■自衛隊関連行事
台風二号の動向次第で大きく予定が変更となる事をご理解ください。
上富良野駐屯地創設68周年記念行事、日曜日に開催される戦車部隊と特科部隊の駐屯地祭です。上富良野と云えば第2戦車連隊が有名ですが、第1特科団隷下の第4特科群と第3地対艦ミサイル連隊、第14施設群が置かれています。近く特科群の203mm自走榴弾砲は廃止予定で、今年春に第305地対艦ミサイル連隊が新編され、動きのある駐屯地祭です。
名寄駐屯地創設70周年記念行事、日曜日に挙行されます。最北の普通科連隊という事で名高い第3普通科連隊が駐屯する駐屯地は、昨年春に第3即応機動連隊へ改編を受けたばかりであり、また第2偵察隊と第2特科連隊第2大隊が駐屯しており、駐屯地は第4高射特科群のホークで防空、北のロシアを睨み直ぐにも出動できる駐屯部隊が印象的な行事だ。
第1施設団創設62周年記念古河駐屯地祭、日曜日に執り行われます。三菱重工跡地を戦後北古河駐屯地と南古河駐屯地として転用し1961年に今の古河駐屯地となりました。第1施設団本部と第101施設器材隊や第301ダンプ中隊が駐屯していまして、また第2高射特科群隷下の第337高射中隊が03式中距離地対空誘導弾にて首都圏北辺防空の一端を担う。
霞ヶ浦駐屯地創設70周年関東補給処創設25周年記念行事、土曜日に執り行われます。此処は予科練の跡地、という説明は判りやすいでしょうが、今では航空学校霞ヶ浦分校が置かれ陸上自衛隊の航空要員教育を担うと共に陸上自衛隊関東補給処が置かれ、東部方面隊の兵站要衝の一つ。航空自衛隊中部航空方面隊隷下の中部高射群第3高射隊も分屯する。
大宮駐屯地創設66周年記念行事、日曜日に執り行われます。大宮化学学校、地下鉄サリン事件や福島第一原発事故などで出動し有名となりました第101化学防護隊、いまの中央特殊武器防護隊はここに駐屯していまして、第32普通科連隊も大宮に駐屯しています。液体散布車など、大宮にしか装備されない装備も少なくはなく、一見の行事といえましょう。
よこすかYYのりものフェスタ2023、土曜日と日曜日に行われます。厳密には自衛隊行事ではないのですが、海上自衛隊横須賀基地も一般公開され護衛艦などを見る事が出来ます。のりものフェスタのその名の通り、JR東日本なども特急や検査車両などを横須賀駅においており、広い意味で乗り物について眺める事が出来ます。横須賀基地一般公開は貴重だ。
航空自衛隊幹部候補生学校創設記念奈良基地祭、土曜日に執り行われます。古墳に囲まれているという南都奈良らしい立地で、航空自衛隊というよりも奈良県には陸上自衛隊駐屯地が無い為に奈良県内の唯一の基地であったりします。幹部候補生学校であるため、戦闘機は勿論滑走路などもありませんが式典に加え装備品展示なども行われる静かな行事です。
和歌山駐屯地創設61周年記念行事、日曜日に予定されています。第304水際障害中隊が駐屯していまして、94式水際地雷敷設車が配備されています。日本で最も狭い駐屯地といい、式典は普通に市街パレードのような方式で行われると共に体験乗車はそのまま水陸両用性能を体験できる行事なのですが、台風2号の影響が気になります。駐屯地は美浜町にある。
第67回防府南基地開庁記念行事、土曜日に行われます。すぐ近くに防府北基地が有りますのでお間違えになりませぬよう。こちらは飛行場の無い方です。航空教育隊司令部と第1教育群が置かれている基地で、航空教育隊司令部隷下には熊谷の第2教育群がある。第1教育群隷下には第1教育大隊と第2教育大隊が置かれ、式典中心の行事がおこなわれます。
防府北基地航空祭2023、日曜日に行われます。こちらは飛行場が有りましてT-7練習機を装備する第12飛行教育団が展開しています、そして宇宙作戦群第2宇宙作戦隊が置かれており、我が国宇宙防衛の拠点基地ともなっています、ただ、宇宙作戦をイメージさせる展示などについては、部隊が今年春に新編された故に不明です。第13飛行隊の防府分屯地も隣接しています。
高知駐屯地創設57周年記念行事、日曜日に行われます。第14旅団隷下の第50普通科連隊が駐屯していまして、元々は1966年に沿岸部の駐屯地として創設されましたが2010年に内陸の高台へ移駐しました、元々は第2混成団施設隊が置かれていた歴史がある。高知駐屯地とありますが駐屯地は高知市ではなく離れた香南市にありますのでご注意ください。
■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・2023.06.04-上富良野駐屯地創設68周年記念行事
・2023.06.04-名寄駐屯地創設70周年記念行事
・2023.06.04-第1施設団創設62周年記念古河駐屯地祭
・2023.06.03-霞ヶ浦駐屯地創設70周年関東補給処創設25周年記念行事
・2023.06.04-大宮駐屯地創設66周年記念行事
・2023.06.03-・2023.06.04よこすかYYのりものフェスタ2023
・2023.06.03-航空自衛隊幹部候補生学校創設記念奈良基地祭
・2023.06.04-高知駐屯地創設57周年記念行事
・2023.06.04-和歌山駐屯地創設61周年記念行事
・2023.06.03-第67回防府南基地開庁記念行事
・2023.06.04-防府北基地航空祭2023
■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
台風二号の動向次第で大きく予定が変更となる事をご理解ください。
上富良野駐屯地創設68周年記念行事、日曜日に開催される戦車部隊と特科部隊の駐屯地祭です。上富良野と云えば第2戦車連隊が有名ですが、第1特科団隷下の第4特科群と第3地対艦ミサイル連隊、第14施設群が置かれています。近く特科群の203mm自走榴弾砲は廃止予定で、今年春に第305地対艦ミサイル連隊が新編され、動きのある駐屯地祭です。
名寄駐屯地創設70周年記念行事、日曜日に挙行されます。最北の普通科連隊という事で名高い第3普通科連隊が駐屯する駐屯地は、昨年春に第3即応機動連隊へ改編を受けたばかりであり、また第2偵察隊と第2特科連隊第2大隊が駐屯しており、駐屯地は第4高射特科群のホークで防空、北のロシアを睨み直ぐにも出動できる駐屯部隊が印象的な行事だ。
第1施設団創設62周年記念古河駐屯地祭、日曜日に執り行われます。三菱重工跡地を戦後北古河駐屯地と南古河駐屯地として転用し1961年に今の古河駐屯地となりました。第1施設団本部と第101施設器材隊や第301ダンプ中隊が駐屯していまして、また第2高射特科群隷下の第337高射中隊が03式中距離地対空誘導弾にて首都圏北辺防空の一端を担う。
霞ヶ浦駐屯地創設70周年関東補給処創設25周年記念行事、土曜日に執り行われます。此処は予科練の跡地、という説明は判りやすいでしょうが、今では航空学校霞ヶ浦分校が置かれ陸上自衛隊の航空要員教育を担うと共に陸上自衛隊関東補給処が置かれ、東部方面隊の兵站要衝の一つ。航空自衛隊中部航空方面隊隷下の中部高射群第3高射隊も分屯する。
大宮駐屯地創設66周年記念行事、日曜日に執り行われます。大宮化学学校、地下鉄サリン事件や福島第一原発事故などで出動し有名となりました第101化学防護隊、いまの中央特殊武器防護隊はここに駐屯していまして、第32普通科連隊も大宮に駐屯しています。液体散布車など、大宮にしか装備されない装備も少なくはなく、一見の行事といえましょう。
よこすかYYのりものフェスタ2023、土曜日と日曜日に行われます。厳密には自衛隊行事ではないのですが、海上自衛隊横須賀基地も一般公開され護衛艦などを見る事が出来ます。のりものフェスタのその名の通り、JR東日本なども特急や検査車両などを横須賀駅においており、広い意味で乗り物について眺める事が出来ます。横須賀基地一般公開は貴重だ。
航空自衛隊幹部候補生学校創設記念奈良基地祭、土曜日に執り行われます。古墳に囲まれているという南都奈良らしい立地で、航空自衛隊というよりも奈良県には陸上自衛隊駐屯地が無い為に奈良県内の唯一の基地であったりします。幹部候補生学校であるため、戦闘機は勿論滑走路などもありませんが式典に加え装備品展示なども行われる静かな行事です。
和歌山駐屯地創設61周年記念行事、日曜日に予定されています。第304水際障害中隊が駐屯していまして、94式水際地雷敷設車が配備されています。日本で最も狭い駐屯地といい、式典は普通に市街パレードのような方式で行われると共に体験乗車はそのまま水陸両用性能を体験できる行事なのですが、台風2号の影響が気になります。駐屯地は美浜町にある。
第67回防府南基地開庁記念行事、土曜日に行われます。すぐ近くに防府北基地が有りますのでお間違えになりませぬよう。こちらは飛行場の無い方です。航空教育隊司令部と第1教育群が置かれている基地で、航空教育隊司令部隷下には熊谷の第2教育群がある。第1教育群隷下には第1教育大隊と第2教育大隊が置かれ、式典中心の行事がおこなわれます。
防府北基地航空祭2023、日曜日に行われます。こちらは飛行場が有りましてT-7練習機を装備する第12飛行教育団が展開しています、そして宇宙作戦群第2宇宙作戦隊が置かれており、我が国宇宙防衛の拠点基地ともなっています、ただ、宇宙作戦をイメージさせる展示などについては、部隊が今年春に新編された故に不明です。第13飛行隊の防府分屯地も隣接しています。
高知駐屯地創設57周年記念行事、日曜日に行われます。第14旅団隷下の第50普通科連隊が駐屯していまして、元々は1966年に沿岸部の駐屯地として創設されましたが2010年に内陸の高台へ移駐しました、元々は第2混成団施設隊が置かれていた歴史がある。高知駐屯地とありますが駐屯地は高知市ではなく離れた香南市にありますのでご注意ください。
■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・2023.06.04-上富良野駐屯地創設68周年記念行事
・2023.06.04-名寄駐屯地創設70周年記念行事
・2023.06.04-第1施設団創設62周年記念古河駐屯地祭
・2023.06.03-霞ヶ浦駐屯地創設70周年関東補給処創設25周年記念行事
・2023.06.04-大宮駐屯地創設66周年記念行事
・2023.06.03-・2023.06.04よこすかYYのりものフェスタ2023
・2023.06.03-航空自衛隊幹部候補生学校創設記念奈良基地祭
・2023.06.04-高知駐屯地創設57周年記念行事
・2023.06.04-和歌山駐屯地創設61周年記念行事
・2023.06.03-第67回防府南基地開庁記念行事
・2023.06.04-防府北基地航空祭2023
■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関