日本と世界

世界の中の日本

政府と警察組織の対立「最高潮」へ 「警察局」新設巡り=韓国

2022-07-26 16:49:11 | 日記

政府と警察組織の対立「最高潮」へ 「警察局」新設巡り=韓国


【ソウル聯合ニュース】

韓国政府が26日、行政安全部内に「警察局」を新設するための施行令改正案を閣議決定し、政府と警察組織の対立が最高潮に達している。

警察局は検察からの捜査権移管による警察の権限肥大化をけん制するための組織。

閣議決定を受け、8月2日に発足する。

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領はこの日、警察が集団で警察局新設に反発していることを「重大な綱紀の乱れ」と批判した。

一方の警察は、30日に予定する全国警察署のチーム長による会議を警察全体の会議に拡大することを決めるなど反対姿勢を強めており、双方の衝突は抑えようもないほど激化している。

◇警察局設置「速戦即決」 警察を統制

閣議決定された改正案は、行政安全部に警察局を設置し、治安監(警視監に相当)や総警(警視に相当)など必要な人員13人を増員することを骨子とする。

同部によると、実際には警察12人、一般職の公務員1人が増員されるという。

政府は警察局新設の目的について、「行政安全部長官が警察庁や国家警察委員会などに対する法律上の業務をより体系的に遂行できるようにするため」と説明している。

李祥敏(イ・サンミン)行政安全部長官は5月12日の就任直後、同部内に警察制度改善諮問委員会を設け、警察局の新設を念頭に置いた警察制度改善策を「速戦即決」で進めてきた。

検察からの捜査権移管で権限が肥大化する警察を民主的に、正式なルートで統制する方策が必要だとの理由からだった。

警察局は

▼警察関連の重要政策や法令の閣議上程

▼総警以上の警察公務員に対する任用要請

▼自治体傘下の自治警察の支援――といった業務を担う。

◇尹大統領「綱紀の乱れ」 警察は1千人参加の会議予告

警察局が来週発足することになり、警察の統制を巡る現場の警察官と大統領室、行政安全部、警察上層部間の対立は収拾がつかなくなるほど大きくなる見通しだ。

全国の警察署長約190人は今月23日に会議を開き、警察局新設の法令制定手続きを見送るよう求める意見を出していた。

これに対し警察庁は会議を主導した警察署長を処分し、会議参加者のうち56人に対する監察に着手した。

尹大統領は26日のぶら下がり取材で、警察の反発に対し「政府が憲法と法に基づき推進する政策と組織改編案に集団で反発することは、重大な綱紀の乱れになり得る」と警告した。

前日には「行政安全部と警察庁で必要な措置を取っていくものとみている」と述べるにとどめていたが、この日は明確に立場を示した。

李祥敏氏も前日、警察の反発を巡り「クーデターに準じる状況」と強く批判したのに続き、この日も「付和雷同であり、非常に危険だと考える」と強調した。

警察庁長に内定している尹熙根(ユン・ヒグン)氏も前日、「これ以上、国民を憂慮させてはならない」と述べ、集団行動の自粛を求めた。

この状況に、警察は30日に予定していた警察局に反対する全国警察署チーム長による会議を警察全体の会議に拡大することを決めた。

会議開催を提案した警察官は、出席対象者を14万人の警察全体に広げるため、1000人以上が出席すると見込む。

政府は、警察組織に対する統制の必要性を繰り返し訴えて現場の意見を十分に取りまとめないまま警察局の新設を急ぎ、さらには「クーデター」「綱紀の乱れ」といった刺激的な言葉まで使って強硬対応を取ったことで警察の反発を一層あおったとの批判を免れない見通しだ。

tnak51@yna.co.kr



「ロシアの少数民族兵士、特に多くの犠牲者」 ブリヤート民族

2022-07-26 15:02:49 | 日記
「ロシアの少数民族兵士、特に多くの犠牲者」

4/1(金) 10:19配信


辺境出身者は特に危険な戦場に 「白人兵士を送らない場所に派遣」 


公式な死者の20%が3つの辺境出身者 モンゴル近隣のブリヤート族、反戦の声


 希望の見えないロシアの辺境を脱するために軍に入隊し、ウクライナ侵攻に動員された少数民族の青年たちが相次いで遺体となって故郷に帰ってきている。

  英国の日刊紙「ガーディアン」の30日の報道によると、シベリアの端のモンゴル国境に接するブリヤート共和国の首都ウラン・ウデで3月28日(現地時間)、ウクライナで戦死した4人の兵士の葬儀が仏教の比丘尼たちの取り仕切る中で行われた。

戦死者の1人、ブラト・オドエフさんは軍生活10年目の軍人で、3月15日に故郷から6400キロ離れたウクライナのキエフ(現地読みキーウ)付近で死亡した。

兄の妻のオルガさんは「彼は仲間の期待に応えようとして参戦した。

私たち家族の(戦争についての)考えは政府当局とは異なるが、私たちには何もできない」と語った。

そして「私たちは混乱している。この流血事態は終わらせるべきだ。

私たちの青年たちが死んでいっている」と嘆いた。

  ブリヤート共和国は、モンゴル系のブリヤート族が全人口の40%ほどを占めるロシアの辺境中の辺境だ。

住民たちの月平均給与は4万4000ルーブル(約6万4千円)に過ぎない。

このような貧困から脱するために、多くの若者が軍への入隊を選択している。 

 ブリヤートの地域メディア「ルディ・バイカラー」は、ブリヤート出身の戦死者はこれまでに45人確認されているとしつつ、実際の戦死者はこれよりはるかに多いだろうと伝えた。

近隣のトゥバ共和国出身の兵士もこれまでに96人が死亡しており、カスピ海に接する山岳地域ダゲスタン共和国からも少なくとも130人の戦死者が出ているとガーディアンは伝えた。

これら3つの共和国出身の271人の戦死者は、ロシア政府が公式発表している1351人の戦死者の20%にのぼる。

人口を考えれば、この高い割合はアンバランスだ。

  ロシアの軍事専門家パベル・ルージン氏は「ブリヤート共和国のような貧しい『少数民族』出身の兵士に戦死者が多いということが、ますます明らかになりつつある」と指摘した。

そして、階級の低い兵士は主に少数民族出身者が占めていると語った。

ルージン氏は「不幸にも、普通のロシア人はモスクワやサンクトペテルブルク出身の青い目の兵士が死んだ時と比べると、ブリヤートやダゲスタン出身の兵士の戦死はあまり気にとめない」と指摘した。

軍事作戦を企画する幹部たちもこれを知っているため、他の兵士を送らない場所に少数民族の兵士を送ると同氏は付け加えた。  

兵士の犠牲が相次いでいることで、ブリヤート族の間からは反戦の声もあがっている。

ブリヤート出身のビャチェスラフ・マルハエフ国家ドゥーマ(議会)議員は、ウラジーミル・プーチン大統領が「最も近い我々の隣人と全面戦争するという計画を隠した」としてウクライナ侵攻を批判した。

外国に居住するブリヤート人たちも「戦争に反対するブリヤート人」という反戦キャンペーンを繰り広げている。

だが、ブリヤート現地は恐怖と戦争支持が交錯する中、表向きは平穏を保っているとガーディアンは伝えた。

 シン・ギソプ先任記者 
(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国メディアが喧伝する素材や部品の日本依存度の低下、その単純なカラクリ

2022-07-26 11:45:30 | 日記
韓国メディアが喧伝する素材や部品の日本依存度の低下、その単純なカラクリ

羽田 真代

(羽田 真代:在韓ビジネスライター)

 韓国の聯合ニュースに、「上半期“素部装”輸入の日本依存度15.4% 歴代最低を記録(2022.07.20)」という記事が出た。

“素部装”とは、素材・部品・装備の略語だ。

 2019年以降、日本が韓国に対して行った輸出管理の厳格化の影響で、韓国の日本輸入依存度は下降傾向が続き、今年の上半期は10年前(24.2%)と比べると8.8ポイントも低くなったという。

 韓国・産業通商資源部の素材・部品・装備総合ポータル「素材・部品・装備ネット」によると、今年上半期の素材・部品・装備輸入額(HSコード基準)1300億6700万ドルのうち、日本輸入額は200億7200万ドルで15.4%を記録したそうだ。

これは統計が始まった2012年以降、半期基準で最低値である。

 韓国メディアは相も変わらず、「日本に依存しなくても我々はやっていけるんだ」と国内外にアピールする記事を出しているが、全くそんなことはない。


 確かに、輸入額に占める日本の割合を見れば下降傾向にある。だが、輸入額ではどうだろうか。

 日本からの場合、2022年の輸入額は220.7億ドルと、2018年の119.8億ドルよりも増えている。

世界全体で見れば、2022年が1300.7億ドルと、2018年の1062.5億ドルよりも238.2億ドルも増加した。

 聯合ニュースは「日本輸入依存度が過去最低だ」と主張し、同じ内容を報じた世界経済に至っては「日本政府の輸出規制措置が断行されてから3年間、輸入先の多角化と素材・部品・装備の国産化などを推進したことによる結果が実った」と分析している。

 しかし、実際には全体の輸入金額が上がったため、その中に占める日本のパーセンテージが低下したにすぎない。

これで日本から依存脱却したと言えるだろうか。

せめて、対日輸入額を減少させてから主張してほしいものだ。

国産化を叫ぶ一方で輸出管理の撤廃を求める韓国

 2022年7月18日から2泊3日で日本を訪問していた韓国の朴振(パク・ジン)外相が帰国した。
ソウルの金浦空港で記者たちに囲まれた彼は、日本との対話内容についてざっくりと語った。

その中に、「日本とのシャトル外交を続け、韓日軍事情報保護協定の正常化、輸出規制問題を総合的に判断して協議することにした」という言葉があった。

 さらに、記者からの「日本の韓国輸出規制撤回が年内に可能だと考えているか」という質問に対しては、
「(撤回の)時点を定めたわけではない」
「日本財界関係者との面談でも輸出規制が結局は双方にとって損害であり、グローバルサプライチェーンが急激に変わる時代に両国が効果的に対応するためには輸出規制の解除が必要だと議論した」
と答えた。

 文在寅(ムン・ジェイン)政権の頃から、韓国は

「素部装の国産化に成功した」
「今後は日本に頼らなくても韓国産で対応できる」
「日本の輸出管理規制は意味のないものだった」
と公言してきた。

 だが、これら発言は韓国の誇張にすぎない。日本に依存する必要がないのなら、この5年間で輸入額は減少していなければならないはずだ。

韓国側が輸出管理の撤廃を求める必要だってない。

 もちろん、韓国では国産化を目指す動きが高まっている。

(羽田 真代:在韓ビジネスライター)

 韓国の聯合ニュースに、「上半期“素部装”輸入の日本依存度15.4% 歴代最低を記録(2022.07.20)」という記事が出た。“素部装”とは、素材・部品・装備の略語だ。
 2019年以降、日本が韓国に対して行った輸出管理の厳格化の影響で、韓国の日本輸入依存度は下降傾向が続き、今年の上半期は10年前(24.2%)と比べると8.8ポイントも低くなったという。
 韓国・産業通商資源部の素材・部品・装備総合ポータル「素材・部品・装備ネット」によると、今年上半期の素材・部品・装備輸入額(HSコード基準)1300億6700万ドルのうち、日本輸入額は200億7200万ドルで15.4%を記録したそうだ。これは統計が始まった2012年以降、半期基準で最低値である。
 韓国メディアは相も変わらず、「日本に依存しなくても我々はやっていけるんだ」と国内外にアピールする記事を出しているが、全くそんなことはない。数字を見れば歴代最低値のカラクリがすぐにわかる。


 確かに、輸入額に占める日本の割合を見れば下降傾向にある。だが、輸入額ではどうだろうか。

 日本からの場合、2022年の輸入額は220.7億ドルと、2018年の119.8億ドルよりも増えている。世界全体で見れば、2022年が1300.7億ドルと、2018年の1062.5億ドルよりも238.2億ドルも増加した。

 聯合ニュースは「日本輸入依存度が過去最低だ」と主張し、同じ内容を報じた世界経済に至っては「日本政府の輸出規制措置が断行されてから3年間、輸入先の多角化と素材・部品・装備の国産化などを推進したことによる結果が実った」と分析している。

 しかし、実際には全体の輸入金額が上がったため、その中に占める日本のパーセンテージが低下したにすぎない。これで日本から依存脱却したと言えるだろうか。せめて、対日輸入額を減少させてから主張してほしいものだ。

国産化を叫ぶ一方で輸出管理の撤廃を求める韓国

 2022年7月18日から2泊3日で日本を訪問していた韓国の朴振(パク・ジン)外相が帰国した。

ソウルの金浦空港で記者たちに囲まれた彼は、日本との対話内容についてざっくりと語った。その中に、「日本とのシャトル外交を続け、韓日軍事情報保護協定の正常化、輸出規制問題を総合的に判断して協議することにした」という言葉があった。

 さらに、記者からの「日本の韓国輸出規制撤回が年内に可能だと考えているか」という質問に対しては、
「(撤回の)時点を定めたわけではない」
「日本財界関係者との面談でも輸出規制が結局は双方にとって損害であり、グローバルサプライチェーンが急激に変わる時代に両国が効果的に対応するためには輸出規制の解除が必要だと議論した」と答えた。

 文在寅(ムン・ジェイン)政権の頃から、韓国は

「素部装の国産化に成功した」
「今後は日本に頼らなくても韓国産で対応できる」
「日本の輸出管理規制は意味のないものだった」
と公言してきた。
 だが、これら発言は韓国の誇張にすぎない。

日本に依存する必要がないのなら、この5年間で輸入額は減少していなければならないはずだ。
韓国側が輸出管理の撤廃を求める必要だってない。
 もちろん、韓国では国産化を目指す動きが高まっている。

 2022年7月21日付けの電子新聞にも、「政府が2030年システム半導体市場占有率10%、素部装自立化率50%達成などを通じて、半導体超強大国に跳躍するための青写真を描いた」とあるくらい、政府が主導となって力を入れている。
5年間で340兆ウォン(約35.7兆円)以上の投資をする予定だそうだ。

台湾TSMCの後塵を拝するサムスン電子

 世界全体が半導体を欲している現状を考えれば、政府主導で半導体超強大国を目指す方向性は間違っていない。
 サムスン電子は今後20年間にわたり、約2000億ドル(約27兆4000億円)もの大金を投じて米国テキサス州テイラー郡に11の半導体工場を新設する計画だ。

現在、同社は税制優遇措置の手続きを進めている。
 一方で、台湾積体電路製造(TSMC)の勢いが止まらない。

同社の製品は、サムスン電子よりも歩留まり(良品率)が良いと評判で、ここ数年シェアを拡大している。

 同社もまた、米国アリゾナ州フェニックス市に5ナノメートル製造プロセス工場を建設中で、こちらは2024年の量産開始を目指している。

サムスン電子は米国市場において、TSMCに後れを取る格好だ。

 世界時価総額ランキング(2022年6月時点)で、サムスン電子は25位だった。前月は17位だったから8位分転落したことになる。ちなみに、TSMCは12位(前月9位)で、 日本のトップはトヨタ自動車で40位だった。

 こちらはよく知られた話だが、韓国GDP(国内総生産)の約14%はサムスンが占めている。

そのため、国家の稼ぎ頭が失速すれば、韓国経済全体が失速することになる。だから、韓国にとって半導体は国の存続に欠かせない産業なのだ。

 日本に負けたくないという一心で、韓国メディアが「日本依存度が歴代最低を記録した。

日本に依存しなくても我々はやっていける」と報じる。

その一方で、韓国政府は輸出管理の撤廃を求め、今後も日本と積極的に貿易をしたいと言う。なんともバランスが取れていない。

今回の外相来日で繰り広げた下手な外交

 そもそも、韓国メディアのデータ分析はめちゃくちゃだし、韓国政府は今回の来日で、日韓秘密軍事情報保護協定の正常化をダシに輸出管理の撤廃を求めるという下手な外交を繰り広げた。

これで日本を言い負かすことができる、日本は条件を飲むだろう、と考える韓国の対日姿勢はまだまだ甘い。

 2022年の下半期や、2023年の上半期の日本依存度はどのように変化するだろうか。世界的に半導体需要は高まっているから、韓国の輸入額は増加して日本比重は下がるかもしれない。

 そうなればまた「日本依存度が最低を記録した」とメディアは騒ぐのだろう。だが、一方で韓国政府は輸出管理の撤廃を求める……。

いつまでも進展しない両国関係がこの先も続く気がしてならない。