今日は、足首を診てもらおうと、整形外科(スポーツクリニック)へ行きました。
ついでに、いつも調子が悪くなる右ひざも診てもらいました。
初めて、MRIを受けて、どきどきしながら説明を聞きました。
医者「左足首は靭帯が炎症を起こしているのでしょう。140kmも走れば、どこかが炎症を起こすのは当たり前ですよ。」
医者「がんばったですね~。」
医者「右膝は、半月板がほんの少し傷ついています。リハビリをしていきましょう。」
ということでした。
走ってはいけないという言葉は聞かなかったので、これからも少しずつ走りながら治していこうと思います。
リハビリは、物理療法で、低周波、中周波、高周波の3種類の電器治療を受けました。
ついでに、いつも調子が悪くなる右ひざも診てもらいました。
初めて、MRIを受けて、どきどきしながら説明を聞きました。
医者「左足首は靭帯が炎症を起こしているのでしょう。140kmも走れば、どこかが炎症を起こすのは当たり前ですよ。」
医者「がんばったですね~。」
医者「右膝は、半月板がほんの少し傷ついています。リハビリをしていきましょう。」
ということでした。
走ってはいけないという言葉は聞かなかったので、これからも少しずつ走りながら治していこうと思います。
リハビリは、物理療法で、低周波、中周波、高周波の3種類の電器治療を受けました。