小隊長(妻)です。
兵長は元気ですが、書きたいネタがないそうなので私が更新しています。(苦笑)
私は今日も仕事で3度ミスをしてしまいましたが落ち込む暇もなく日々頑張っています。
開き直りって言うんですかぁ~? 私の座右の銘的な言葉は『まっいいか!』なのでまぁ~いいんですよ。(たぶん)
そして今日は3月31日、会社は棚卸です。
兵長の会社では毎年棚卸の日は半どんなんですが、最近忙しいとかで定時まで会社にいました。
そこで、上の写真のような折詰をいただいて来ます。
こういう経験は初めてなのですがどこでもそうなのかしら~。?
いろいろと御馳走をいただき兵長と食べましたが、ご飯が足りなかったので急きょお稲荷さんを作りました。
寿司飯を詰めたのは兵長~。
私が仕事を始めてからというもの、兵長は夕食の準備を手伝ってくれます。
今まで一切台所に立たなかった人ですが過去の教訓が生きているのかいないのか、よく手伝ってくれます。
新婚当時はお互い仕事が忙しく6年もの間、睡眠時間は4時間でした。
兵長は毎日、午前0時~午前2時が続いていたし、私は仕事をしていても家庭のことを手抜きできずに兵長に付き合っていました。
兵長の1ヶ月の残業100時間は当たり前~3ヶ月休みなしも当たり前~。(モータースポーツ界は離婚が多いのも当たり前~)
今じゃ無理、若かったんですよね~。
そしていろいろあって、きっぱり会社を辞めて兵長のサポートに専念し(サーキットに部品届けたり)子供を作る暇もなく11年・・・(だって居ないんだもん)
あのメチャクチャ忙しかった愛知県での暮らしに比べて北海道では残業もありません。
働く時間は兵長も私も同じなので協力してもらっています。
会社の人が「北海道はね、ダンナさんも家の手伝いをするのが当たり前なんだぁ」と言います。
そこで会社の男性陣に聞いてみたところ「手伝うのは当たり前だべさ」でした。(笑)
だけど離婚率高いぞ!北海道。(謎)
夫婦が協力し合って家事をするのは良いものです。
・・・・って、結婚17年も経って思うとは。
そのうち料理も・・・獣とか(笑)
兵長は元気ですが、書きたいネタがないそうなので私が更新しています。(苦笑)
私は今日も仕事で3度ミスをしてしまいましたが落ち込む暇もなく日々頑張っています。
開き直りって言うんですかぁ~? 私の座右の銘的な言葉は『まっいいか!』なのでまぁ~いいんですよ。(たぶん)
そして今日は3月31日、会社は棚卸です。
兵長の会社では毎年棚卸の日は半どんなんですが、最近忙しいとかで定時まで会社にいました。
そこで、上の写真のような折詰をいただいて来ます。
こういう経験は初めてなのですがどこでもそうなのかしら~。?
いろいろと御馳走をいただき兵長と食べましたが、ご飯が足りなかったので急きょお稲荷さんを作りました。
寿司飯を詰めたのは兵長~。
私が仕事を始めてからというもの、兵長は夕食の準備を手伝ってくれます。
今まで一切台所に立たなかった人ですが過去の教訓が生きているのかいないのか、よく手伝ってくれます。
新婚当時はお互い仕事が忙しく6年もの間、睡眠時間は4時間でした。
兵長は毎日、午前0時~午前2時が続いていたし、私は仕事をしていても家庭のことを手抜きできずに兵長に付き合っていました。
兵長の1ヶ月の残業100時間は当たり前~3ヶ月休みなしも当たり前~。(モータースポーツ界は離婚が多いのも当たり前~)
今じゃ無理、若かったんですよね~。
そしていろいろあって、きっぱり会社を辞めて兵長のサポートに専念し(サーキットに部品届けたり)子供を作る暇もなく11年・・・(だって居ないんだもん)
あのメチャクチャ忙しかった愛知県での暮らしに比べて北海道では残業もありません。
働く時間は兵長も私も同じなので協力してもらっています。
会社の人が「北海道はね、ダンナさんも家の手伝いをするのが当たり前なんだぁ」と言います。
そこで会社の男性陣に聞いてみたところ「手伝うのは当たり前だべさ」でした。(笑)
だけど離婚率高いぞ!北海道。(謎)
夫婦が協力し合って家事をするのは良いものです。
・・・・って、結婚17年も経って思うとは。
そのうち料理も・・・獣とか(笑)