私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

鉛筆の補助軸 ♥ 田辺聖子さんが亡くなったときに知ったこと…

2019年06月22日 16時24分16秒 | 心と体の健康通信

R 1 . 6 . 6 に亡くなった 田辺聖子さん と 補助軸に納まった鉛筆


今月6日、作家の田辺聖子さんが91歳で亡くなった。「人生の機微を軽妙に表現する作風」だったそうだ。
田辺さんの著書は読んだことがないけど、訃報を知らせるニュースを聞いたときに驚いたことがある。
「鉛筆は2cmほどになるまで丁寧に使っていた。」と写真とともに放送された。うわぁ…と思った。
その写真を探したけど見つからなかった。やっと補助軸に納まった上↑の写真が見つかった。(田辺聖子文学館より)

数日前papaと本屋さんで待ち合わせをしたときに、文具コーナーで〝鉛筆の補助軸〟をみつけて迷わず買った。
これは(補助軸のこと)なんという商品なのだろうと知りたくて、袋を見て初めて「補助軸」だと知った。
早速、息子らが小学生の時に使った鉛筆を入れた。沢山残っている鉛筆。私も丁寧に大切に使おうと思う。



銀梅花 と 桔梗 と 紫陽花 ♥ ଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°♡ 今年も咲いてくれてありがとう *.°♡

2019年06月20日 15時04分20秒 | 心と体と日々の暮らし
R 1 . 6 . 19

満開の銀梅花*大好きな花




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ
年々、花数がふえる癒やしの桔梗
にほんブログ村



papaが土壌を整えてくれて素敵な色になった紫陽花




ଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°♡ 今年も綺麗に咲いてくれてありがとう ~*.°♡

Bloom where God has planted you.
~ 神が植えたところで咲きなさい ~
「置かれた場所で咲きなさい:渡辺和子著より」

夕べはストロベリームーンだったのね …☽☆

2019年06月18日 12時28分09秒 | 心と体の健康通信

お世辞にも綺麗とはいえない写真だけど夕べの Strawberrymoon (^^ゞ

夕べ暗くなってから雨戸を閉めるときに色の濃い月を見て わぁ!キレイ!(゜∀゜)と歓声を上げた
朝になってネットのニュースで、夕べの月はストロベリームーンだったと知った(^^)ソウダッタノネ 

papaもテラスに出て来て しばしお月見を楽しんだ

今は少し気の抜けた二人だけどゆったりしていましょ 

諸行無常… 変化は常に起きているのだからありのまま

少しは意識してもいつも通りにしていようっと (^^ゞ♥

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ
にほんブログ村




ステキ♡ (๑´ლ`๑) フフ♡


数日前に買ったティンカーベルのソーラーライト
fantastic







雨と風の県体 ☂ ラグビー

2019年06月16日 09時00分06秒 | 心と体の健康通信
R 1 . 6 . 15 / 15 : 00 Kickoff
雨と風の県体だった ☂ ラグビー

今年はラグビーワールドカップが大分県でも開かれる関係で6月が県体になった

午後には雨はあがるんじゃないかナ(^〇^)bというpapa予報もお構いなしに、雨は降り続いた ☂
おまけにテントまで飛んでいきそうな強い風まで吹いて来てドキッ!(°□°;) 自然は時として恐い。


ラグビーは雷や大雨でもなければ中止がないスポーツだから今回も迷うことなく行動できた。
迷うことなく雨合羽と長靴を持参して観戦。久しぶりの出で立ちが楽しかったなぁ~(^^ゞ


飛沫をあげて躍動する30人
 

次男はSH

ナイスタックル 細くて小柄だけどタックルによく入る 誇らしいナ (^^ゞオヤバカ♥


行きがけは一般道を走ったら、渋滞に巻き込まれて3時間近く掛かった。土曜の午後恐るべしだった(^^;
だからと言う訳ではないけど帰りは高速で帰った。帰り着く頃には青空が広がっていた。(;´Д`)イマゴロ~

ときめきをありがとう

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ

にほんブログ村


体脂肪が羨ましいほど少ない(^^; 次男
雨と風で身体の芯まで冷えて試合の後
寒ぃ~寒ぃ~(>д<)と連発していたなぁ
風邪引いていませんように

今季初の渓流釣り ♥ 湯平 ♥ はっとした夕焼け

2019年06月14日 15時35分01秒 | 心と体の健康通信
R 1 . 6 . 13 am 5 : 00 出発
papaがやっとその気になれて(^^; 今季初の渓流釣りに行って来た <*)) >=<
 
am 7 : 00 頃から釣り始めて 車に戻って来たのが pm 3 : 30 。釣果は11匹。まずまず(^^)b
この場所は葦が沢山生えていて移動が大変な所。歳も取って一層大変だったみたい(^^;


待っている間、私はいつものように読書。 今回のお供は「氣の呼吸法:藤平光一」他2冊
この日は青空が広がり心地よい風と山の緑と白いハナミズキの花が読書意欲を助けてくれた


帰る時の由布岳には、雲が掛かっていた。今日は(6/14)やっぱり雨が降った…本当なのね☂


家が何軒も建って山に沈む夕焼けが見えなくなって寂しい思いをしていたけど
玄関の窓から見えた夕陽の赤にはっとして、急いでデジカメを持って外にでた

綺麗だった・・・夕陽も雲も空も

渓流釣りに行った夜はいつものように小さめのヤマメを〝せごし〟にして貰った
変わらない美味しさだった(^^) ここ2ヶ月氣に病むことがあって氣が重かった

一昨日はいつもの美容院でいつもの人にカットして貰った
シャンプーの時少し強めの頭皮への刺激が気持ちよかった

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 感謝と祈りの暮らしへ
少しずつ心が伸び伸びして来た♥
にほんブログ村

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]