちゃった!😊




 あたしたちは満身創痍だ。

 子どもがいりゃ子どものことで、
 親がいりゃ親のことで、
 男がいりゃ男のことで、
 男がいなけりゃいないということで、
 ぼろぼろになって疲れはてて
 それなのに朝が来れば、
 やおら立ち上がって仕事に出て行く。

 ふだんは自分が傷ついてることなんか
 気づいてもない。

 女友達に声を届けたい一心で
 あたしは書きつづけてきたような気がしておる。

 (伊藤 比呂美)






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもにキャリア?

2024-01-25 07:53:38 | 日記


最近、一番「アホらし!」と感じたニュース。

小学生からキャリア教育の授業を始めて
キッザニアで職業体験をさせたり、
キャリアコンサルタントが
カウンセリングをやりますよ、
という記事です。

子ども本人よりも
日経新聞を読むような親の方が
前のめりになりそうな話やな。。。




いまキッザニアで体験できる職業なんて
20年後には大半がなくなっているだろうし

20世紀生まれのキャリコンが
22世紀まで生きるであろう小学生へ
2040年、2050年の働き方について
有効なアドバイスをするなんて
かなり難しいでしょう。

そんなことよりも、小学生というのは

いま自分が感じている感情を掴むとか、
身体能力や五感を磨くとか、
異なる国や文化でも生き延びれるような
したたかでしなやかな野生とか、

そういう力をノビノビ育てる
時期ではないのかい?!




もちろん
詳しい内容を知らないくせに
「アホらし!」と決めつけるのも
狭量だよなーとは思いますが

それでもやっぱり

基礎的なことを教える前に
応用問題の現時点における解き方みたいな
小賢しいテクニックを
これからのVUCA時代を生きる子どもに
刷り込むなよ!と思ってしまいます。




ちなみに
キャリアコンサルタントという資格も
以前から違和感がありまして

この資格、元は民間資格の一つだったのが
最近、国家資格になったものです。

社労士のような独占業務はないので
資格をマネタイズできている人はごく一部ですが
社労士のような難しい資格でもないため

自身のキャリアに悩む30〜40代女史や
定年前後の50〜60代ベテラン勢には
人気急増中です。

国家資格に格上げされた理由は
勝手な予想ですが

国民のキャリア意識を高めることで
スキルアップして高収入の仕事に就いてもらい
人口減少の中でも税収を上げたいとか

高齢になってもバリバリ働いてもらい
生活保護費や年金といった福祉支出を
少しでも抑制したいとか

今までの無策のツケを国民に転嫁するような
勝手な国の思いがあるのかなーと思料してます。




人事畑で働いている人間が
こういうことをあまり大声で
言うのはよろしくないけれど

キャリア自律とかのキラキラワードに
表層だけで踊らされるなよ!というのは
人事畑の人間だからこそ
言っていくべきだろうとか
思ったり、思わなかったり。






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さつれづれ

2024-01-23 08:26:34 | 日記



今日の福岡市の最高気温は、2℃。
午後から雪が降り出す予想です。

実はこの冬、まだ一度も
ストーブやエアコンを使っていません。

我慢大会をしているわけではなく
何ら理由やこだわりがあるわけでもなく
ただ、何となく、たまたま。

せっかくここまできたら
このままノーエアコンライフを
貫きたいような妙な意地も
ちょっと出てきていますが

どうしようかな。。。




さて、意外に病弱なワタクシ、
毎年、一冬に2〜3回くらいは
風邪を引いています。

でもふと考えたら
今冬はまだ一回も引いてませんでした。

風邪気味だったことすらない
パーフェクトな健康体!

高齢者こそ、長年の人生経験で
雑菌への抗体ができているから
意外に風邪を引かないものだ、
という話を聞いたことがありますが

ワタシも、高齢者の仲間入りをしてきた
ということなのかもしれません。

50の声を聞いた途端に
歯は割れるわ、風邪はひかなくなるわ、
良くも悪くも変化が見られますが
とりあえず今のところ、プラマイ0な。




そういえば、2年前の今頃は
脚の付け根の痛み
に悩まされてました。

美姿勢インストラクター新田仁美さん
ブログに載ってる体操を続けていると
だいぶ楽になってきて
今はほぼ完治しています。

2年前は、会社まで通勤するのも
時々、途中で休憩を入れて
座って脚の関節を休めないと
会社まで辿り着けないほどでしたが

今は、歩く距離が長くなったのに
スイスイと一気に歩けます。

(プラマイ、プラス1か)




ちなみに今、ブログを書いているのは
通勤途中の立ち寄ったマックにて。

会社に一気に辿り着けるくらい
身体も、脚も、元気だけど
敢えて早めに家を出て
朝のコーヒーブレイクをしてます。

ほら、家にいても寒いからさ・・・。
(エアコンつけろ)





(子どもは風の子!)





.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからのデンタルケア

2024-01-21 08:26:33 | 日記




(パスタの斬新な食べ方)




このたび、歯の勉強をして
考え方が変わったこと、メモしときます。




●インプラント

もしこの年齢で、歯を失うことになったら
入れ歯は格好悪いから、インプラントかな。
最近は割と安くなってきてるみたいだし。
・・・と、今までは漠然と考えていました。

しかし、勉強して分かったけど
インプラントという未完成な技術は
イメージしていた以上に
人体に与える影響がリスキーみたいです。

しかも、高いお金を払って入れたからとて
一生持つというわけでもなく
天然歯以上のメンテナンスをしないと
抜けてしまう、というのも意外でした。

CMには出てこない
都合の悪い真実を知るにつれ
やっぱ、インプラントには手を出すまいと
考えを改めました。

とある歯科医の方は
「もし自分の歯がなくなったとしたら
 取る対策の選択肢は
 1.入れ歯 2.差し歯 3.インプラント
 という順番である。」
とも言われてました。

理由は、もしその治療法が合わなかった時に
リカバリできる選択肢があるか否か。

なるほどね!
合理的な考え方に、目からウロコでした。

入れ歯もアリか・・・。




●ホワイトニング

実は、ここ数年
歯の黄ばみがずっと気になっていました。

コーヒーや赤ワインはあまり飲まないので
原因は、歯の表面のエナメル質が薄くなり
下の象牙質が透けて見えるようになってきたこと
かと思われます。

歯が汚いわけではないと
頭では分かりつつも
やっぱ、女史としては
歯が黄色いって、なんか嫌じゃん。

そこで以前、高口歯科に
ホワイトニングを相談したことがあるのですが
・金額は4万円くらい
・どれくらい白くなるかは個人差大
・白さの持続期間も個人差大
ということでした。

4万円払って、大して何も変わらない
という可能性もあるのか・・・。

諦めて、自分で頑張ろうと思い
歯が白くなると謳う歯磨き粉
(結構いいお値段する)を使ってますが
効いているのやら、いないのやら、
効果はイマイチ分かりません。

しかし、勉強したところによると
この手の研磨剤が多く入った歯磨き粉は
逆に、歯を削りすぎて
逆効果になる恐れがあるげな!

しょうがない。
こうなったら
人から良く見られたいという自意識を
諦めることにしよう。

よほど白すぎや黄色すぎでもない限り
人の歯がどんな色してるかなんて
誰も気にしていないよね。
(きっと・・・)




●メンテナンス頻度

朝昼晩、欠かさず歯磨きしなくても
夜寝る前に、丁寧に磨けば
歯磨きは、一日1回でいいそうです。

むしろ、磨きすぎの方がよくなくて
歯や歯肉をすり減らしてしまうのげな。

また、自分でやる歯磨きでは
どうしても限界があるため
プロのメンテナンスは必ず必要。

というわけで
今までは、半年おきに歯医者さんに通ってましたが
これからは、3ヶ月おきにします!

多少の腫瘍くらいなら気合いで治す!と
定期健診でEが出ても気にしない
大の病院嫌いのワタクシですが

歯に関してだけは
「早期発見、早期治療」が大切である
というのは真実だと
考えるようになった次第でやんす。





.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて高口歯科リスペクト

2024-01-20 20:17:35 | 日記



今日も朝イチから
高口歯科に行ってきました。

今日担当してくれたのは
お兄さんとオジサンの間くらいの年代の
優しく落ち着いた感じの先生でした。

初めて担当してもらった先生ですが
動きに無駄がなく、慣れた繊細な施術から
熟練した上手い先生であることが
手元だけからでも伝わりました。

しかもワタクシ、このたび
図書館からたくさん本を借りてきて
根管治療が、どんな手順でどんなことを
なされているかを勉強したでしょ。

なので
今はこの作業段階だろうなとか想像しながら
もはや、キュイーンとつんざく
高いドリル音も気にならないくらい
大安心の境地でした。

おくちに指を入れられて
いろんな道具を使って掘られたり
彼の言うがままなすがまま。

そういうプレイと思えば
むしろワクワクするくらいYO!www
(変態)




今回も、30分以上もの時間をかけて
みっちりと根管治療をしてもらい
窓口で支払ったのは
前回と同じ、たった350円でした。

なんでも
歯を残すための根幹治療や
歯周病予防といったことの金額は、
日本の健康保険制度では
他国の1/6〜1/10程度なんですって。

保険制度は、国によって全然違うから
一概に比較はできないにしても
それにしても、安すぎる!
もはや、申し訳ないレベルです。

こんなに安い報酬に定められていたら
真面目にやろうとすればするほど
経営が成り立たないから
必要以上に歯を抜いたり削ったりといった
悪い歯医者さんが増えてしまうのでしょうね。




そもそもワタシが
今の名医に辿り着いたのも
某Q電ビルのクサレ歯医者で
神経を抜かれた挙句に化膿して
夜も寝れないくらいの激痛が続き
担当歯科医に痛みを訴えても
「俺は悪くない。
 顎が痛いのなら、整形外科に行ったら?」

と軽くあしらわれるという
酷い目に遭ったからこそです。

今考えると、あのクサレ歯医者も
すぐ近所にこんな大繁盛歯医者があると
経営が大変だったんだろうなと
お察しするものはあります。

歯磨き教育や、栄養改善のおかげで
虫歯になる人の数は
ここ30年間で、1/3くらいにまで
減っているらしいしね。

(痛い目に遭わされた身としては
あのクサレ歯医者に対しては
早く潰れろ!という呪いの念しか
湧いてこないのも事実ですが。。。)





今日、高口歯科には
9時オープンに先駆けて
8時すぎに行ったのだけど
すでに人が並んでて

9時を迎える頃には
共有部の廊下や、洗面室スペースにまで
人が溢れるほどの大繁盛っぷりでした。

ネットに広告を出しているわけでもなく
ホームページですらちょいとダサい
一昔前のデザインなのですが

本当の名医は、宣伝をしなくても
口コミで多くの患者さんが来るというのは
本当だなーと、感心しました。

これ以上、混み合うと困るけど
しつこく勝手に宣伝しときましょ。

高口歯科口腔外科医院
福岡市渡辺通1-11-11HKビル2F





.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼の根拠

2024-01-14 07:19:46 | 日記

奥歯ヒビ割れ事件の続きです。

昨日、2回目の診察に行き
しっかり調べてもらったところ
「やはり、かなり悪い」と
トドメを指すような宣告を受けました。(涙)

歯は残す方針で治療は進めるが
耐久性は期待しないでくれ、と
釘を刺され、更に凹んだYO。

治療が終わった途端に、歯が崩壊したら
いくら先に釘を刺されていたとはいえ
さすがに怒るわよ。

逆に
のちのちのクレームを防ぐために
わざと悲観的な釘を刺したのかも?
とも考えられるし
何だかモヤモヤしてしまいました。




ちなみに、1回目の診察のときには
今後の治療方針を尋ねられました。

歯茎の状態が落ち着いてから
2回目の診察で、診てみないと分からないが
多分、治療には時間はかかり
しばらく通い続けてもらうことに
なるであろう。

通院を続けることが難しければ
2回目では、あまり調べないまま
いったん応急処置として
このまま銀歯をかぶせることもできるが
オススメはできない。

どうしますか?


と、聞かれたのです。

ワタシの結論としては
前者の「通院を続ける」を選んだのですが
実は、しばし迷ったんだよね。

歯医者さんだって、商売だから
お金の儲かる方を勧めてくるはずでしょ。

本当は大したことないのに
あれこれ理由をつけて
通わせようとしてるんじゃない?

そう勘繰ってしまったのです。




実は、信頼して長らく通っている
歯医者さんではあるものの
最近、馴染みの院長先生
ご高齢のため、引退されてしまい
今は、娘さんが後を継がれました。

歯医者さん激戦区でもあるし
経営方針が変わった可能性もあります。

疑いだせばキリがありませんが
あの院長先生のお子さんなら
きっとアコギな真似はするまいよ、と
娘先生を信じて通院することにしたのです。

とはいえ
自分も患者リテラシーを上げておかないと
また何かを聞かれたときに
イチかバチかの判断しかできない
というのも不安です。

というわけで
図書館で、歯に関する本を
たくさん借りてきて
勉強しましたよ。


歯が劣化する仕組み、
入れ歯と差し歯の違い、
インプラントの功罪、など
今さらですが
知らないことだらけでした。

(特にインプラントに関しては
 賛成派と反対派の意見の対立が
 実に興味深い)





そうして勉強したことで、ようやく
2回目に受けた治療の意味が分かりました。

「かなり悪い」という診察結果が出たあと
1時間近く、治療が続いたのです。

しかも、今回担当してくれたのは
親切な娘先生ではなく
最低限の説明しかしてくれない
口数の少ない若い男の先生だったので
何をされているのか、チョー不安!

たった1立方センチメートルほどしかない
小さな歯を
1時間近く、掘ったり削ったりするなんて
やりすぎでない?
カモにされてる?という疑いも
実は密かに感じておりました。

なのに!
いざお会計という段になると
たった350円だったのです。

3割負担だから、1000円そこいらか。
最低賃金下回ってない?!

あれは一体何だったんだろうと
首をひねっていましたが
本を読んで、分かりました。

「根管治療」という治療を
してくれていたのです。

この「根管治療」というのは
歯を守るには一番いいやり方なのですが
技術が必要で、時間もかかる割に
儲けがとても少ないため
普通の歯医者さんは
あまりやりたがらない治療なんですって。

確かに、どう考えても
赤字になりそうな金額だよね。

カモにされてるんじゃないかなんて
失礼な疑りをしてごめんなさい!!!




今後の通院の憂鬱が軽くなっただけでなく
もはや感謝の気持ちしかありません。

これからも末永く
通わせていただこうと決意した次第です。

リンクも貼っちゃう!
高口歯科口腔外科医院
福岡市渡辺通1-11-11HKビル2F




.






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来や過去に気がそぞろ

2024-01-12 21:36:09 | 日記





早いもので、1月も中旬になりました。

今週は、月曜日が祝日だったり
歯のため急遽半休をもらったこともあり

まだ年末年始休暇が続いているような
休みの合間合間に働いているような
正月気分が抜けきれませんでした。

しかし、来週からはとうとう
普通の月~金のサイクルに戻ってしまいます。

早くも憂鬱だわ・・・。




さて、今日は会社で
4月以降のスケジュール調整を行いました。

取締役会や経営会議など、主要会議の
来期の日程が、まだ決まっていないため
それらを見据えた、その他会議の日程も
決めようがないのですが

だからといって
「主要会議が決まってから調整しよう」
など悠長なことを言っていると
主要メンバーの予定が、どんどん埋まっていくし
広めの会議室も、どんどん取られてしまいます。

現時点ですでに埋まりつつある
主要メンバーたちのスケジュール表や
会議室の予約画面をにらめっこしながら
結構複雑な、パズル大会をやっていたのです。




毎週火曜日の9~10時は、定例会議だ。
一括操作で、1年分を予約しておこう。

でも、第4火曜日だけは、別の月次会議と重なるわ。
さっき一括操作で予約した、毎週火曜日のうち
第4火曜日だけは、個別操作で時間変更しよう。

13~14時であれば会議室が空いているから
第4火曜日だけ、13~14時に時間変更しようか。
でもこの時間だと、○○さんが出席できないな。

よし、日程ごと変えてしまおう。
水曜日の11~12時なら、会議室もメンバーもOKだ。

しまった!個別操作で日時変更したつもりが
一括操作で1年分に変更を加えてしまった!


・・・と、いったりきたり、ウンザリしながら
煩雑な作業を粛々とやっていました。




んでね。

そんな感じで
来期1年分(2024/4~2025/3)の
スケジュールを押さえたのですが
「2025年がもう間近に迫っている!」
ということに改めて気づき、ビックリしました。

医療介護について論じる際に
「2025年問題」という言葉がよく使われていて
(ワタシも使ってきましたが)

2025年なんてまだ先だと思っていたのに
もう射程距離に入ってるんだよ!

具体的なスケジュールとして
手帳に書きこむくらい迫ってるんだよ!

既得権益に汲々とするオジイサンたちにとって
都合のいい社会構造が、いまだ続いているけど

もうすぐとうとう2025年になるよ!
日本、大丈夫か?!(大汗)




また、話は変わりますが
今年が「令和6年」ということにも驚きました。

いまだ「令和」という元号にも慣れないけど
令和が始まって、もう6年も経つんだよ!

あのとき生まれた子が、小学校に上がる!
あのときの小学6年生が、大学へ進学する!

なんか、すごくない?!(驚)

でもよく考えたら
「平成」も、馴染みの薄い元号でした。

30年以上あったとは思えないほど
私の感覚はいまだ「昭和」で止まっています。




なんか、いろいろすごいなぁ・・・www





(昨日のケンミンショー見て、早速来ちゃったw)





.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が。。。

2024-01-11 19:24:44 | 日記

昨日、晩ごはんを食べていたら
口の中に、ガリッと大きな石が!

慌てて取り出すと
奥歯の銀歯のかぶせものが
取れてしまっていたのでした。

急遽、今日は仕事を午前半休にしてもらい
行きつけの歯医者さんに行ってきました。




ちなみにワタクシ、歯医者さんには
年2回、ちゃんと定期検診に通ってます。

前回の検診でも
特に虫歯は見つかりませんでした。

なので
かぶせものをくっつけるだけで
簡単に済めばいいな・・・と願いながら
取れた銀歯を持参したのですが

外れた箇所のレントゲンを撮ってみると
奥歯そのものが、割れていて!
周辺の歯茎にまで、悪影響が出ていました。

散々、麻酔を打たれまくり
散々、掘られまくったよ。。。(遠い目)

もちろん、今日1日では
基礎工事のさわり部分しかできず
これからしばらくの間
通院しなくてはいけない羽目になりました。

お年始早々、
切ないことばかり続くねぇ・・・(涙)




そういえば
偏見が入っているかもしれませんが
競艇場のオジサン〜オジイサンは
他のギャンブル客に比べて
歯抜け率が高いような気がします。

また、うちのゴルフの師匠は
ほとんどの歯が抜け落ちてますが
その分、歯茎が強くなり
歯がなくても大概のものは食べられる
と豪語しています。

歯が無くなっても、問題なく生きられる
という背中を見せてくれる先輩がいるのは
心強いことです。

職場や、親族や、友人といった
今まで培った、身近な人間関係の中にいると
知らず知らずのうちに
常識が固定されてきちゃうじゃん。

今までのワタシは
歯が無くなってしまったら
入れ歯か、差し歯か、インプラントか、
いずれかしないと生きていけない!
くらいの発想に陥っていました。




ところがどっこい、生きていける!

もちろん
やらないと多少不便で美しくないけど
やらないなら、やらなくても
それなりに生きていける!

と、実例を示してくださる諸先輩方に
視野を広げていただいて
ちょっと安心します。



閉経後は、骨が脆くなると聞き
これからは他の歯も
どんどん割れてしまうのでないかと
恐れおののいているので
マジで、ちょっと安心だよ。

そういえば、歯は
発生学的には、皮膚の仲間なので
骨より爪に近い存在なのげな。

願わくば、爪みたいに
新しく生えてくればいいのにね。。。






(お櫛田さんの有馬にて)




.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の大富豪

2024-01-11 08:52:24 | 日記

先日、不動産業界で働くIさんと交わした
見えない富裕層はいるよねー、
というLINEのやりとりです。



意外と、あなたのすぐ隣にも
「見えない富豪」がいるかもよ!?




と言いますのが
またこの話ばかりで恐縮ですが
最近、競艇にハマっておりますの。

土日祝は、若者や女性も
そこそこいますが
平日、特に1〜2階の無料席は
ほぼ男性ばかりです。

男性、しかも
こう言ってはナンですが
ススけた服を着た、ススけた顔色の、
パッとしない見た目をした
しょぼいオジサン〜オジイサンが
多いです。

年金生活者か、ブルーワーカー、
どちらにしても、あまり裕福そうには見えない
庶民的な方々です。

もちろんワタシも
絵に描いたような庶民です。

1レースあたり数百円しか賭けないので
1日中遊んだとて、1000円そこいら。

安上がりなレジャーとして
競艇を満喫させてもらっています。

(競艇は、6艇しかないので
 公営ギャンブルの中では当てやすい方なのよ)





そんな中・・・
1/8の、新春開運特選レース。

最終日ということもあり
熱心なファンが集まっているのか
有料席は満席になっていました。

ちなみに、有料席は3000円。
結構なお値段だと思いません?

ワタシも利用したことがありますが
いい席に座ったからといって
勝率が上がるわけでもないので
すぐに使わなくなりました。

なのでこの日も、有料席の満席表示を
「けっ、金持ちの奴らめ」と
横目で冷ややかに見ながら
庶民用の無料席に座りました。




んで。

ワタシの前のベンチ席には
オジサンがいました。

土木作業員然とした
ちょい小汚い格好の、そのオジサン、
買った舟券を、出走表と見比べながら
チェックしています。

その様子が
ちょうどワタシの席から丸見えなので
覗くともなしに、見えてしまったのですが
思わず、目をひん剥いてしまいました。

ワタシが200円を賭けたそのレース、
土木作業員オジサンは、何と!
100万円くらい賭けてるの!!!

しかも、一発逆転を狙うような
ヤケクソな買い方ではなく
1-2-3といった手堅い組み合わせから
5-6-2なんて大穴狙いや
単勝複勝や2連拡連も含めて
20通りくらい幅広く押さえるという
遊び慣れた、手練れの買い方です。

有料席やVIP席ならまだしも
無料の庶民席にも
こんな人がいるとは!!

1レースに100万も賭けれるなんて
1日で1000万円以上使ってるんじゃない?!

思わずオジサンを二度見、三度見しましたが
何度見ても、工事現場で作業中の
庶民オジサンにしか見えません。

人は見かけによらぬものねー、と
しみじみ痛感しました。




そういえば
日本人の富裕層は
実は、この10年で約2倍にも
増えてるんですってよ。

(ソースは、野村総研の推定調査。
 金融資産が1億円以上ある人たちは
 約150万世帯と、1.8倍に増加げな。)

セレブも、生活保護受給者も、
ひとときの間、同じ土俵で肩を並べて
各種データを元に、推理をしながら
ドキドキハラハラを楽しむ場所。

それが、競艇場。

裾野の広い、面白い空間だなー、と
ホントつくづく思います。




p.s.
そういえば
パチンコや宝クジやロト6のような
頭をあまり使わずに済む
運任せのギャンブル界には
富裕層はあまりいないような気がしますが
どうなのかしらん?






.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化天のうちを比ぶれば

2024-01-09 06:44:32 | 日記


おはよーございナツ。

昨日がおいらの誕生日で
2.5回目の成人式を迎えました。
信長も、うたって舞った、あの年よ。
何やら感慨深いわ。

ちなみに、先日読んだ
ほぼ日「パリこれ」の記事によると
おフランスでは、50才の誕生日には
盛大にゴージャスにお祭り騒ぎをする
文化があるんですって。

(セーヌ河の船上パーリーからの
 ディスコバス貸切でウェイウェイ)


日本人のワタクシは、いつも通り
地味で平和な休日でしたがな。




ところで
最近のワタシのマイブームとしては
競艇にハマっております。

ギャンブルにハマってるというより
ちょいとススけた感じのする
ユルくてダメな、競艇場の雰囲気が
リラックスできるサードプレイスとして
しっくりくるのよー。

スマホがあれば、自宅からでも
何もかもが完結する時代に
敢えて、居場所や臨場感求めて
わざわざ競艇場に集まる我々。

自治体の収益になるどころか
むしろ税金を注ぎ込んで
やっと存続しているんじゃないかと
心配になるくらいの斜陽感なのですが
この塩梅が、丁度よい感じなのです。




というわけで。

お年始から「新春開運特選レース」という
大きなレースが開催されており
昨日がグランドフィナーレだったので
もちろん、行ってきましたYO!



結果としては
第7レースで2連単を当てて
100円を220円にできた以外は
あとは全てがスカ!www

最終12レースまで粘って
もちろんトータルでは大負けです。

開運とも幸運とも
まるで縁の無い結果になりましたが
逆に、これくらいでいいのでしょう。

目先の勝ち負けに一喜一憂しない
達観したBBAになっていきたいと思います。

ウェイウェイ!




どんな死に方が幸せか?

ぼくの答えは
「社会に関わって生きてきたこと自体を
 福音だと感じながらも
 世界の中に直接佇んで死んでいくこと」

幸せな出来事も
不幸な出来事も
不思議な影絵のようだと感じながら
世界に戻ろう。

(宮台 真司)





.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする