イカットの島 / バリ島に暮す / 風に吹かれながら

バリ島ウブドの小路は手工芸にあふれています。バリヒンドゥーの信仰に息づく暮らしに触れながら手織りの時を楽しみたい。

朝の散歩道

2015年02月04日 | BALINESE LIFE
1年以上お休みしていた散歩ですが、先週から再開しました。陽射しがまだ強くない朝に1時間ほど、歩きます。始めた1週間はJL.Bisma ビスマ通りの往復40分だけでやっとでした。今はビスマ通りからJL.Monkey Forest モンキーフォーレスト通りを歩き、JI.Raya Ubud ウブド王宮通りの手前で脇道に入り、王宮通りに出て、ビスマ通りに戻る一周コースです。
朝は出勤や通学の送りなどのバイクが走っています。
こちらではバイクが足がわりで何処へ行くのもバイクです。通学は送り迎えがほとんどです。ロスメンの近くにも中学校がありますが徒歩での通学をあまり見かけません。親の送り迎えが当たり前のようです。学校前はバイクで混雑します。

サッカー場では暑くならない朝から、すでに授業が始まっています。小学生、中学生が日にちを替えてバレーボール、バスケット、陸上競技などしていました。

朝は開けたばかりの店舗や店舗前の道端のお掃除で始まります。掃き清めることは日常のようですが、ゴミとなるものを捨てないことには無頓着です。用水路や道端には沢山のゴミが捨てられています。朝にはゴミの回収車も廻っています。昨年あたりから大まかですが分別も始まりました。モンキーフォーレスト通りには2種類のごみ箱も用意されています。回収車の中でも手作業で分別していまた。回収された先がどのように処理されているのか気になるところですが、分別に協力していきたいです。


ビスマ通り。アグン山が見えます。気持ちの良い朝です。





モンキーフォーレストに抜ける急な坂道も砂利道が整備されました。
道が良くなり、宿泊施設もずいぶんと増えました。



宮崎駿ワールドに出てきそうな雰囲気の小さな宿です。バリ島では珍しい切り妻の屋根で、可愛いキッチンが付いています。





モンキーフォーレスト通り。名前のとおり、寺院の近くでは猿が往来しています。



通りの何カ所かで、同じ人が同じ場所でお店を広げています。出勤途中の人たちが朝ごはん用に買って行きます。お気に入りのお店があるのでしょう。



分別のごみ箱



回収車のトラックの中で分別中。



サッカー場隣の大きな建物は数年前に建てられました。
UBUD KELOD バンジャールの集会場で、1階は幼稚園です。2階はバリ舞踊も観劇できます。







サッカー場前の小学校には送ってきたバイクで混み合っています。



毎朝の日常です。



朝の市場 Pasar Ubud

2015年02月02日 | BALINESE LIFE
昨日の日曜日の散歩は市場で買い物です。6時30分頃、ロスメンを出ました。王宮前のウブド市場 Pasar Ubud は地元の人々でごった返しています。奥の古い建物では主に食料品、日用雑貨など、階段を降りた所では主に肉類を扱っています。毎日、市場は開かれていて野菜、果物、香辛料、供物などを売る人々がそれぞれ路上で店を出しています。冷蔵庫で保存する生活スタイルではないので、毎日生鮮食料品を買いに行きます。魚もありますが生では置いてないようです。鶏、豚肉はその場でさばいて売っています。もちろん冷蔵庫など無く、不衛生に思えますがその日の内に売りきるので、かえってスーパーよりも新鮮です。
朝の一日がマーケットで始まります。











大口のお店やホテルなどには配達もしていました。





今日の買い物です。
豚肉500gでRP30000、キャベツ 人参 ねぎでRP22000、
レモングラスRP2000。合計RP54000。(約540円)


バリ島。田植え

2015年02月01日 | BALINESE LIFE
1月31日、隣のたんぼの田植えが午後から始まりました。苗の準備などは男性が一人でやり、田植えは女性です。4人で手際よく植えていきました。代掻きなどの準備は二つのたんぼの方が早かったので、最後かと考えていましたが突然に始まりました。まだ、藻も生えています。他の二つのたんぼは藻を取り、たんぼに混ぜこむ作業をしていました。


昨日から水を抜いていました。藻がまだ、所々に。



田植えが始まりました。一人が一列に8ヶ所ぐらい植えて、下がっていきます。





途中、男性が藻を取り出しました。



全て、手作業です。約3時間半ほどで終了しました。



翌日、見に行きました。不揃いでも気にならないところがバリ気質でしょうか。