ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

10月25日・タマネギ畝準備!

2020-10-25 18:38:55 | ネギ(玉ネギ)

(堆肥、その他を投入して・・・)

2020年10月25日 タマネギ畝の準備を開始しました!

耕耘

・堆肥他(ボカシ、有機石灰、草木灰、化成肥料、油粕・・・など)を投入しました。

・耕運機を使いました。

・畝立て場所を杭を立てヒモを張って目印にしました。

・4列の畝が出来ることが分かりました。(4列×約5m)

マルチ

・菜園用黒マルチ(マルチシート)を展張しました。

・時間切れです。

・本日は半分の2畝をマルチしました。

・継続して作業を進めたいと思います!

ちなみに品種は・・・

・9月15日播種 [タネのタキイ]「ネオアース」」中晩生、「猩々赤」中晩生

・9月5日播種 [サカタのタネ]「あまうまタマネギ貝塚早生」

 


第一ビニール 菜園用黒マルチ 0.95X50m

 

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!       



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2020-10-25 19:10:30
ビギナーさん、今晩わ!沢山植えるんですねー。立派な畝が出来、苗も嬉しい事でしょう!
こんばんは(^^)/ (トマ)
2020-10-25 22:50:59
タマネギの畝の準備
お疲れさんでした。
穴あきマルチを使わなかったんですね。
畝の準備もできて苗の準備もできて
近々植え付けですね。
こんばんは♪ (真実イチロー)
2020-10-25 23:48:43
ビギナーさんも玉ねぎの準備ですね!(^^)!
4畝全部、玉ネギですか?!
苗も準備OKですか!(^^)!
今週は、天気がいいので仕事がはかどるでしょう根~(^^)/
こんにちは! (やっちゃんへ)
2020-10-26 17:29:48
はい!毎回植え過ぎてしまいます。
苗が大きくなると良いのですが・・・
こんにちは! (トマさんへ)
2020-10-26 17:34:16
ありがとうございます。
毎回植え付けするときに専用穴開け器で穴開けしています。
苗が大きく育つと良いのですが・・・
こんにちは! (テルさんへ)
2020-10-26 17:38:47
はい!タマネギの準備を進めました。
毎回作り過ぎてしまいますが・・・
4畝に挑戦したいと思います。
張り切って進めます!

コメントを投稿