GO GO ヘナK小隊!!

北海道で趣味の鉱物採集と狩猟を楽んでる、小隊長(奥さん)と兵長(ダンナ)の夫婦による‘ヘナK小隊’只今奮闘中であります。

クリスマスプレゼント

2007-12-27 23:38:14 | 鉱物採集
本日、ヘナK小隊(特に私こと小隊長)のところに、またまたクリスマスプレゼントが届きました。

大掃除をしていたところに、何やら郵便が。
掃除の手を止めて封筒を開けてみると、なんと「洋紅石だぁ。」
サンタさんからの贈り物で、それは、甲州市黄金沢鉱山産の洋紅石でした。
N大隊長殿のホームページのカーマインレッドの写真を見て恋焦がれていたあの洋紅石です。
サンタさんの石友からいただいた2つのうちの1つだそうで、その貴重な洋紅石を贈ってくださったのです。
そのサンタさんとは、『女心に火をつけたチョイ悪のN大隊長殿』でした。
もー嬉しくて、涙が出でしまいました。
クリスマス&バースデーに兵長(ダンナ)からプレゼントされて、涙が出たことはなかったのですが・・・。

大掃除で家中散らかしまくっている中で、もはや掃除どころではなく雑巾と洗剤の変わりに実体顕微鏡を持ち出しました。
まさに、カーマインレッドの輝き、花の様な美しい結晶が目の前に飛び込んできて感動に浸りまくりです。
油絵具にあるカーマインレッドと同じ色の結晶です。
今年の代表鉱物‘洋紅石’なのです。
これが夢にまで見た洋紅石なのだと、またもや涙。
うるうるしているうちに気がつけばすでに16時、昼食を摂るのも忘れて実体顕微鏡を覗いていました。

任務から帰ってきた兵長(ダンナ)に言うと、兵長も真っ先に顕微鏡を覗いています。
兵長「よし、明日行くぞ!明日がだめなら来週行くぞ!」とヤル気満々。

今年中は無理でも、遠ケ根鉱山の洋紅石を採集しようと改めて誓ったのでした。

写真を撮るのが難しかったのですが、雰囲気だけでも味わってください。

実体顕微鏡の中の世界は、本当に美しくて鉱物の不思議な結晶が鮮やかに映し出されます。
いつも、どうしてこんな結晶になるのか、どうしてこんな色なのかと思いながら眺めています。
洋紅石のカーマインレッドを見る事ができ、また貴重な鉱物をいただき心からN大隊長殿に感謝いたします。

そして、来年はどんな鉱物が採集できるのかなぁ~。
兵長と共に、来年の夢を描いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデープレゼント

2007-12-26 20:33:24 | 鉱物採集
クリスマスイブは、私(小隊長)のバースデーでした。

毎年、この時期になると北海道の義姉(兄嫁)からプレゼントが送られてくる。
10日前、義姉から「今年の誕生日は何が欲しい?」と聞いてきたので、真っ先に浮かんだのが鉱物採集で履く長靴。
「川でパンニングする時の長靴がいいなぁ~。ミツウマの長靴!」
ミツウマとは北海道では有名な長靴メーカーです。

北海道の実家の近くのホームセンターには、豊富に長靴が売っています。
こちらのお店では、男性用は充実しているけど、女性用はなかなかサイズの合うものが無いのです。
今使っている長靴もぶかぶかで、歩きにくい・靴擦れおこす・疲れるの三拍子でイヤでした。
義姉は笑っていましたが、今一番欲しいのが歩きやすい長靴でした。
ところが、送られてきたのはマリクレールの高そうな長靴でした。
びっくりして慌てて義姉に電話しました。
「こんなりっぱな長靴もったいないですよ。ミツウマでよかったのに・・。」
義姉「いいんだ、いいんだ、鉱物採集の時でもおしゃれに決めなくちゃ。」と言う。
兵長(ダンナ)に見せたら、「もったいないべ。川でキズキズ・ドロドロになるっしょ。」
「こういう長靴は、おしゃれな服着て雨の時に街中で履く長靴でしょ。」と、変に(?)詳しい。

だけど、履いてみたらピッタリで、ものすごく歩きやすいのです。
う~ん、悩んだ末に家で飾っていても仕方ないので、早速、鉱物採集で使ってみようと思いました。
もったいないけど、義姉の真心ですし・・。

兵長は、「あーもったいない!」と、五月蝿いけどね。
これで週末は立派な○○や、きれいな△△、珍しい□□を採集できそう。
でも、石友の方々の前だとこっぱずかしいなぁ~。

今までの歩きづらかった長靴は、すぐに疲れてしまって鉱物採集に集中できなかったのです。
川の中で、小洒落た長靴を履いたおねーさん(おばちゃん?)がいたら、私でーす。

兵長「だから、街中を歩く長靴だってば。」


来年の鉱物採集は、川ばっか行こうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖夜

2007-12-25 00:16:55 | 日々雑感

メリークリスマスであります。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱物の鑑定はムツカシイ

2007-12-23 22:20:37 | 鉱物採集
昨日はいつも鉱物採集でお世話になっている、N大隊長のホームページを見て遠ケ根鉱山に行ってきました。

目的は‘洋紅石’だったけど発見できす゛、私(小隊長)は再チャレを誓って帰ってきました。
というのも、今回はトパーズ・水晶などには目もくれず、1点‘洋紅石’だけに集中したのでした。
1週間本を読み勉強して写真を眺めて行ったのだけど、きれいな石と違って目が慣れない。
酸化鉱物を見ているとどれも同じに見えてくるし、スコロド石っぽいのを発見するとそれが本当にそうなのか解からない。
硫砒鉄鉱の付いた石英の割れ目に灰緑の塊状に黄緑の塊状・・・、「まさか、セグニット石ってやつなのかな。」
だけど、二次鉱物なんてもっと解からない。
茶色の粒々を見るとそれを‘洋紅石’だと思いたくなってきた。
疑わしいものは持ち帰り家で何時間もルーペで眺めていると気分も悪くなってきた。
結論から言うと、まだまだ初心者の私にはハードルが高いのだ。
それでも、兵長(ダンナ)は私よりずっとそれが何なのか解かっているみたい。
言い訳をするようだけど、判断力というのはどうしても男性に負けてしまう。
普段の生活の中では、女性の方が嗅覚が発達していて何かを決める時は男性より優れていると思うのだけど。

鉱物採集のように化学・理論に基づくものに関しては男性には勝てないなぁ~とつくづく思う。
だけど1つのことにこだわりだすと、24時間その事ばかり考えて、他の事が手につかなくなる。
夕べも一晩、採集してきた鉱物のことを考えていたら眠れなくなってしまった。
鉱物採集を始めてから何度もこういう状態になった事がある。
そもそも趣味は楽しくなければ意味が無い、今は、楽しいから苦しいの状態なのだ。
子供の頃から絵が好きで、ずっと油絵をやってきたけど結婚して1年目でやめてしまったのもそういう理由から。
筆を止めて家事をしなくちゃいけないジレンマから油絵が楽しくなくなったのです。
以来、何事も欲を持たずほどほどに・・がモットーだったのだけど・・。
単純に解かりやすいきれいな鉱物を採集して、喜んでいるだけの方が楽だと解かっているのだけど。
結晶を採集した時の方が感動が大きいから仕方がありません。
だけど、油絵をやめてしまった時の二の舞いはごめんです。

“趣味は楽しくなければ意味がない。”

今年の終りに改めて感じたことで、来年もめげずに鉱物採集を続けていこうと誓ったのでした。
今日は兵長はお仕事でした。
私は今日、昨日採集した鉱物は眺めず、掃除・洗濯・買出しに従事して、頭の中をリセットしました。
で、今週末も行くぞ!(めげてない)


あと1週間、まだ今年は1週間あるのだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠ヶ根鉱山に行ってきた

2007-12-22 23:57:21 | 鉱物採集
最近の休日はカモ・キジを求めてウロウロしてばかりでありましたな。
今日は、1ヵ月ぶりの鉱物採集に出撃であります。

目的地は岐阜県の遠ヶ根鉱山であります。
最近、ココでは洋紅石なる鉱物が採集されたらしい。
微小ながら鮮やかな赤色の結晶で、小隊長殿が御執心であります。

遠ヶ根鉱山は今回が初めての訪問であります。
途中迷いながらも鉱山跡の入口を見つけ、10分程の登り道を辿ってズリに到着。
途中にはマツタケ山を示すビニールひもが張り巡らしてあるので、マツタケシーズンには近寄らない方が無難でありますな。

ズリでは砒鉄鉱・輝水鉛鉱・鉄マンガン重石はアチコチで見つかります。
肝心の洋紅石はなかなか見つからない。
石英を叩きまくっていると、鮮やかな緑色のスコロド石?(上の写真)が出てきた。
珍しい鉱物でもなく皮膜状の産出なので、結晶大好き小隊長殿の反応は今ひとつでありますな。
我々は赤色の結晶が欲しいのだ。

その後もハンマーを振り回すものの、洋紅石は見つからないでありますな。
12時を廻った頃、雨が降ってきたので撤退であります。
我隊はアキラメが早いのであります。

昼食後、途中で見かけた小川でトパーズ探しに目標変更であります。
長靴はいて篩を手に川に降り、1回篩がけしただけで雨が本降りになってきた。。。

くっそー! 明日また再チャレだー!!





日曜出勤でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲンフェア

2007-12-19 19:54:04 | 鉱物採集
年に一度のお楽しみの季節が近付いてきました。
北海道でのエゾシカ猟であります!!

今年度のエゾシカ猟(A区域)の猟期は2月末まで延長されました。
毎年1月に行っていたのでありますが、名古屋(中部国際空港)~釧路間の飛行機便は2月までありません。
これまでは、名古屋(中部国際空港)~千歳 千歳~釧路と乗り継ぐので、移動に半日かけていたのであります。
2月の直行便なら超飛行機嫌いの小隊長殿の負担(恐怖)も半分であります。

というわけで、今年は2月の出撃に決定!
昨年は暖冬で積雪が少なく、エゾシカが奥山から下りてこなかったので出会いが少なかったのでありますよ。
(そのかわりにエサに困らなかったらしく、獲れたエゾシカはどれもタップリ脂が載ってましたけどね。)
2月になれば、雪も十分に積もってるでありますな。


飛行機のチケットは、いつもJALのネット予約をするであります。
だけど、釧路行きの便は“早割り”の設定が無いんだよなぁ・・・
往復割引を使っても、片道1名の運賃が35,150円であります。
2名往復では、144,600円でありますよ。。。
これなら、グアムに行けちゃうでありますなぁ・・・
・・・などと思いながらネット予約のページに進むと、そこに“バーゲンチフェア”の文字が光り輝いて(大げさ)いたのでありました!!

なんと片道1名14,200エン!、往復2名で56,800エン!!
60%OFFの大バーゲンであります!!!
サラリーマンハンターにとっては、救いの神であります。
これならもう1回北海道に行けるかも?!
その代わり会社の机は確実に無くなってるでありますな・・・


これで、来年の我隊のタンパク質源も安泰であります。
お裾分け用に1頭と我隊の兵站用に2頭あれば十分でありますな。(皮算用中)

2月まで待ちきれない日々が続くのであります。



『カモはどうなった??』by 小隊長
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猟銃に関する事件について

2007-12-16 20:55:31 | 射撃・狩猟
最近、猟銃での事件・事故が相次いで起きてますね。

酔って隣人を撃つ人間がいたり、銃の手入れをするのに実包を込めたバカ医者がいたり・・・
先日の佐世保の事件に至っては論外であります!
被害に会った方々のご冥福をお祈りします。

こういう事件が起こると、TVのニュースやワイドショーでは、
「日本も銃社会になった」
「国内に30万丁も銃が出回っているのは恐ろしい」
「銃刀法を改正すべきだ」
などと、少々無責任なコメントをしています。

所持許可を持たない人は、猟銃に対して怖いというイメージがあるのは仕方がありません。
だけど、銃刀法による銃の所持許可は現在のままでもいいと思うのですよ。
近年増加している害獣駆除は、その殆どがハンター任せになっているというのに、猟友会は高年齢化し、若い人は狩猟に興味を示しません。
問題は所持許可を出す側(K察)が、どこまで厳格に運用しているかが問題だと思うのであります。
今回の佐世保の事件でも、犯人は無職で、普段の言動に心配した近所の人がK察に訴えていたらしい。
実際に猟銃を持つ資格が無いハンターが極少数ながら存在するのも事実であります。
北海道では、本州からエゾシカ猟に来たハンターが、猟銃を飛行機搭乗の際に実包を込めたまま預けようとしたり、国道に停車して路上発砲(違法行為)して問題になっています。
銃を持つ資質の無い輩には所持許可を出さない様に、現行より厳しく審査をするべきなのでありますよ。
そして、3年毎にある所持許可の更新時の審査も同様に厳しく審査すべきだと考えるのです。


この週末、胃痛で苦しむ小隊長殿を見捨てて(?)、出撃したのでありました。
地元では有名な猟場でカモが寄ってくるのを待っていたら、バイクに乗ったお巡りさんがやって来ました。

お巡りさん 「猟銃を持った人間がいるとの通報があったので来ました。ココで狩猟をしても問題ないのですけどねぇ。」
兵長 「猟銃での事件が連続で起きているから仕方ありませんねぇ。」
お巡りさん 「ここでは何が獲れるんですか?」
兵長 「カルガモやコガモ狙いですが、今日は日向ぼっこですね。」
お巡りさん 「誤射だけは、くれぐれも注意して下さいね。」
兵長 「ご苦労様でした。」

しばらく話をした後に、お巡りさんは帰っていきました。
ところが、所持許可証の提示を求められましたが、狩猟者登録証はチェックされませんでした。
(ちゃんと持ってるけどね・・・)
こんなところが甘いぞ日本K察!!


今日は真面目な事を書いてみました。





・・・猟果?

・・・・・聞かないで下さい。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛い・・・

2007-12-15 23:51:15 | 射撃・狩猟
本日、鉱物採集に行こうと昨日から資料を作成して準備をしていました。

しかし、明け方に私(小隊長)はめずらしく胃が痛み、あえなく断念した次第です。
原因は飛行機・・・。(たぶん)
私は、飛行機が大っっっきらいです。
だけど、兵長(ダンナ)の実家は北海道なのでどうしても乗らなくちゃいけません。
飛行機のチケットを取ったら、途端に体調を崩し、不眠症と腹痛が始まってしまいます。
まだチケットは取っていませんが、そろそろエゾシカ猟のため取らなくちゃいけません。

だいたい1月のチケットを取りますが、この月は釧路行きの直行便がありません。
どうしても、札幌で乗り換えることになります。
札幌から釧路行きの便は、30人乗りのプロペラ機。(写真はイメージですよ)
日高山脈の上空辺りで縦横に揺れるので、本当に勘弁して欲しいものです。

今期は2月末までがエゾシカ猟の解禁なので、直行便があれば2月にして欲しい・・・。

今年の1月も、札幌からセントレアの便で帰ってきましたが、特にトラブルもなく安心していました。
でも、着陸態勢にはいって、滑走路まで目前というところで急に飛行機が上昇してしまいました。
タッチアンドゴーと言っても過言ではなく、口から胃が出そうとはまさにこの事ですね。
アナウンスで、病人が出たから着陸できないって言っていたけど、絶対うそだと思う。
その日は、横風が強くて着陸態勢に入ったときに機体が揺れていました。
絶対に横風が原因に違いない。
30分後、2度目のチャレンジで着陸できましたが、機体が斜めになっていました。

飛行機大きらいな私にとっては、お化け屋敷に入るより怖い体験だったのでした。
本当は、ヨーロッパとか行きたいのですが、10時間以上も機上にいるなんて無理。
釧路までだって約2時間もかかるのに、それでいっぱいいっぱいです。

飛行機に乗る一週間前になると、本屋で文庫本を数冊買って、ひたすら行き帰りの機中で読書にふけます。
離陸と着陸時は、一目もはばからず兵長の腕にしがみついています。

そんな訳で、来月かその次かわかりませんが、すでにナーバス。
本当、マジやだ!

という訳で、本日兵長(ダンナ)は、「それじゃあ、鴨撃ちにいってもいい?」などぬかして猟に行ってしまいました。
昨日も行ったでしょう!
だけど、兵長は警察に通報されてしまいました。
昨日、長崎で散弾銃乱射事件があったばかりなので皆敏感になっているのでしょう。
おまけに、上下迷彩服じゃあねぇ~。

そのお話はまた後日という事で、本日お疲れの兵長はブログを書く気がないそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の出猟の結果は・・・

2007-12-08 19:24:33 | 射撃・狩猟
今日は3回目の出猟であります。

きちんと6時半に起きて(遅い?)、単独出撃であります。
本日は、愛知県の山間部方面へ侵攻であります。

まずは、車で流しながらキジの探索であります。
川や用水路がある所では、車から降りてカモの姿を探します。
・・・
・・・
・・・
カラスしかいません・・・


11時を過ぎた頃、田んぼの隅にオスキジ発見!!
そのまま車で通り過ぎ、キジから死角になった所に停車。
静かに車を降りて、愛銃2号エースハンターを取り出します。
路肩を降りてポンピングをしようとすると、道路脇にナニヤラ標識がある。
茶色に錆びていたけれど、そこには“鳥獣保護区”の文字が・・・

こんな所で銃を持っているのを見られたら通報ものであります。
速攻で車に戻ろうとする私に気づいたオスキジも慌てて飛んでいきました・・・
ハンターマップはきちんと確認しましょう。

キジは止めじゃあぁぁ!


次に向かったのは、本命のダム湖であります。
山間部の可猟区にある小さなダム湖であります。
到着すると、先客のオレンジベストが2名。
少し離れて湖全体が見渡せる場所に行き、双眼鏡でカモの探索開始。
・・・・・お留守のようでありますな。。。


最後に用水路でカルガモ軍の1個小隊発見であります!(上の写真)
距離は約30m。
・・・
・・・
・・・
攻撃中止であります。
対岸に渡る橋が見当たりません。
実はカモキャッチャーを持っていません。
もちろん狩猟犬なんか飼ってません。
用水路はかなり深そうであります。
ワタシ泳げません。。。
もし泳げても、寒中水泳はイヤ。
どう考えても回収不能でありますな・・・

「フッ、お前達命拾いしたな・・・」
と、捨てゼリフを残し、撤収であります。。。


キジすき・カモ鍋が食卓を飾るのは何時になることやら・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャケの解体

2007-12-07 21:26:17 | 北海道の話
私(兵長)の実家は北海道であります。
親戚のホトンドも北海道在住であります。

そんなわけで、北海道からは色々な食材が送られてきます。
アスパラガス・サンマ・チーズ・カニ・トウモロコシ・数の子・筋子etc.
我隊の兵站補給には欠かせないのであります。

この時期には、必ず鮭が送られてきます。
それも、尾頭付きの1匹丸ごとであります。

今日も親戚から鮭が1匹送られてきました。
捌くのはモチロン私の役目であります。
小隊長殿は切り身をラップで包む役目であります。
まずは、出刃包丁を研いで、鮭を三枚におろし、切り身にしていきます。
テーブルに新聞紙を敷いて切っていたら、テーブルにキズがついちゃった・・・

30分かけて、尾頭付きから切り身のシャケになりました。
これで、魚のタンパク源は確保できたのであります。


次は動物性タンパク源の確保でありますな。

明日は、出猟予定であります。
今度こそ、三度目の正直になるか・・・


あーっ、捌く前にブログ用に鮭の写真を取るのを忘れてた。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする