goo blog サービス終了のお知らせ 

GO GO ヘナK小隊!!

北海道で趣味の鉱物採集と狩猟を楽んでる、小隊長(奥さん)と兵長(ダンナ)の夫婦による‘ヘナK小隊’只今奮闘中であります。

北帰行

2025-03-22 08:47:23 | 野鳥・花・生き物
小隊長(妻)です

雪解けが進んてきた十勝です
今年もマガンやヒシクイたちの北帰行が始まりました


家の上を飛んていくヒシクイ達です
鳴きながら編隊を組んで先頭を入れ替わり立ち代わりしながら行ってしまうヒシクイを見てなんだか少し切ない気分になりました

毎年のことですが今年の9月にはまた日本にやって来て越冬します

その時はまた北海道に立ち寄り羽を休めてたくさん食事をして本州へ飛んでいくのです
マガンの群れの中に混ざってシジュウカラガンも飛んでいます
彼らはよくマガンと一緒に行動をしていますね

毎日、一日中鳴き声が聴こえる我が家の周りはいつしかその声も聴こえなくなったら春がやってきます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りましたね

2025-02-13 11:02:08 | 日々雑感
小隊長(妻)です

先週のことですが、十勝は記録的な降雪で一夜でこんな状態になりました


すっぽりと車も埋まって雪が止むまで何もできませんでした
兵長(ダンナ)も急遽会社が休みになり、この雪を取り除くのにため息です

それでもやらねば家から出ることが出来ない状態でした
ふと、救急車を呼ぶようなことがこの身に起こったらどうすることも出来ないと思うとゾッとします

北国の暮らしとはなんて過酷なんだろう

兵長が休みになったおかげで気持ちが楽にはなりましたが、雪掻きのことを考えると今は出来ても年老いていくと出来ないのでは?と不安にもなります

さて、午後から雪が止み除雪機の出動です

この時期には珍しい重い雪の上にこの高さでは除雪機も歯が立ちません
頑張って何時間もやってもらいました

私はこっち

夜には体のあちらこちらが痛み、歳にはやっぱり勝てないと痛感

それでも庭に積もった雪の上にかわいいスズメがやって来てほっこり

もう今回の冬はこれで終わってほしいと願うばかりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の芸術

2025-01-05 14:15:06 | 北海道の話
小隊長(妻)です

毎年、お正月には海までドライブに行っています


晴れて風もなく比較的暖かいのですが、連日氷点下20度で、この日もそうでした
毎日こんな感じだと、氷点下10度では暖かく感じて慣れって凄いなぁといつも思います

朝起きると街路樹は樹氷で真っ白、それでも例年よりは雪が少なくて車も走りやすいので出かけたくなります

海岸には氷の塊が打ち上げられてジュエリーアイスと名前がついています







河口で集まった氷が海岸に打ち寄せられて美しい光景が見られるのでここ数年前から観光客の方々が見学に来られています

河口にもフロストフラワーが現れて幻想的な光景です


これからもっとジュエリーアイスも増えて行くと思います
早朝や夕暮れは特に綺麗ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2025

2025-01-01 16:15:29 | 日々雑感
明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い致します🙇

今朝は−17度のお正月でした
カーテンを開けたら樹氷で町も真っ白、キラキラ

朝のうちに神社に初詣をしてきました
明日は何して遊ぼうかな

それでは、まったり気が向いた時に投稿します
まった~り🍵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チミケップ湖に行ったはず…

2024-11-11 08:09:45 | 北海道の話
小隊長(妻)です

チミケップ湖の写真を撮ったはずなのに見当たらないです
唯一、林の中を散策してる時の写真しかないなんて🥲

途中、カメラを持った男性からお話を聞いて春にはキタミフクジュソウがたくさん咲いているそうです

キタミフクジュソウは複数の花をつけるフクジュソウと違って1つの茎に1輪咲きます

今回見かけたのはフッキソウとその実

甘い実ですが木の実と違って安全ではなさそうなので食べません
エゾシカも食べないフッキソウですが、真冬も青々と茂っています

春になったらもう一度訪れてみたいなぁと思いました
それにしても湖の写真はどこぉ?

帰りに北見に寄ってカーリング🥌のもぐもぐタイムで話題になった『赤いサイロ』を買いました

美味しい〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマヤキ

2024-11-07 12:12:56 | 北海道の話
小隊長(妻)です

寒くなりました
朝の気温が氷点下に突入して昨夜は雪も降りました

掛け布団を追加して本格的に冬の支度が進む今日この頃です

さて、先日のことですが、津別町の『道の駅あいおい』で有名なクマヤキを買いたくてドライブに行ってきました

見出しの写真は『道の駅あいおい』の風景です
いい感じですよね

さっそく、名物のクマヤキを買って熱いうちに食べました




ぼってりとしたフォルムでカボチャと小豆とクリームだったかな、それぞれ2種類買って途中で食べたりもしてとても美味しかったです
特に期間限定のカボチャはしっかりカボチャでクリーミー、この道の駅に来たら是非食べて欲しいなぁ

そしてこのあと、チミケップ湖へ行きました

…続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる

2024-11-01 15:00:40 | 日々雑感
小隊長(妻)です。

もう11月だというのに例年より暖かい日々が続いています。
さすがに朝は氷点下のこともありますが、日中はお天気が良いと暖房もいらないくらいです。

町の公園は落葉し、山へ行っていた野鳥たちも降りてくるようになり、シマエナガも街路樹で見かけます。
アカゲラもゴジュウカラ、ハシブトガラなども






秋の花はマユミが綺麗です。




イヌリンゴも実がなり


オンコも野鳥たちがついばんでいました。


あと一か月もすると白銀の世界がやって来るので花や実は見納めですね。

タンチョウも家の前を飛んで行く季節、鳴きながらやってくるので慌てて写真を撮りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております

2024-10-16 13:07:00 | 日々雑感
小隊長(妻)です

お久しぶりです
ずっと放置しておりました
たぶんもう訪れてくださる方もいないと思いますが、なんとなく書こうかなって思い書いてます

独り言です

私達は元気に北海道の生活を満喫しています
もう15年目になり、本当に早く日々が過ぎ去って行きますね

まったり田舎暮らしと思っていましたがそんなこともなく忙しい日々を送っています

この秋は毎年恒例のオンネトーへドライブに行きました
林の中を散策したりカフェでまったりしたり、ひんやりとした空気の中、リフレッシュできました




 

また、エゾシカの繁殖期でラッティングコールはまだ聞こえませんでしたが、体が黒くなってた子もいて、周りにはメスが何頭かいましたね






林の中にはフッキソウが生い茂り、白い実がついていました


真冬でも青々としているのですがエゾシカはこの葉を食べません
白い実は甘くて美味しいのですが食べないほうがいいでしょう
キタキツネのオシッコがかかっていたら危ないですね

今頃はもう紅葉が綺麗でしょうか?
10月なのに今日は20度もあって北海道にしては暖かいのです

…気まぐれでなんとなく書いてみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカマダラ(蝶)

2021-09-20 13:41:16 | 野鳥・花・生き物
小隊長(妻)です。

9月も後半に差し掛かりましたが本日は25℃!
暑い🥵 25℃は真夏な北海道~、これでも残暑厳しい方なのです。

さて、少し前の話ですが、庭で作物の収穫をしていると、ふわふわと飛んできた蝶々


私の作業用の手袋にとまったこの子は、北海道特産の『アカマダラ』です。庭で見かける蝶の一種ではありますが、どうしちゃったんでしょうね、しがみついて離れてくれない。
作業をやめてスマホでパシャリ📷️

撮らせてもらってありがとう。
その他、キアゲハ、エゾスジグロシロチョウ、ルリシジミも来てました。








今年の夏は庭のラベンダーも長く咲いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイタイ高原

2021-07-03 07:47:03 | 北海道の話
小隊長(妻)です。

お久しぶりです。
コロナで自粛生活をしております。
なので外食や観光もできず近くの公園や海など散歩をする程度の日々を送っているのでネタもなく書く気もおきず放置状態です。

とはいうものの数ヶ月ぶりにドライブをしてきました。
たまには必要だと思い出かけました。
行ってきたのは十勝上士幌町のナイタイ高原牧場です。
日本一広い牧場で約2000頭の牛さんがいます。


牧場の入口のゲートから車でしばらく走るとナイタイテラスというところがあります。
ソフトクリームや軽いお食事ができてなにより十勝平野を一望できる解放感溢れる場所なのです。






私達夫婦はソフトクリームをいただきました。
兵長(主人)は “シロ” 私は “ウシ” をいただきました。
とても美味しかったです。


なんか久しぶりにリフレッシュできました。
コロナが落ち着いてみんなが楽しい旅行ができるようになったら是非北海道へお越し下さいね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする