さあ、夢の中へ・・・もう寝ましょ (๑´・`//ฅ) ♡ 2017年06月24日 22時00分15秒 | 心と体と日々の暮らし 今日は雨の一日でした☂ 激しく降ったり、小雨だったり…と。 本気の散歩から7日目の今日は、心と体の休養日♥(*´꒳`*) 床下収納に入れたままのたくさんの果実酒を引っ張り上げて 瓶の底に溜まった澱を漉したり、同時進行で他の用事をした 時間がかかる作業だけど、気分は解放的だから楽しかった ♪ いつもの寝る時間はとうに過ぎた・・・ おやすみなさい・・・☆ にほんブログ村 よろしかったらクリックをお願いします
午後の散歩実行できたモン♥◝(*´꒳`*)◜♥ 2017年06月24日 08時43分49秒 | 心と体の健康通信 本気の散歩、6日目も実行できた!٩(๑´3`๑)۶♥ 思いのほか雲が多くて汗は流れるほどは出なかったのが残念と言えば残念だけど、実行出来たことが最大の成果! 我が家の周辺では今が田植えのシーズン。乾いた田んぼが水で潤っていくのを見るのはいいものだなぁ…と呟いた。 そんな田畑を歩き回りたかったけど、papaの意向で鷹栖観音まで歩くことにした。遠く感じていたけど、往復4㎞程度。 何年かぶりに歩いた鷹栖観音へと続く道・・・旧参道。 途中には岩壁を掘って造った薬師堂、県内最古の石橋 とくしん橋 がある。 平成9年に完成した鷹栖つり橋。百間岩(ひゃっけんいわ)に向かって飛び立つ鷹の姿をイメージしたというつり橋。 後ろを岩にもたせ掛け、前は柱で支えている鷹栖観音堂。 6月の初めに生まれた次男夫婦の双子のように思えて *゜.(๓´˘` )♡(´˘`๓).°* ぱちり♪ ノウゼンカズラと紫色の小花・・・名前は知らない。 冷涼な場所だからなのか、紫陽花の色がまだ鮮やかだった。 初めて見た橙色のカンゾウの花。 にほんブログ村 よろしかったらクリックをお願いします