ケータイ、帰ってきました。

2012-01-30 20:10:55 | 日記
こんばんにゃ。

なくした携帯、無事戻ってきました!

元々、諦めの早い性格なので
心当たりを一通り探してみて、どこにも見つからなかったとき
「見つからなかったらしょうがない、ケータイも断捨離しちゃうか!」
と、半分腹をくくっておりました。

ケータイまで手放しちゃうと、不便さもさることながら
人と連絡が取りづらくなり、交友関係も狭まることや
周囲にかける負荷も大きくなることなど
多大なデメリットも容易に想像がつきますが

とっても不便だからこそ
誰かの力を借りたり、画期的な代替案を思いついたりして
今までになかった世界が広がるかもしれない、という予感、

ふとした空き時間や、公共交通機関で移動中の時間に
漫然とネットを見てた癖を、自分から取り上げることで
手持ち無沙汰な時間から、新たな発想が広がるかもしれないという予感、

そういう、ささやかで微弱な予感に
心の奥のやわらかいところを、さわさわとくすぐられちゃったのです。




と、同時に・・・

予感がさわさわなんて、スイートなことも
ケータイが戻ってきた今だから、呑気に言えますが
ケータイが使えない不便というのは、正直言って、想像を絶するものでした。

ケータイをなくした翌日は
「ほめ達」という、ステキですごくてさすがで素晴らしい
4Sなセミナーに行っていたのですが
そのスキマ時間に、電話をかけなくてはいけない用事がありました。

セミナー会場のそのビルには、1階と地下にそれぞれ
公衆電話コーナーがあるのは知っていたので、そこに行ってみたところ
何と、衝撃の事実が発覚!

両方とも、テレホンカード専用機だったのです!

テレカだなんて、この10年以上、持ったことないっすよ・・・!(大汗)

慌てて、10円玉が使える公衆電話を探して、ビルの外に飛び出しましたが
公衆電話自体がなかなか存在しないこの21世紀の都会。

ずいぶん天神の街を彷徨い歩き、ようやく電話ボックスを見つけて
電話をかけることができました。

たかが電話一本かけるのに、この労力を払わねばならぬのは、あまりにつらい。




ともあれ、帰ってきてくれてよかった。我が大切な相棒よ。

これからは、あまり酔ってはしゃぎすぎないよう、気をつけるね!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急連絡】携帯なくしました

2012-01-28 16:54:35 | 日記
昨晩、携帯なくしました。

緊急連絡の際は、自宅電話へお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ雑感

2012-01-26 08:14:49 | 日記
おはようございナツ。

優雅に朝のスタバから
最近のメガネ業界についてレポートいたします。

というのが、最近ずっと、目が痛くて
とうとう、瞬きするたびに激痛が走るくらい悪化してきたので
しぶしぶ眼科に行って見てもらったところ

「角膜に傷が入っている」

と、恐ろしいことを言われ、腰が抜けそうになりました。

当然のことながら、コンタクト禁止令が出たのですが
視力0.02のド近眼のワタクシ、コンタクトがないと生きていけず
かといって、持っているメガネといえば
10年来もっぱら自宅で愛用の、牛乳瓶底メガネの一本のみ。

これをかけると、昔の藤子不二夫アニメに出てきそうな
本当の「牛乳瓶野郎」になってしまうのですよ。

いやだいやだ。こんな姿、誰にも見られたくない。

というわけで、昨日は
たまった仕事を投げ捨てて、定時で会社を飛び出して
オシャレメガネを買いに行ってきました。

それにしても、メガネを新調するなんて久しぶりのことなので
何かと驚くことばかりでした。すごいね、いろいろ・・・。




●お買い得メガネ情報

天神大丸の地下に、低価格帯のメガネ屋さんが入っています。

普段から、4,990~9,990円の4価格という安さですが
何がすごいって、巷には安いメガネ屋さんはたくさんあれど
薄型レンズは別途料金というところが多いでしょ。

でもここの大丸のお店は
超薄型レンズを使っても、全てコミコミで、この金額なのです。

しかも今、クリアランスセールをやっていて
最安値は、3,800円から揃っています。

3,800円のメガネだけでも、軽く30種類以上は並んでいたので
メガネの買い替えを検討している方は
お立ち寄りされることをお勧めいたします。




●高級メガネ情報

エルガーラの4Fに
エスカレーターを上ると、いきなりROREXから始まるという
庶民には敷居の高いブランドコーナーがございまして
そこにも、メガネ売り場が入っています。

冷やかしがてら、そこも覗いてみたら
ショーケースに「\1,500,000」のメガネが入っていました。

コンマを間違っているのか?!と、二度見三度見しましたが
間違いない、たしかに百五十万円なり。

思わず、店員さんをつかまえて
何がどう、ひゃくごじゅう円なんですか?と問い詰めると

フレーム(ただの金属に見える)は純金(ホワイトゴールド)、
両脇にスクエアカットされたダイヤモンドが
ひとつずつ埋め込まれております、とのこ。

あっけにとられたついでに、かけさせてもらいました。

ずっしりした重量感。それ以外は特にアレでした。

酔って、なくしたり、壊したりしたら
さぞかしショックだろうね~・・・と
庶民的な妄想をしながら、売り場を後にしましたが

セレブな方、ぜひお試しください。




●メガネ雑誌情報

結局、メガネ屋さんをいくつか回り
ビルの1~3Fまで全てメガネ売り場という、大きな専門店にて
お気に入りのフレームを見つけて、購入しました。

レンズをはめこむのは、20分程度で出来るとのこと。
昼休みに「ちょっとメガネ作ってきまーす♪」なんてのも可能なのね。
すごい!

待ってる間、待合室の雑誌を見ていたのですが
さすが眼鏡屋さん、メガネの専門雑誌が置いてありました。

興味を惹かれて、手にとってみると
A4フルカラー、100ページを超える季刊誌、
どのページをめくっても、メガネ・メガネ・メガネ・・・

最新モデルのメガネカタログはもちろんのこと
メガネのエッセー、メガネの対談、メガネの開発秘話、
メガネモデル、業界人のメガネこだわり、などなど
とにかく、最初から最後まで、メガネ・メガネ・メガネ・・・

あまりのマニアックぶりに
素人はただ感心するしかありませんでした。

こういう本が売られているということは
購入する層がいるということだよね。

思わず、背表紙をめくって売価を見ましたが
1,000円以下と、意外にリーズナブル。
お店屋さんのみならず、一般のメガネ好き個人も
抵抗無く購入できる金額かと思われます。

お好きな方も、そうでない方も、ぜひ一度読まれてみて下さい。
メガネでおなか一杯になること、うけあいです。




以上です。

顔には緑のメガネ、首にはオレンジストラップをかけて。

相変わらず目は痛いけど、カラフルにテンション上げて
今日もがんばりまっしょい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略立案の練習

2012-01-22 12:05:29 | 日記
こんにちは。

本日のノマドブロガー、
ガラス張りの大きな窓の向こうに広がる
雨にけぶる渡辺通りを眺めつつ
プロントからお届けしています。

WiMAX、今月末解約の手続きをしちゃったので
残り少ないこの自由な環境を、精一杯満喫するわよん!




さて、先日のディベートを機に
今、自分の中で「ロジカルシンキング」が熱いっ!

ド初心者にも分かりやすい、ムック本のテキストを買って
基本的な技を練習してみました。

練習問題のお題は
「マンション1棟買いの経営戦略」について。

(いえ、別に、買う予定もアテもないのですが
 あくまで、頭の体操ということで・・・(^_^;)

SWOT分析を使って
積極戦略、弱点強化戦略、差別化戦略、そして防衛策を
考えるのだ。

SWOTとは、
内部要因(ワタシの資源)の強み(S)と弱み(W)、
外部要因(場所は春吉と仮定)の機会(O)と脅威(T)、の略です。

OとTを洗い出すために
9マスマトリックスを使って
まず、5~10年後の賃貸住宅業界をイメージします。

少子化、高齢化、核家族化で
単身世帯は増えるだろうし

IT化、多国籍化、高齢者や女性の就業人口増加で
ライフスタイルのバリエーションも増えるだろうね。

そして、それらのOとTに、ワタシ自身のSとWを掛け合わせ
5パターンの編集思考素で、新たな思考回路を組み立てつつ
戦略を考えます。




まずベタなのは、「高齢者専用マンション」でしょうか。
しかし、昨年の法改正に伴い、競争も激化してるので
参入するなら、よほどニッチを狙わないとならぬ。
ワタシの強み、断捨離で培ったこの能力を生かして
「もし万が一のことがあったら
 ご遺族に代わって遺品整理もいたします」
なんてのをウリにするのは、あまりにアレかな・・・。(^_^;)

また、「外国人専用マンション」なんてのはどうでしょう。
中国なら中国、韓国なら韓国、と一カ国に絞って。
秋入学の流れも進みそうだし、留学生専用にまで絞るか。
大学や留学斡旋業者と提携して
言語も生活面のサポートも対応いたします。
ボディランゲージと、カタコトランゲージにて。
ブエナス・タールデス。メクチュ・ジュセヨ。

また、日本人なら、少子化に伴い
「親離れ・子離れ出来ない」ケースも増えるはず。
大学進学で、単身福岡に出てきたものの
親御さんも本人も不安、という
一人暮らしに不安を抱える親子のために
「半寮・半一人暮らしマンション」はどうでしょう。
日々の生活の定期報告を、ITを使って仕組み化させますぜ。

1階にペットホテルやドッグランを誘致して
「ペット可」ならぬ「ペット必須」なマンションはどうでしょう。
全員ペットがいるなら、多少の迷惑もお互い様。
いっそ「小型犬マンション」「猫マンション」まで対象を絞ると
室内の設備も充実できていいですね。

あと、これは個人的にかなり乗り気なプランなのですが
時代はエコでロハスですから
屋上緑化して、レンタル農園のある「自給自足マンション」
てのはどうでしょう。
夏は屋上でビアガーデン、秋にはお月見、と
数ヶ月に一度くらいのペースで、居住者イベントをやりましょうよ。




・・・そんなこんなで、マンション戦略立案中。

どれも、決して目新しいアイデアではないでしょうが
自分でテーマを組み合わせて考えるのは、いい頭の体操になります。




ところで、高齢者といえば
うちのおかんも、そう呼ばれるお年頃ですが
映画や各種施設利用料等が安くなるのをいいことに
65歳を過ぎてから、さらにパワフル、アグレッシブ。
メリーウィドウを元気に満喫しています。

「高齢者」というと、すなわち「お年寄り」なのですが
そんな弱々しい言葉でひとくくりにできないほどの
オバチャンの底力があふれています。

オバチャンって、すごいよね。
楽しさや美味しさといった、生きる意欲を自家発電して
良くも悪くも、自分と他人の境目がなくて
エネルギーがあふれてる。

たとえば、高齢者専用マンションながらも
1階に保育園を誘致するのもいいんじゃないかしら。

時間も子育て経験も、可処分所得もそこそこある、
オバチャン~オバアチャン世代が
下の階の子どもたちを放っておくはずがない。

マンション住民みんなが、子育てに参画意識があれば
預ける親御さんも安心かと思います。
(ちょっとうっとおしい?)




いろいろ、やってみたいなー・・・。(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めざせ、「ほめる達人」!

2012-01-19 23:11:50 | 日記

 私の成功にはなんのトリックもない。
 私は、いかなるときにも与えられた仕事に
 全力を尽くして来ただけである。

 ふつうの人より
 ほんのちょっとだけ良心的に努力して来ただけだ。

 (アンドリュー・カーネギー)
 (今日の小串さんのメルマガより)




そうなのよね・・・。

簡単なトリックがあるんじゃないかとか
うまい秘訣があるんじゃないかとか
そんなヨコシマなことを考えてしまうのが、凡人たるゆえん。

43歳の浜口さんの
20代前半のように、細身で引き締まったナイスバディと
30代前半のように、ピチピチしたお肌っぷり、
手っ取り早いコツがあればお聞きしようなんて
ワタクシ様の心根が間違っておりました。(反省)

こうなったら72分ルール、さっそく良心的努力するべと
今日の昼休み、久しぶりに「ビル階段のぼり」をやってみましたが
8階を過ぎたあたりから、もうゼイゼイ。
死ぬかと思いました。

サハラ砂漠マラソンなんて、想像しただけで死にそうだよ・・・。




ところで、浅黒く日焼けした肌に
スッキリと細身の体型の浜口氏、
爽やかな水色のシャツがとても似合っていらっしゃいました。

何の色気も下心もなく、
「水色のシャツがこんなに似合う人は、なかなかいないなー。」
と、ただ純粋に、心から思ったのです。

思ったんだったら、言えばいいのにね。
「その爽やかなシャツ、似合ってますね。」って。

いい話を聞かせてもらったお礼やら、朝礼の質問やら
話す機会はあったのだから

「お世辞を言おう」なんて、色気も下心もなく
ただ純粋に心からそう思ったのだから

普通に、自然に、言えばよかったのに。

しかし、本人さんを前にすると、とっさに照れくささが立って
意外に結構難しいものだ。

結局、シャツのことは何も言えませんでした。

(自分のことは「褒められて育つ子だから、褒めて!」なんて
 ぬけしゃあしゃあと抜かしてるくせに(T_T))

「照れくささ」という壁、この正体がナンなのかは要分析ですが
「自然体で、まっすぐな気持ち、人を褒める」って
感性と、技術と、度胸がいるなと痛感した次第です。




というわけで。褒め上手になろうと思うのさ。

キザなお世辞が言えるようになるんじゃなく
感性と、技術と、度胸を、ブラッシュアップさせようと思います。

 「『ほめ達』という生き方」セミナー
  http://withbooks.jp/hometatsu.html

 【日程】2012年1月28日(土)
 【時間】14:00~16:00(13:30開場)
 【会場】TKP天神シティセンター
     (福岡市中央区天神2-14-8福岡天神センタービル8F)
 【受講料】3,000円(事前支払いで2,000円)

都合の合う方、一緒に褒め上手になりませんか?

ともに褒め称えあおうぜっ!




P.S.会場へはぜひ階段でお越しください・・・(-_-;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good & New

2012-01-18 23:03:50 | 日記
こんばんにゃ。

今日は、密かにファンであった
浜口隆則さんのセミナーに行ってきました。

 >T社長、貴重な機会をありがとうございます!

何千社という起業をサポートされてきたという実績だけに
酸いも甘いも噛み分けた、大先輩のオジサマを想像していたのですが
意外に若くて(30代とお見受け)、ビックリしました。

著書を何冊か読んだことがあって
暖かい、心のこもった文章を書かれる方なので
その文章のファンだったのですが

淡々と流れるように穏やかな、聞き取りやすい話し方、
スタイリッシュで惹きつけるプレゼンテーション資料、

セミナーを聞いて、トークのファンにもなってしまいました。




話の中身は、ためになるところが多すぎて
とてもここには書ききれないのですが

ビジネスバンク(浜口さんが代表取締役を務める会社)の
実際の取り組みの話などが、特に刺激を受けました。

朝礼は、なんと毎日30~40分もやられてるんですって!

やってるんですよ、という紹介だけで
すぐに次の話題に移られてしまったので
その後の話を聞きながらも
いったいどんな朝礼なんだろうと、気になって、気になって。

「72時間ルール」ならぬ、「72分ルール」ってなところで
セミナー終了後、さっそく質問に行きました。

するとね、本来の朝礼の趣旨である、業務連絡や情報共有の前に
社員全員が、半々ずつ、「Good & New」と「Credo」について
スピーチを行うんですって。

「Good & New」とは、24時間以内に起こった、良いことや新しいこと、
「Credo」とは、企業理念を簡潔に記したものです。

なるほどー・・・!(@_@)

Credoスピーチは、うちの朝礼でもやってるので
次回部内Mtgにて、「Good & New」やってみます!




ちなみに、ワタシの過去24時間以内に起こった「Good & New」、
聞いておくれよ。
聞いてくれなくても、言わずにおらいでか。

あのね、あのね、
今日の明け方、とびっきりいい夢を見たことですっっっ!!

ブルーハーツのライブに行って
ヒロトのサインをもらって、仲良くなって、
ライブが終わった後、マーシーと3人で打ち上げに行くという
思い出しただけで鼻血ブーブーブー!!な夢でした!!!

意地悪な目覚まし時計によって
3人のゴージャス飲み会が中断されてしまったことが
悔やまれてなりません。

#目が覚めても興奮さめやらず、隣で熟睡していた家人を叩き起こし
 口角泡飛ばしながら、事の次第を説明したので
 家人にとってはさぞかし「Bad & New」な出来事だったかと・・・(^_^;)




ともあれ、
各人の、明るい話題から一日をスタートできれば
オフィスの雰囲気もガラリと変わりそうですね。

何てったって、2012年は
楽しくやわらかく、暖かく優しく潔く、いくのです!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は天下の回り物

2012-01-16 22:07:28 | 日記
こんばんにゃ。

先日、偽善者ぶって
自分としては結構思い切った額を募金したところ
ちょうどその1週間後に
ちょうどその2倍の額の臨時収入が入ってきて
かなりビックリしました。

遠い昔に、人に貸していたお金が、戻ってきたのです。

子供の頃からお世話になってきた人からの
借金の申し込みだったのと

人にお金を貸すときは、あげると思っときなさい
という、昔からの親の教育が染みていたので

まさか返ってくるなんて思ってもないどころか
貸したことすらすっかり忘れていたのですが

う~ん、すごいなぁ、このタイミング・・・。

どうも、ありがとう。

この戻ってきたお金を、さらに募金したら
さらに倍の金額が・・・グヒヒ♪なんて
腹黒わらしべ長者のようなことを一瞬たくらみましたが

濡れ手に粟を狙って募金する勇気もなく
かといって、握り締めていたら
いつの間にか、生活費や酒代に消えてしまいそうでヤだな。

これを元手に、ステキなことが始められないか
策を練ってみます。グヒヒ♪

それにしても。

喜びが来たら、いつでも抱きとめられるように
悲しみが来たら、いつでも胸に手をあてられるように
手はからっぽにしておくのがいいね。





 「人生はたいてい静かなもの」(エム・クレア)

  信じてほしい 知る必要はないのだ

  自分が無力だと思うようなことを
  つぎに人生が何をもらたすかと
  途方にくれるようなことを

  だから、安心して、知らないでいればいい

  人生がそう命じたら、いつでも膝を折れるように
  しなやかに歩いていこう

  悲しみが訪れたら、いつでも胸に当てられるよう
  手はからっぽにしておこう

  人生はたいてい静かなもの
  知っていることだけで暮らしなさい

  知っているだけのことも
  いつでも手放すつもりで
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディベートに伴う意識変容の報告

2012-01-14 15:44:15 | 日記
こんにちにゃ。

恐怖のディベート大会、昨日無事に終わりました。

指つっこんでグリグリされるどころか
付け入る隙など一切相手に与えない
敏腕弁護士のようなキレ者がチームの仲間にいたため
結果的には、チームとしては大勝利を得たのでした。

(ワタシ自身は、チームに大した貢献もできないどころか
 自分の発言の番、緊張で頭が真っ白になってしまい
 穴があったら入りたいくらいにダメダメでした・・・(T_T))

彼の陰に隠れるようにして、大きな身を潜めていましたが
「あのチームの中では、七吉が弱そうだから
 反対尋問の際には、あいつを指名して質問しようぜ」
なんて戦略を、相手チームから取られるかもしれないと思い 

相手の発言をメモに取り、手元資料を繰り、
「こういう角度から矢が飛んできたら、どう答えよう?」なんて
必死に脳みそをフル回転させていました。




前日は誰もほとんど寝てないくらい、準備も大変で
当日は、ずっとテンパリっぱなし&講師からのダメ出しで
あんな研修はもう二度とごめんだ!という思いもあるのですが

実は、その反面、結構楽しかったです。

例えるなら、お正月の高速道路、
長時間、バスの狭い車席に閉じ込められて、こわっていたところ
ようやく宮原SAに到着し、ようやく外の世界に出て
うーんと大きく伸びをした感じ?

今まで使ってなかった脳みそをフル稼働させたの、快感でした。

ビジネスの舞台でで、理路整然とした思考や発言ができないというのは
イコール、ダメ人間認定、ということに近いので
これまでも、ロジカルシンキングの本を読んだり、研修を受けたりして
身につけようと努力してきましたが、なかなか身に付かなくて。

長いこと、ロジックってやつに、憧れと憎しみと諦めを感じていました。

12/28の仕事納めの夜も
顔も性格も酒飲みなところも似ている、後輩Tちゃんと
「ロジカルだのクリティカルだの、犬にでも食わせてしまえばいい!」と
訳の分からない気炎を上げてたよね。

でも、ひと月も経たないうちになんだが、Tちゃんごめん。
ワタシ、間違ってたわ。

論理的に考えるって、意外に面白くて、意外に快感よ!




普段の生活に戻った後も、思考回路が普段と違っているのを感じます。

例えば、日経新聞を購読している人、
今日の朝刊の17面左上、「大機少機」のコラムを
ちょっと読んでみてくれないかい。

「『消費税増税を提案する前に
 国会議員の定数削減や公務員の人件費削減など、まず身を切る努力をせよ』
 といった声がよく聞かれる。
 しかし、この議論には、次のような疑問がある。
 第一に・・・。第二に・・・。第三に・・・。
 よって、安易に『身を削れ』と主張するのは考えものだ。」

という内容です。

今までの自分だったら、情報量の多い新聞紙面の、たかだコラムの一つ、
別に心にも残らず、読み飛ばしていそうですが

さらっと読み進んでいるだけで
自然に、その論拠に対しての疑問がいろいろ湧いてくるのです。

誰がいつどうやって、国会議員の定数を決めたの?
定数の増減の推移ってどうなの?
総額人件費のコントロールはされてないの?
民間の給与水準に準じて決められるということだけど
どういう計算式で、妥当性の判断は?
誰が案を作成し、誰が承認してるの?
・・・などなど。

そもそも、このコラムを書いた隅田川氏とは何者で
どういう狙いでこういう主張をしてるんだろうとも、想像してみたり。

読んでてふと気になっただけなので
国会の歴史を調べるといったアクションまでは起こしませんが
(隅田川氏の正体にいたっては、完全に妄想)

今更ながら、「自分の頭で考える」って快感ね、と実感しきり。




ディベートそのものは、散々な結果でしたが
この意識の変化が、何よりの成果かもしれません。

ある意味、脳みそに指つっこんでグリグリされたのかも?!(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指つっこんでグリグリ

2012-01-11 22:44:16 | 日記
こんばんにゃ。

ここんとこ、ご馳走な毎日が続いていましたが
よりによって、何と昨日は!

一次会で高玉オークラ店のお鮨を食べ、
二次会で高玉中洲店のお鮨を食べる、という
アラブの大富豪も真っ青なゼータク体験をしました。

しかも、明日から二日間は翔ごはんだしなー。
体重計に乗るのが怖くてしょうがありません。

・・・そうか!

乗って嫌な思いをするのなら
ハナから乗らなければいいんだわ。なんて名案!(遠い目)




さて、明日からはディベート合宿。

実は、ディベートって、初めての経験なのです。

テーマは、原発の賛否で、ワタシの役どころは反対派。

20%以上を依存している
現在の日本の電力事情を考えると
今すぐどうこうっていうのは難しいだろうけど

このまま100年後も200年後も
こんなリスクの高い発電方法に頼ってるのはありえないから

お互い、賛成だの反対だの、持論にこだわってばかりでなく
一緒に第三の案を探ろうよ!というのが
正直な気持ちでもあります。




なので、論拠の収集にしても
現実性の高そうな代替エネルギーを調べることに
ウェイトを置いてやってたりしたのですが

ところがどっこい!

そんな話を、論理的な友人にチラリとしたところ
「そんな生ぬるいものじゃない!」と、一喝されてしまいました。

ディベートとは、もっと冷徹非情なもので
相手の論理に、少しでもほころびが見えたら
すかさずそれに指を突っ込んでグリグリとほころびを広げ
徹底的に相手を追い詰めて痛めつける戦いなんですって!

こ、怖いっす・・・!!(大汗)




そんな話を聞いただけで、すでに戦意喪失、
土俵に上がる前から、負け認定っす。

相手が体重計なら、くるりと踵を返して立ち去ればいいですが
もう、ディベート戦いにノミネートしちゃった以上は
今さら後戻りできません。

決戦は金曜日。半べそかきながら悲壮な覚悟で挑みます。

それにしても、年頭の辞、さっそくクライシス。

楽しく、やわらかく、暖かく、優しく・・・なんて
生ぬるいこと言っとる場合じゃないぜ!
グリグリされちゃうぜ!(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日経由、世界行き、Thanks Train。

2012-01-09 15:23:24 | 日記
こんにちにゃ。
高濃度ウコンのおかげで、今日も元気です。

近所のロイホに、PCと書類と筆記用具を持ち込み
サラダつまみにワインをちびりちびりやってます。
(しまった、もう4杯目だ。ボトルで頼めばよかったわ)
気分はNYあたりのノマドなデキるビジネスウーマンよ。フフン。

真面目にノマドワーキングするつもりでしたが
昨日の誕生日、いろんなタイミグが重なって
たくさんの方からおめでとうを言ってもらえたので
先にブログを書いておこうかな、と。

毎年の誕生日は、日頃の人付き合い不精がたたってか
地味にひっそり過ごすことが多いのですが
今年は珍しく、登場人物盛りだくさんな一日でした。

あんまりツラツラ詳細書くのも、自慢話めいて臭いかしらと躊躇しつつも
でも、鳥頭な自分が周りへの感謝を忘れないように、備忘録の意味合いと
今後、ハートが弱ったときにブログを読み返して
エネルギーをチャージできますようにと、未来の自分へのために残しておきます。




まず、朝の部から。

実は、毎月一回、朝の6時台という気狂いピエロのような時間から
早朝清掃という偽善者めいた行いを細々と続けております。

しかしいかんせん、あまりに気狂いな時間帯なので
うっかり寝過ごしてしまうこともしばしば。

しかも前日は、一日中引きこもり布団ムシという
インドアの極致な過ごし方をしてたので
すっかり体内時計が狂って、案の定起きれなかったのですが

早朝から電話で叩き起こされ、
「10代のピチピチの男子高校生が、七吉に会いたいといって
 わざわざ早朝からやってきてるんだから
 あんたも寝ぼけてないで早く来なさいよ!」
という叱咤激励を受けて、慌てて布団から飛び起きました。

寝癖もそのままに、急いで着替えてバスに飛び乗ると
何と同じバスで、直属の上司とバッタリ!

休みの日の早朝に、日本一台数の多い西鉄バスでバッタリ会うなんて
すっごい確率だよね。
今年もご縁が深いことになるという示唆でしょうか。
いつもアホな部下ですみませんが、今年もお世話にならせていただきます。
よろしく頼んますぜ。(←なぜか偉そう)




なんやかんやで、走って駆けつけた掃除会場。

すでに掃除隊は解散していたので
肝心の掃除は何一つ行わないまま、いつものたむろ場所に直行し
好物のポンデリングを食べながら
毎月恒例、近況報告おしゃべり会です。

10代のピチピチ男子高校生は、読書が好きな子なので
西尾維新がホットだとか、貴志雄介がだクールとか、
最近のワカモノ目線からの読書談義を聞かせてもらい
かなり興味を惹かれました。

男子高校生の読書センス、取り入れてみるよ。情報ありがとう。

同じく、ポンデリング仲間である、女子力の高い夏木マリからは
黒猫のスチームクリームをプレゼントにもらいました。

スチームで作られたというだけあって
ホイップのように、淡やかな軽やかな手触りのハンドクリームです。
しかも、ハンドだけじゃなくて、顔に塗ってもいいんですって。
そんなクリーム、初めて聞いたよ。さすが美意識アンテナが高いね。
いつもいつも、ありがとう。

同じく、ポンデリング仲間の、アーティストのKちゃんからは
ニンニク調味料と、アンティークテイストな宝物箱をもらいました。
なぜワタシがニンニク好きだと分かったの。
さすがアーティスト、センスのアンテナが高いね。ありがとう!




ポンデリングを食べたあとは、宿題をやっつけるためにプチ出社。

一人でモンモンと考えるより、誰かとブレストすることで
前に進めるタイプの宿題だったので
頭のキレる女子を、むりっこ巻き込んで、話すことで
宿題取り組みの方向性が見えてきました。
いつもいつもありがとよん。




そうこう宿題と格闘しているうちに、もうお昼時。

ランチは、同い年の女子3人組にて
恒例のバースデーランチ会なのでした。

実は、以前から女子2人に会場設定してもらっていたものの
自分自身に心の余裕がなくて
「ごめんけど行けそうにない」と、気弱に自分の殻に閉じこもっていたのですが
憂鬱な宿題の突破口が見えたことで、いきなり強気になり、急遽ゴーイング。

薬院の、しっとりした趣味のいい和食のお店で
「美味しいー!」「幸せー!」と、感じた単語をだだもらす
典型的なガールズトークを弾ませつつ、楽しいランチ会でした。

(この年齢でガールズと言っていいものか、迷いはありますが
 ハートは永遠のガールズなのでヨシとする。←for自分to自分)

実年齢もガールズだった頃には、40歳前後のオバサンたちを見ると
「もはや世間様からチヤホヤされることもない
 寂しく生きている人たちが、寂しくつるんでるのね」
なんて、ゴーマンなウエから目線でおりましたが

若い頃の友達付き合いとは、全く異質の(ある意味ハイレベルな)友情
というのが、年齢を重ねるごとに熟成されてくるのだというのを
あの頃のワタシは知りませんでした。

(こんな面白いこと、教えてあげたくもないけどね。ふふふ。)

ランチ会にて、タメ年A嬢からは
美尻クッションとプレミア日本酒をもらいました。

断捨離しすぎて、居間すら殺伐としてきた我が家、
ちょうど、クッションが欲しかった時だったのよ。
しかも美尻とは。ありがとう!
これさえあれば、労せず美尻。何とステキな響きでしょう・・・。(うっとり)




さて、ランチが終わり、解散の後は
酔い覚ましのコーヒーを飲みながら
さきほどの宿題の続きにサクッと取り組みつつ

夕刻からさっそく、別のパーティーが開始です。

同じく1月生まれの、10コ上の友達S嬢と
夜の合同大聖誕祭にあたって
夕方から先に「0次会」と称して女子飲みなのさ。エヘヘ。

お天道さんもまだ高いうちから、刺身をつまみに焼酎を傾けつつ
再び、年齢を超えた、ガールズトーク。

実は、S嬢やその周りの方々との出会いのキッカケは
某N新聞社のY氏なのですが
今や、肝心のY氏をほっぱらかしてでも
酒を飲み交わすくらいの仲になりました。
(Y氏、すまぬ)

ワタシは、西洋人のように皺のよりやすい骨格肌質なこともあり
子供の頃から、年齢より上に見られるタイプです。

それに比べ、S嬢をはじめ周りの皆々様は
若く見える(もしくは年齢不詳の)方ばかり。

ワタシが紛れ込んでいても、同い年くらいに見えるため、
相手さんも、話してて違和感がないと思われます。
フケ顔であることに、ちょっぴり感謝。(*^_^*)

てのごい好きのS嬢からは
かわいいウサちゃんのてのごいを頂きました。
プレゼント上手のS嬢、見習わせて頂きます!

お会いできなくて残念でした、T先生。
おかげさまで素晴らしい建築士の方にご入社頂く事ができました。
その報告は、また次の機会に。
お洒落なカードありがとうございました。

これほどまでピンヒールが似合うキャリアウーマンもなかなかいない
女っぷりMAXな女社長、K嬢からも
ステキなプレゼントを頂いたような気がするのですが
(T先生に預かってもらっているアレ?)
ごめんなさい、このあたりから記憶が曖昧になってきています。

我々酒豪女史3人組が、ハッピーバースデーだと盛り上がっていると
何と、隣のテーブルに座っていた品のいい中年ご夫婦も
旦那さんが同じく本日誕生日で、アニバーサリーデート中だったという
すごい偶然が判明し

呼ばれても無いのに、勝手に椅子を引き寄せてテーブルに乱入して
勝手に日本酒を注文しては
勝手合同大聖誕祭を祝ったのは、何となく覚えております。




このままでは酒豪女史たちがますます大変なことになってしまうと
動物園の飼育係(というか、サファリパークの猛獣使い?)の
Oさんのアメとムチのナビゲートにより
時間を大幅オーバーしながら、ようやく一次会に到着しました。

一次会は、7名か8名くらいの人数で
皆さま、ほぼ10コ上の年齢の方ばかり。

女子は男子のことを君づけで、
男子は女子のことを苗字の呼び捨てで、呼びあってるので
ワタシも思わず「○○君」と呼びそうになってしまうのですが
おっと、いかんいかん、相手は年上の先輩だ。
あまり酔っ払って見境なくならないように注意しとかねば。

Sさんが「こないだ性病を移されて、オレ大変なんよ!」と
身振り手振り交えつつ、苦労談をリアルに語ってくれたのは
しっかり覚えていますが
この豆知識が、自分には死ぬまで役に立たないことを祈ります。

ウコンとか、生チョコとか、たくさんプレゼントありがとうございます!
皆さま、これからおいらのことは、どうぞ呼び捨てで呼んで下さい!





最後に、筆記用具のプレゼントももらいました。
見た目はシャープすぎるくらいにスタイリッシュですが
いざ手に取ると手になじみ、筆走りも滑らかで書きやすい、
リクエストを上回る、ハイクオリティさ。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます!




以上が、昨日の一日でした。

ここに書いた以外に
昨日以前に祝ってくれた人、今日これから祝ってくれる人、明日以降に祝ってくれる人、
いらっしゃるんだ。
たくさん、たくさん、ありがとうございます。




このたびの節目に、皆様から頂いた、有形無形のプレゼント、
すっごく嬉しかったです。

ワタシも今年は、贈り物をたくさん還元する年にしたいと思います。

まずは、皆様から頂いたありがたさの好循環をさせたく
東日本大震災の義援金として
思い切って、去年に引き続き、6桁入りますっ!ピンドン入ります!

皆さんのお気持ち、代わって、巡りめぐって、
FUKUSHIMAはじめとする被災地に届けさせて頂きます。

媒体になれる自分も、すっごい晴れやかな気持ちです。
ありがとうございます。




というわけで。
楽しく、やわらかく、暖かく、優しく、潔い一年にするのだ。

今年もどうぞよろしくお願いいたします~!(^O^)丿
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする