goo blog サービス終了のお知らせ 

GO GO ヘナK小隊!!

北海道で趣味の鉱物採集と狩猟を楽んでる、小隊長(奥さん)と兵長(ダンナ)の夫婦による‘ヘナK小隊’只今奮闘中であります。

メリークリスマス

2013-12-25 13:25:32 | エゾシカお料理レシピ
小隊長(妻)です。
                              

最近になってようやく朝は-10度くらいまで寒くなりました。
私達が住む地域は北海道でいつも最低気温ベスト5に入るくらい寒いです。(笑)

いつもならホワイトクリスマスになるのですが今年は根雪のはずが融けてしまいました。  
お正月はドカ雪の悪寒・・・。
                            

さて、毎年のことながら昨夜は二人だけのパーティーです。
中年二人だけじゃ盛り上がりませんが、久しぶりにエゾシカの赤ワイン煮込みを作りとっておきのワインを開けました。


贅沢にロースを使い赤ワインで煮込み 


ブイヨン投入。


それ以外にセロリ・人参・玉ねぎ・ニンニク・ローズマリー・タイム・クランベリーなどを加えると深みが出ます。
難しそうな感じがしますが、実は赤ワイン煮込みほど適当に材料を入れても美味しくできる失敗なしのレシピなんです。
ただ赤ワインはジビエに合うものを、酸味と渋みがある方が良いですね♪


兵長もご満悦 「二人で食べるのもったいないね・・・」と言っておりました。   


あとはこんな感じでジビエにはジャガイモが欠かせないのでマッシュポテトとミートでグラタンとその他諸々。


お腹いっぱい、御馳走様でした。 


・・・・ロース、あと1本しかないわね~ ヒソヒソ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩 2013 12/20

2013-12-20 16:16:46 | 野鳥・花・生き物
小隊長(妻)です。


朝、兵長に「年末ジャンボ買ってきて!」と言われて帯広まで行ってきました。
町は人が多くてどこも混雑していましたね。

今日が最後の販売日のせいもあって並んで買いました。
当初、決めていた宝くじ売り場に何故か気が進まなかったので別の場所へ行きましたが・・・。

当たるといいな~。

昨日、神社の宮司さんが来年の神様のお神札を持ってきてくださいました。
玄関に飾ってある招き猫を見て

「両手が上がってますね、お金と人が集まる招き猫ですね。招き猫があるお家ではよく宝くじが当たる話を聞きますね。」

と、おっしゃるので期待しましょう。

で、その帰りに前回ブログに載せた 『オオワシのなる木』 に立ち寄り、またまた観察。
今回は撮影の人がいなかったのでもっと近くまで行ってみました。

うん、前回よりは良いですね。(拡大してますが )



川にはマガモさん。



それにしても銃禁の場所に限って居るんだよね、マガモ。クソッ

そして私の場所から少し離れた木にオジロワシが1羽、オオワシのなる木の方を見ていましたが仲間に入りたいのかな? ↑


今日も見られて良かった (´艸`*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカがいない

2013-12-15 22:42:57 | 野鳥・花・生き物
小隊長(妻)です。


とうとう本格的に雪が降りました。

久しぶりに兵長と隣の山へエゾシカ猟へ行ってみたけどまったく居ませんね~。ハア。
途中1度だけ「ピイ」と鳴き声が聞こえただけで、

「ああ~ダメだわ~」とため息。

カラスもワシも居なくて「こりゃ、ハンター撃ってないな~。」と言いながらかなり奥まで行ってみたけど・・・・。
なんだか今猟期はムズカシイ~感じ。

私はバードウォッチングで一人じゃ怖い山奥へ兵長が一緒だと行けるから鳥さん探しなんですが。
遠くでオジロワシが旋回しているくらいです。

それでも突如現れたのは・・・
たぶんハイイロチュウヒ


目が黄色くて小型の猛禽です。
一応希少種かな。
こちらを見てます。(望遠レンズ欲しいよ)


あと、カワガラスさん


エゾライチョウも毎年見かけるのに居ない。

なんか変だな~。

そんなわけで根雪がスタートしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシのなる木(2013)

2013-12-08 18:11:20 | 野鳥・花・生き物
小隊長(妻)です。



今週あたりから雪が降って根雪になる予感。
寒くなってオオワシやオジロワシが飛来してきました。

カムチャッカ半島やサハリンから越冬のためやって来るこのワシたちを毎年見るのが楽しみです。
そしてもう年末なんだな~と感じます。

この木は『オオワシのなる木』として有名で、我が家から車で15分くらいの十勝川の河川敷にある木です。
この時期、わずかながら鮭が遡上してくるのを狙ってこの木にとまり狙っています。

オオワシ、オジロワシがこの木にとまる様は、この時期だけのようなので写真を撮りに来る人も多いようですね。

私のカメラではこれで精一杯、トリミングで拡大しています。
もっと近くに行けるのですが飛び立ってしまっては撮影に来られた方々に悪いので対岸からパチリ!

と言い訳しておきます。(笑)

猛禽類はやっぱりかっこいいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう12月、早いですね

2013-12-04 14:50:11 | 日々雑感
小隊長(妻)です。


いつの間にか12月になりました。
根雪にもならず暖かいです。
反動でドカ雪が怖いですが年賀状も書かずぼ~っとしています。

11月、体の異変を感じて検査したりしてました。
大したことはなくひとまず安心。

だんだん年を重ねるごとに病院へ行く機会が増えますね。(´艸`*)

兵長はというと、有害駆除からそのまま狩猟に突入~

「猟欲湧かねぇ~」と言いながらもボチボチ行っておりますよ。

根雪になったら本領発揮するんじゃないかしら?

バードウォッチングも御無沙汰してます。
たまに近くの公園を散歩するとお馴染みの野鳥たち。






一生懸命に食事しています。
木の葉が落ちたので観察しやすくなりましたね。

年末の予定は特にありません。
温泉行ったりカニ食べたりしたいな~。

特に話題もありません。くっすん

日々平凡な暮らしが実は一番幸せだよね~と思う今日この頃です。

ネタが無いからブログも元気がないや・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする