goo blog サービス終了のお知らせ 

GO GO ヘナK小隊!!

北海道で趣味の鉱物採集と狩猟を楽んでる、小隊長(奥さん)と兵長(ダンナ)の夫婦による‘ヘナK小隊’只今奮闘中であります。

明日、狩猟解禁!

2011-09-30 10:27:26 | ニャンコ
小隊長(妻)です。


すっかり寒くなりました。
今度の冬で三度目なので、慣れてきたのか日中20度以下というのに半袖のポロで仕事をしています。
だって、暑いんだも~ん(笑)


さて、明日から北海道は猟が解禁になります。(10/1~翌年3/25)一部地域は除きます。
エゾシカ増えちゃったってことだそうですが、私は3ヶ月くらいにしてほしいと思っています。(ヒソヒソ)
こっちも精神的に疲れるんですよね。(ヒソヒソ)
美味しくないシカさん要らないし・・・(ヒソヒソ)

そんな中、兵長もやっと重い腰を上げて動き出しましたが、射撃場に行っても「今年の弾はバラつくんだよねぇ~ ババかもねぇ~」とすでに守りの姿勢です。
適当にスルーして、明日はお仕事なので日曜日に出撃するのかな??



でもねーまだダニーちゃんがいるから私的には嫌なんですよね。
気が付かないうちにダニーが家の中を這いずり回ってたら、うちのにゃんこミロクちゃんも私も可哀想なのね。
そんなこと言ってたら本州の猟師さんはお気の毒だけど、ダニーちゃんだけは勘弁してほしいものです。


そんなわけでミロクちゃんも心配しています。

『パパァ~ミロクのパパは猟へ行っちゃうの・・・ミロクしんぱぁ~い、スリスリ 』 


「ミロクちゃんそれはパパが砂金採りに行く時の靴と軍手なんだけど・・・」







『えぇぇ~、んじゃあ~こんな感じでネズミさん獲るの?』


「エゾシカさんです」


無事を祈ります・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミロクちゃんの避妊手術

2011-09-16 11:50:20 | ニャンコ
小隊長(妻)です。

ニャンコのミロクちゃんが家に来てから早、4ヶ月になります。
素直で特別にへんな癖もなく抱っこされるのが大好きな上、お風呂も爪切りもへっちゃらで手間のかからないニャンコです。

そして生後半年を迎えてミロクちゃんは昨日、病院で避妊手術をしました。↑ 家に戻って来たところ
痛そうです。
病院で私の顔を見るなり「ニャーニャー」(なんでこんなことするねん)と叫んで文句を言ってました。

ご飯もあまり食べずに家中を徘徊しています。
飼い主不審に陥っているようで近寄ってきません。
でも明日になったらケロッとしていると思います、バカニャンなので。

お腹の包帯は2~3日したままなので何かと不便でしょうがもう少しの辛抱です、頑張ってね。
避妊手術のついでに血液検査とエコーなどもお願いして「まったく異常なしです」と聞いてホッ・・・。
親猫がノラちゃんなので猫エイズが心配でしたがノンキャリアでした。

避妊手術は去勢手術より抵抗がある私ですが、子猫を産ませるつもりがない以上仕方がありませんね。

病気の予防・発情の抑制・子猫のままの性格が固定されるメリットがあります。
ペットとはいえ人の都合で飼ってるわけでして、飼い主さんの中には「かわいそう」との声も時々聞きますが、避妊手術もせず外飼いで子猫が生まれて捨てられる事実が後を絶ちません。

帯広の保健所はこの時期や春などに子猫たちがたくさん連れて来られて殺処分されているニャンコがたくさんいます。
そうならないためにも、出来るだけ飼い主さんは避妊・去勢をしていただきたいなぁ~と思います。

・・・・なんて、私が言っても説得力ないですよね~。

兵長が撃ち殺して持ち帰ってくる獣も同じ命ですしね。
語り出したらキリがないのでパスします。

ああ、でも同じ女としてはミロクちゃんの避妊手術は複雑なものを感じているのも事実です。

そうそう、病院で先生がミロクちゃんのお尻を見て「あ・・もう発情が始まってるね」(笑)と言われて驚きました。
先生「雄叫びあげてない?」と聞かれ、「そう言えばここ1週間大声を張り上げていましたね。」

単に機嫌が悪いのかと思っていましたが、兵長も私もいきなり猫パンチくらって凶暴になってましたから発情してたということですね。
・・・・・なんだろう、先生に言われてなんだか自分の子でもないのに恥ずかしかったです。
そんな訳で、ミロクちゃんの一大イベントは無事終了してしばらくは御馳走をタンマリあげることにします。

抜糸は10日後、あっ・・兵長がお休みだからお願いしようっと・・。(逃)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のミロク(猫)

2011-08-01 17:08:12 | ニャンコ
小隊長(妻)です。

本日は20度、快適です。
風が冷たくて会社の人が 「もう十勝の夏も終わりだな・・・」 と言いますが、へっ?もう終わりですかぁ~。

今日から八月ですけど・・・そういえばもう庭のラベンダーも終わりみたいだし ↑ アスパラには実がついて庭は一大アスパラ畑化しています。


そして怒涛の1ヶ月が始まります。
私は休みがほとんどありません。(涙)


そんな訳で(どんな訳だ)最近のミロクちゃんです。
さすがに雑種だけあって来た時よりも色が濃くなりました。

来た時のミロク


現在のミロク


シャム系だからもっと黒くなる予感・・・



か~さん、夏バテ気味で食欲がありません。
まぐろのやわかいの食べたいなぁ・・銀のスプーンのアレよ ← お気に入りのキャットタワー



そんなかわゆい仕草したら、か~さんあげちゃう


ホント?


マジで?


やっぱりちょろいわ・・・ニンマリ




ミロクちゃんのご飯代稼ぎに頑張りま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミロク(猫)

2011-06-04 11:34:31 | ニャンコ
小隊長(妻)です。


庭のスズランが満開になりました。
なんだろうね、北海道でスズランを見るとありがたい感じがします。
会社で「クロユリの写真撮りに行かなくちゃ!」と言っても、「ふ~ん」で終わってしまいました。(笑)
「全然珍しくないし」なんだそうです。
私にとってはどの花もありがたくて感動しているのですけどね~。


さて、本当にネタがありません。
と言うことで、時々ニャンコ出します。
あきれないで下さいね。(笑)
け・・・決してネコブログにするつもりはありません~。
そいじゃ~どうぞ ↓ 



「ミロクちゃ~ん寝ているところ申し訳ないんだけど、テーブルの上のシュークリーム舐めたでしょ!」


何のこと?舐めてないけど・・・・

「舐めたでしょ!右手の肉球ペロペロしてるじゃん」


はぁ~ん、お手入れしてるだけ~舐めてないって!

「舐めてるし・・・生クリームついてたしね」


舐めてないって~爪のお手入れはレディーの身だしなみだから。(豹変)
なかなかうんまいは、これ!

「舐めたよな!」


うぜぇ~よ飼い主!だからナニ? 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタがなくてゴメン寝

2011-05-23 13:52:44 | ニャンコ
小隊長(妻)です。

今日は気温が12度までしかあがらず相変わらず寒暖の差が激しい十勝地方です。
寒い我が家で鍛えられているおかげで私どもは元気です。
兵長はすでに室内では半袖姿ですが、まぁ~メタボな脂肪で覆われているので毛皮を着ているようなものでしょう。

最近、仔猫のミロクがやって来てから二人とも振り回されています。
本日はワクチン接種と猫エイズ検査のために帯広のワンニャン病院まで行ってきました。
まだ体重が900gと小さく、母猫がノラちゃんなので『虫下し』をしてもらいました。
と言う訳で、ワクチン接種は来週になり、血液検査はもう少し大きくなってからということになりました。

母猫がノラちゃんだと、回虫やら猫エイズなどの感染は高い確率でもらっちゃうので、虫はよしとしてもエイズキャリアだとちょっと面倒ですね。
発症しないで一生を終える猫もいますが、キャリアだと健康管理には気をつけなくてはいけませんから。

今後のミロクは、ワクチン接種→血液検査→避妊手術が待っています。

保健所のニャンコの引き取りは出来ませんでしたが、どの子も殺処分されることなく誰かに貰われていって欲しいものです。
まぁ~猟師の嫁が言っても説得力ありませんが・・・。

そして・・・春だと言うのに?北海道の四季って境目が分かりませんが、庭には今年も蝶と去年植えたチューリップが咲いているのでまぁー春なのでしょう。





この寒さ、春だと思いたいけど春なのね。



あ~ネタがない・・・

本当になんにもな~い。

・・・白くて長いものが落ちてると回虫に見えくる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族が増えました。

2011-05-18 10:08:38 | ニャンコ
・・・・と言っても私(小隊長)が赤ちゃんを産んだ訳ではありません。(笑)


エゾヤマザクラが満開を迎え、御機嫌なわたくしなのですが・・・
日曜日に花見に行こうと思っていたところ、急きょ取りやめになりました。(写真が無いので庭の芝桜 ↑ )
理由は・・・

以前から兵長に「若い女の子を抱いて寝たい!」との要望を求められていたという衝撃的な事実がございました。

本妻の私としては複雑ではありますが、兵長の要望を泣く泣く(しくしく)受けたのであります。
兵長は「愛人選びは小隊長殿に任せる」とは言うものの・・・一応好みもあるでしょうから質問してみました。


「可愛い方がいい?それとも美人がいい?」→「可愛い方がいいかな!」
「色白がいい?それとも色黒?」→「色が白い方が好き!」
「性格は?」→「甘えん坊さんがいい!」
「育ちは?」→「どこの国の子でも、そして若ければ若いほどいいね!」


一通り希望を聞いたうえで、とある場所に電話をして希望通りの女の子を愛人にすべく兵長と出向いたのであります。(花見のはずが・・・)
最後はやっぱり兵長のお眼鏡にかなった女の子を選んでもらった方がいいと思ったのです。

兵長はその子をみるや一目ぼれをしてしまい、即家に迎え入れることに決定~。



やって来たのは・・・














か・・・かわいい~

青い瞳のにゃんこ!二ヶ月とチョットのシャムと雑種の女の子です。
肉球は真っ黒~


一年間、悩みに悩んで某保健所に希望を出していましたが、先に近所の飼い主さんが譲ってくれると言うので頂くことにしました。
すでに飼い主さんのお宅には2匹のニャンコが居るのですが、野良ニャンコが家の中に入ってくるようになり、次第にお腹が膨らんできたそうです。
飼い主さんは「家に招き入れた以上、家で出産させるしかないな」と思い、夜中の一時まで出産を手伝ったそうです。
男の子3匹、女の子3匹は無事生まれ、以来親猫と一緒に室内でずっと保護していました。
2ヶ月が過ぎて里親募集をしたところ、我が家に女の子がやって来たという訳です。


もう~兵長メロメロ、抱っこして満足。
「カンガルーになった気分」←バカ親です。



そして名前は 『ミロク』 ちゃん!(爆爆)

決して弥勒菩薩から名づけた訳ではありません。(笑)
私としては 『ベレッタちゃん』 とか 『レミンちゃん』 にしたいところでしたが、兵長が 『ミロク』 と言いはるので、まぁ~貴方のカノジョだからいいけど~。

だけど、『ミロク』 では呼びにくいので、普段は 『ミクちゃん』 と呼ぶことにしました。
重ねて言い訳しますが、決して 『初音ミク』 をパクった訳ではありませんから(笑)

そして兵長の猫アレルギーも再び勃発!
くしゃみが止まらないらしいけど、それも1ヶ月もしたら治るのよね。

そんな訳でこれからよろしくお願いしま~す。


・・・結局、ミクちゃんは私と毎日寝ています。(兵長お気の毒)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする