私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

後悔と反省

2011年03月31日 02時51分35秒 | 心と体と日々の暮らし
昨日は何故即座に「行っていいよ」と言えなかったのか・・・恐かったから。
幾ら行き慣れた川でも夫一人で渓流に入るのが不安だったから。
何かあったらどうしよう…。事故に遭ったらどうしよう…。心配と不安が渦巻いて。
でも直ぐに気が付いた。今季はあと2日で禁漁に入ってしまうってことを。
「行ってもいいよ」と必死で言ったときはもう遅かった。
夫は「行かない」と決めていた。
後悔した、反省もした。自分本位だったと。
不安ならお布団抱えて、帰ってくるのを待っていれば良かったのに。
夫の唯一の楽しみ、やる気を奪ってしまった。
いくら後悔しても足りない。

平穏な、何の変化もない日が続いてくれたら、どんなにか心が安まるだろうと思う。
小さな変化にも、反応してしまう弱い自分が恨めしい。
こんな自分にほとほと疲れたな。
それでビールに逃げてるのかな
ノミの心臓だわ。逞しかったらな。

はぁ、愚痴になってしまった・・・

また谷底へ

2011年03月28日 10時43分36秒 | 心と体と日々の暮らし
孫にあって幸せな気分に浸れたのもつかの間のこと。
今日はもういつもの谷底に居る。
どうしていつまで経ってもこんなに無気力なのか知りたいものだ。
怠け癖?(いつの間にかそうなったのかも)
疲れ?(十数年の疲れまだ感じてる)
やっぱり、うつ?(まだそうなんだろうなぁ)
頭を掻きむしっても、大声で喚いても、誰も何も答えてくれないだろうな。
ただただ、その時を待つしかないのかな。
もう春は直ぐそこまで来てるのに。

2011年03月28日 10時31分33秒 | 心と体と日々の暮らし
会いたくて会いたくてたまらなかった孫にようやく会いに行くことが出来た
会いたいのに外に出たくないので会いにいけない。そんな葛藤をようやく攻略してのことだった。わくわくどきどきしながらの道中約2時間。会った瞬間の気持ちは例えようがない。ただただ可愛いの一言だ。今は9ヶ月、人見知りも始まって最初は少し泣かれたけれど、徐々になれて帰るときには可愛いお口でチュをしてくれて、婆はキョト~ンだった。次に会うときはもう歩いているかもしれないな靴をプレゼントしよう




昨日はいったいどうしたの?

2011年03月26日 01時47分04秒 | 心と体と日々の暮らし
昨日の私の体はいったい全体どうしたことか、だるさ、きつさを越える不調だった
寝ていても痛いようなしびれているような不愉快さで、眠ることもできなかったこれが夕方まで続いて、昨日は週に一度の買い物の日だったので、行きたくなかったけど頑張って外に出た。でもこれが幸いして、気が紛れたのか徐々に回復傾向家に帰り着く頃には、まずまず回復
お助けビールに出てきて貰って、ちょっと一息ついて、台所を片づけ、湯たんぽを2個作って更にほっとした

更年期の体は???だ。私の場合は概ねだるくて、眠くて、うつがあるので気が晴れず曇り空のことが多い。でもそんな調子でも結構、精神的開放感を楽しんでいるそれは夫が傍にいるからだ。不安を一人で抱え込まなくてすむのは本当に楽だ。2年前まではとてもきつかった。それがうつを発症したことで、解消した。不安を抱えようにも、抱えるだけの力が残っていないのだ。夫には大変な思いをさせているが、一緒に解決出来る有り難さは何者にも代え難い

昼夜逆転になりかねない

2011年03月22日 01時16分45秒 | 心と体と日々の暮らし
昨夜は7時半に寝てしまって、夜中の12時にはもうお目覚め。夕飯を食べると直ぐに眠くなる。昼間は昼間で午前・午後とも寝たり起きたりしているし、昼夜逆転もあり得るなぁ~と少し危機的に思っても、今はまるでファイトが出ないので改善のしようがない。心身の赴くままに過ごすしかない状態だ。それで良しとしよう

今一番の危機的なことは何といっても、太っていることだ。いつの間にこんなに太ったんだろう…。一時甘いものを過食する時期があったとか(本人は余り自覚がない
その時から思うに任せて食べていたんだろうなぁその付けが今の肉体だ。
あ~、やせたい




【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]