転妻きくりんの欲張りライフ♪

行動あるのみ!神奈川出身の全国転勤族の妻です
神奈川→京都→岡山→宇都宮→西宮→徳山→2016.4~福岡

霊鑑寺 ~京都 秋の限定公開~

2017-12-21 09:05:29 | 京都
京都話、やっと・・続きです
写真が整理できず、今まで放置。

秋の風景なので、、、年内に終わらせなくっちゃ!!

バスで真如堂まで。そこから歩いて・・

定番
哲学の道へ



秋ですなぁ・・
(今は冬だけど!!)



すべて行っているので、今回の目的は
この中のどこでもありません





霊鑑寺

年2回だけの期間限定公開。
ひっそりとしていました。

春の椿も素晴らしく、有名なところなので
来てみたかった



黄色!



こちらは代々皇女が入寺されたことから「谷の御所」と呼ばれた尼門跡寺。






内部を拝観すると・・これまた、金に輝く襖絵が。
これは目を奪われるものでした・・心に残るでしょう。





ご本尊様が如意輪観音像、そして21センチと言う大きさのため
本堂の奥にあるも、見るには遠かった。

このご本尊様の元にある鏡から
説明がありましたが、「霊験あらたかなる鏡」で霊鑑寺と言うのだとか。

ありがたく、拝んできました。


はぁ・・今思いだしても・・また戻りたい時間でした。

福岡からわざわざ(自分で言う!!笑)来て良かった

続きます!




・・・・・・・




本日はお休みなり~

明日は職場忘年会なので、体力温存
今日は読書をして、好きなお茶を入れてのんびりするぞっと


職場忘年会も、悲しいかな、恐らく今年でこのメンバーでの開催は
最後に。

派遣法に伴う「2018年問題」
あちらこちらで言われていますね。

この辺は、転勤族の私自身には
支障がないと言っても過言ではない話になるのですが
(3年勤務することが滅多にない)

私の周囲は、大きな関わりがある話になります。
なので、必然的に私も関係は、ある!どうなるの?日常業務・・

とにもかくにも「このメンバーでは、最後だね」と話し。
最後・・と、寂しくなりました。

私自身の中では、福岡で過ごす12月も
最後かもしれないので

それもまた、寂しい限り。


今のこの時間を大切に過ごしたいです。



昨日も仕事が忙しくて、帰ってきて夕食作って
オットと録画したものを見ていたらウトウト・・

仕事、夕食作り、家事全般。。
自分のことあれこれ。身体が辛いのかも???


それでは、みなさま
よい一日をお過ごしくださいませ



↓クリックしていただけると励みになります
 いつもありがとうございます。

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。