goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

春夏秋冬ご馳走さま  カレー

2009-11-13 14:43:42 | 料理

Img_3363_1_1 カレー

今日はカレーです。

肉筋で煮込んだおでんの出汁で作りました。

出汁を鰹と昆布の出汁で薄め、ジャガイモと人参を入れ煮込んでいきます。別にフライパンで玉葱、ニンニクを炒めて、薄切り肉も炒め、

鍋に移し煮込みます。

ジャガイモが柔らかくなった所へ、一度火をとめて市販のルーを入れて良く混ぜ火を通して味を見て出来上がり。(自分好みの味にする、私は少し砂糖を入れました)

肉筋からいいコラーゲン出てまろやかな味になります。

焼き豚、フルーツサラダ、ポテト

醤油ニンニク、うずら玉子の醤油煮、(うずら玉子を醤油、味醂で煮たもの)


春夏秋冬ご馳走さま  おでん

2009-11-12 13:45:22 | 料理

Img_1289_1_1 おでん

関西では、おでんをする時、手羽先や肉筋を入れます。

今日は肉筋です。すーぱーでも売っていますが、肉筋の多い部分があるところを肉屋さんで購入。

肉筋は、さっと熱湯で湯とうして、圧力鍋で15分煮てさましました。

肉筋ノダシと,鰹節、昆布だしで煮ました。

大根、(ボイル)、コンニャク、竹輪、ゴボテン、厚揚げ、肉筋、

Img_1288_1_1


春夏秋冬ご馳走さま  鮭のチャンチャン焼き

2009-11-11 14:14:20 | 魚料理

Img_2522_1_1 鮭のチャンチャン焼き

北海道では、鉄板の上で良く鮭を焼いています。

今日は、我が家のホットプレートで鮭のチャンチャン焼きをしました。

生鮭でするのですが、サーモントラフト(チリ産の鮭です)を購入、スルメイカ一匹

野菜、キャベツ、人参、玉葱、エノキ、シメジ、もやし、

①、合わせタレ、味噌、砂糖,、酒、味醂、を合わせておく

②、ホットプレートを熱し、バター10グラムを溶かし、オリーブオイルも少し入れ、鮭の皮を先に焼き、横によせて野菜を入れます、その上に鮭を乗せ、蓋をして、7~8分蒸し焼きにします。

③、そして、烏賊と合わせタレをかけ、更にふたをして、2~3分焼き鮭が焼ければ野菜と一緒に頂きます。

冬、ホットプレートを囲んで楽しい料理です。