goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

本当は臆病者

2007年07月24日 | 社員達
今日は年に一度の健康診断日です 
 
朝早く社員全員病院に出向き済ませてきました。 
 
で結果 
 
当社の社員は全員超健康優良児です 
 
誰も、どこも悪い所はありません 
 
したがって・・・・・ 
 
いくら酷使しても過労死はありえないので 
 
ガンガン働かせるようにとの先生からのお言葉が 
 
ウソウソそんな事言うわけないですよね。 
 
まあどこも悪くなくても 
 
年に一度の体の定期点検 
 
必要ですよね。 
 
 
でもこの健康診断 
 
実は、体どころか 
 
社員の頭の中まで教えてくれるんですよ。 
 
たとえば○○君 
 
健康診断のたんびに背伸びするものですから 
 
時々加減を間違えて5cmも伸びたりします。 
 
また人の話を聞かない△△君 
 
上司との会話 
 
採尿があるからトイレいかないでね 
 
分かりました 
 
 
で 
 
30秒後 
 
 
お前もしかして今トイレ行った? 
 
行きましたよ 
 
バカヤロ 採尿があるって言っただろう 
 
そんな大事な話・・・先に言って下さいよ。 
 
 
ですって 
 
もちろんそれを聞いたY課長は怒り 
 
頭から貴重な髪の毛が 
 
数本ポタリ ポタリ 
 
 
そして 
 
ガタイの良いこわもてのM君 
 
実はこの男小心で 
 
採血の時 
 
針がさされるのが見れないんです。 
 
顔を背けています。 
 
 
さらに最悪なのが○○君 
 
心電図をとるために上半身裸になって狭いベッドに上がるように看護婦さんに促されると 
 
あろう事がパンツまで 
 
一体この男どこと間違えたんでしょう?
 
 
やっぱこの話止めましょう 
 
会社のイメージダウン 
 
 
まあその他待ち時間に視力検査の表に近づき暗記してるやつとか 
 
色々ありましたが無事終了しました。 
 
 
でも 
 
最近思うのですが 
 
採血の技術進歩しましたね 
 
看護婦さんが 
 
チクリとしますよ 
 
って言ってますが 
 
今は 
 
チクリともしないんですよね。 
 
すばらしい限りです
  
 
 
実は 
 
私も以前は 
 
針を刺される時 
 
目を反らしてたんです。 
 
社員にはナイショですが 
 
 
 
 
 
明日は水曜日ブログはお休みです 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテンシャルの高い男その2 昨日の続き

2007年07月22日 | 社員達

生まれて初めて聞いた幻聴 
 
数日間は気になりましたが 
 
仕事は毎日大量に押し寄せてきます。 
 
いつまでも気にしている訳にはいきません。 
 
すぐにその事は頭から消え、完全に忘れかえようとした時 
 
新人社員が私の所にやってきました。 
 
社長これ見て下さい
  
 
 
と差し出したのが蜂の巣 


 
どうしたの? 
 
取ってきたんですよ。アパートの家主に頼まれて 
 
しかも知ってます? 俺今日休みなんですよ。 
 
つまり・・わざわざ休みを返上して
  
 
この危険極まりない仕事をしたって訳ですよ 

  
それはすごいな 
 
当社で蜂退治ができるのは今まで二人しか居なかったからな 
 
エライよ 
 
 
いや~社長まだ早いかと思いましたが 
 
早くも私の才能の一部を見せてしまいましたね。 
 
 
才能ってオマエ・・・蜂退治くらいで・・・・ 
 
 
でも才能の一部って事はもっとスゴイ才能がある訳? 
 
当たり前じゃないですか 
 
こないだ散々言ったじゃないですか 
 
私はポテンシャルが高い男だって 
 
 
そんな事言ったっけ? 
 
ん 
 
まてよ 
 
げ~~っもしかしてあの夜 
 
 
あの・・一つだけ聞いていい? 
 
どうぞ 
 
こないだ飲んで帰る時 
 
もしかして俺の後追いてきた? 
 
そうですよ 
 
だって帰る方向が一緒じゃないですか 
 
いや~社長 あの夜参ってしまいましたよ 
 
俺が一生懸命話かけてるのに 
 
社長無視して物凄い早足で歩いて行くんですもの 
 
 
おっ オマエだったのか 
 
俺はてっきりオバケかと 
 
でも良かった・・・幻聴じゃなくて 
 
 
まあそれは良いとして 
 
お前のポテンシャルってそんなに凄いの? 
 
それはもう・・大変なものですよ。 
 
そうなのそれはチョウ楽しみ 
 
で 
 
例えばどんなスゴイ事をやってきたの? 
 
ボクのポテンシャルはまだ開花した事がないんです。 
 
一度も? 
 
そうです これから開花するんです。 
 
あぁ そうなの・・・ 
 
それで 
 
なんでポテンシャルが高いって言える訳? 
 
確か先月の営業成績は・・・・最下位? 
 
それは 
 
それは何? 
 
私のお母さんが言ったんです 
 
何て? 
 
お前はやれば出来る子だって 
 
ん?・・・・それだけ? 
 
それだけですよ 
 
ぁぁ ぁ ぁ そうなんだ? 
 
 
ふぅ・・・不覚にも 
 
期待してしまったよ・・・私 
 
 
 
でお前 
 
蜂の子どうした? 
 
食ったの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテンシャルの高い男

2007年07月21日 | 社員達
最近私お酒にめっきり弱くなりました。 
 
少し飲みすぎただけで記憶も飛ぶようになってきました。 
 
先日も・・・・ 
 
いつものように若い社員達と居酒屋で飲んだ時の事です。 
 
その日、自分では意識していませんでしたが 
 
飲みすぎたのだと思います・・・・多分 
 
なんせ生ビールが半額でしたから 
 
で 
 
たくさん飲んで 
 
社員と別れ一人でトボトボ自宅に向って歩き始めました。 
 
するとしばらくして 
 
私の後ろの方で何か人の声が 
 
気にせず歩き続けると 
 
だんだんと声が聞き取れるようになってきました。 
 
社長良かったですね 
 
って言ってます。 
 
振り返ると誰も居ません 
 
やばっ 幻聴です 
 
私は足を速めました 
 
でも声がします 
 
社長 良かったですね 
 
もう私は振り返りません 
 
でも声はさらに 
 
社長よかったですね ボクが入って来て 
 
ゲッ だんだん 大きくなってきました。 
 
本当に社長 良かったですよ 
 
ボクみたいなポテンシャルの高い人が入って 
 
普通入ってきませんよ こんな優秀な社員 
 
 
 
てカンジの声が私の自宅の門まで 
 
そしてそこでもう一度振り返ると 
 
やはり誰もいません。 
 
幻聴・・・・ 
 
ふぅ~~ 
 
もうダメかも知れません。 
 
 
て訳でそれから数日私は落ち込んでいました。 
 
 
長くなります 
 
続きは明日って事で
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宇宙

2007年03月31日 | 社員達
成績が低迷して悩む 
 
営業マンであれば誰も避けて通れない苦難です。 
 
当社の社員も 
 
入れ替わり立ち代り 
 
その地獄を経験します。 
 
そして今 
 
ある新人社員がその事について 
 
私に悩みの相談に来ました。 
 
社長どうしたらいんでしょうね。 
 
何が? 
 
頑張ってもお客様が契約してくれないんですよ。 
 
 
こんな時 
 
散々苦しみを経験した私は頼りになる存在です。 
 
その若い社員が苦しみから脱出できる 
 
的確な助言を・・・・ 
 
しなければいけないんですよね 
 
本当は 
 
 
でもその日 
 
私過労気味でダルかったんです 
 
申し訳なかったと反省しています。 
 
 
そこでダルいものですから 
 
私は 
 
机の上に置いてある玉を見せました 
 
別に何も考えず 
 
 
これを見ろ
クリックで拡大表示 ( JPEG / 126.6KB / 800×600 )  
 
はぁ? 
 
 
とけげんそうにこの玉を見つめていたその社員 
 
もしかして 
 
この玉の中は宇宙を表しています? 
 
ん?  
 
あああ・・・そうだよ そうそう 
 
 
もしかして
クリックで拡大表示 ( JPEG / 30.8KB / 550×413 )  
 
宇宙からみれば、私の悩みは小さいって事ですか? 
 
 
ああ そうそうそう よく分かったね 
 
宇宙から見れば 
 
私の人生もアリンコも変わらないって事ですよね 
 
 
そうなんだよ  
 
こんな事で悩んでいた俺はバカでした 
 
そうそう 
 
これで私は気が楽になりました 
 
だろ? よかったね 
 
私はこれで 来月ボウズを打っても 
 
悩む事はないと思います 
 
 
ん? それは少し・・・・ 
 
その結果会社が潰れても 
 
大宇宙から見れば大した事はないんですよね。 
 
 
いや~それは・・・・ 
 
 
有難うございました 
 
もう一生悩む事はありません 
 
 
 
と元気良く帰っていきました。 
 
 
私が手をぬいたばかりに・・・・ 
 
私の悩みは 
 
確実に ひとつ 
 
増えたようです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た

2007年03月21日 | 社員達
昔の人は 
 
辛い冬の寒さに耐えた後の春 
 
とても楽しみにしていたと思います。 
 
暖房設備が整った現代でも 
 
私のように寒さが苦手な人は春を待ちわびていると思います。 
 
では 
 
春っていつから? 
 
一応暦で言えば立春からなのでしょうが 
 
私達の感覚ではその日は春とは無関係です。 
 
むしろ一番寒い時期です。 
 
 
春を感じるのは人それぞれで違うと思います。 
 
で私にとっての春 
 
それは今日です。 
 
春分の日だからではありません。 
 
私が今日春を感じたのは 
 
お客様からいただいた物で 
 
その到来を感じたのです。 
 
ほころび始めた桜を
  
 
家主のMさんがもってきてくれました。 
 
また地主さんの御宅を訪ねた社員が 
 
こんな野菜を頂いてきました。 

  
そうです 
 
私は 
 
お客様からの頂きものによって春を感じるのです。 
 
 
 
 
えっ? 
 
社長嘘ついてはダメですよ。 
 
サクラの蕾で春を感じるなんて 
 
社長そんな繊細な人間でしたっけ? 
 
 
と心の中で思ったお前・・・・・・ 
 
図星だ 
 
俺はそんな人間ではない 
 
 
正し 
 
今日春を感じたと言うのは確かだよ。 
 
そして 
 
俺に春の訪れを感じさせたのは 
 
ほかでもない 
 
キミちの会話からだよ 
 
 
ここまで書くと 
 
えっ? 
 
俺たちもそんな 春の話なんかしてナイスよ 
 
車の話はしましたけど・・・ 
 
 
って言ってるキミ 
 
まさにその車の話に俺は春を感じたんだ 
 
なに? なんの事だか分からないって? 
 
 
では教えましょう 
 
キミタチはさっきまで 
 
 
車がないと彼女作るの難しくないスカ? 
 
ばかだねお前 
 
お前のボロ車では逆効果だっての? 
 
でも車をコロコロ買い換える奴って 
 
彼女もコロコロ代えるって知ってました。 
 
ボロ車だと全くできないんだからそれよりいいだろう? 
 
じゃ外車とか乗れば良い彼女が出来るんですか? 
 
外車はヤバいよ 
 
そこには更に恐ろしい不幸の方程式が・・・・ 
 
 
 
 
なんて話を延々と続けてたよね 
 
仕事に関係ないのに 
 
 
て事は 
 
仕事が暇になって来たって事でしょ 
 
つまり 
 
我々の繁忙期が終わったって事 
 
つまり 
 
春の到来だ 
 
喜べ 
 
って言ってる場合じゃないよね 
 
 
気候は暖かくなってきたけど 
 
仕事の上では 
 
冬に突入です。 
 
 
ん? 
 
もしかして 
 
俺の人生 
 
冬ばかり? 
 
 
 
 
 
社員の皆さん今日は 
 
早く帰りましょうね 
 
働きすぎは体に毒です。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の日曜日

2007年03月18日 | 社員達
昨日の夜 
 
成瀬店の社員が全員帰宅して 
 
私も今晩の夕飯を想像しながら帰る準備をしていると 
 
長津田店から電話 
 
社長もう帰るんですか? 
 
もちろん、 今日は十分仕事したし・・・ 
 
で何の用? 
 
 
あの・・・○川さんが飯食いに行こうって行ってるんですが? 
 
それは良かった行っていらっしゃいよ 
 
それが ○川さんが 社長を誘えって 
 
そうか それは有り難いが 
 
明日は日曜日、お客様がたくさん来店するし 
 
今日は女房がきっと美味しい夕飯を用意していると思うので 
 
私は申し訳ないが 
 
帰らしていただくわ 
 
 
あの○川さんがどうしても社長を誘えって言ってるんです。 
 
何で? 
 
給料日前で 
 
今日の夕飯代がないそうなんです。 
 
そうか じゃお前が おごってやれ。 
 
それが・・・ 
 
何? 
 
僕も給料日前で・・・ 
 
もう餓死しそうなんです。 
 
 
こ こいつら最初から たかるつもりで 
 
でも社員を餓死させる訳にはいきません。 
 
 
分かった 
 
じゃ連れていくけど10時には必ず帰るよ。 
 
明日忙しいし・・・ 
 
 
もちろんです 
 
私も明日のために酒は控えなければなりませんから。 
 
 
という訳で 
 
長津田店の若い社員二人と居酒屋へ 
 
で 午後十時 
 
腹いっぱい飯を食べ 程よくお酒も入り 
 
気持ちよく帰る時間となりました。 
 
おう 10時だ 帰るぞ 
 
 
ああ そうか・・ 社長申し訳ありません。 
 
私うっかりもう一杯酒を頼んでしまいました。 
 
 
そうなの? 仕方ないね じゃ もう1パイだけ 
 
と又少し話し始めました。 
 
話題は 
 
成瀬店昨年より売上が少し落ちた話。 
 
もっとガンガン物件を決めないと 
 
家主に申し訳ないすよ 
 
そうだな 頑張らなきゃな 
 
と 
 
話が伯仲し気が付けば12時 
 
 
おっと お前らやばいよ明日忙しいのに12時になっちゃったよ 
 
もう帰るぞ 
 
すると 
 
ああもうこんな時間ですか? 
 
私またうっかりもう一杯お酒を頼んでしまいました。 
 
 
げっ また? 
 
仕方ないね じゃもう一杯だけ 
 
 
すると 
 
酔った△田君 
 
社長、会社は休みを取っていいんですかね。 
 
人間は休まないと体がもたないからどんどん休みなさい 
 
そうですか 
 
じゃ私どんどん 休んでいいんですね。 
 
いいよ 
 
でも 休みを取り辛い会社の雰囲気は なんですか? 
 
とからみ始めた△田君 
 
またまた議論白熱 
 
で気が付いたら1時半 
 
さすがに 
 
今度は△田君の 
 
もう一杯攻撃を無視し帰りましたが 
 
 
今日は激しい二日酔いです。 
 
なんとか 
 
ごまかしながら 
 
手を抜いて 
 
一日乗り切りたいと思います。 
 
 
と考えていたら 
 
長津田店の店長から電話 
 
今日高熱で休みます。 
 
うわ 
 
すごく忙しいのに 
 
すかさず 
 
昨日 
 
私をハメた △君 
 
 
今日店長休みなので 
 
長津田店が人が足りません。 
 
 
社長 応援たのみますよ。 
 
めちゃくちゃ忙しいですからね。 
 
 
 
わ~っ 
 
もうヤダ 
 
俺は 
 
死にたくない 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンガン行きましょうよ

2007年02月19日 | 社員達
最近お客様が多くなり 
 
私も接客する機会が増えてきました。 
 
最近入った社員達は 
 
私が接客するの見た事がないので 
 
私がお客様と話すのを 
 
聞き耳立てているのが分かります。 
 
今はあまり営業はしなくなりましたが 
 
私も昔の事を語れば、人並みの武勇伝は持ち合わせています。 
 
そんな私の仕事を見て、若い社員も何か学んでくれるはず 
 
だと思っていました。 
 
しかし 
 
仕事が終わって、その社員と飲んでる時 
 
トンでもない事を言われてしまいました。 
 
シャチョウ~~ 今日は 貴重な 社長の営業見させてもらいましたよ 
 
そうか? 勉強になったか? 
 
う~~~ん 少し言いにくいんですけど 
 
何? 遠慮しないで言えよ 
 
社長の営業って 
 
俺の営業って? 
 
なんであんなに弱気なんですか? 
 
 
・・・・ゲゲ 全く予期してない発言・・・・ 
 
 
あれじゃ社長絶対だれも決まらないですよ 
 
 
う~ん 新人君 強烈だね 
 
 
あのね○田君 営業の世界は奥が深いんだよ 
 
一見弱気に見えてもそこには意味があるんだよ。 
 
 
いや~ 僕は絶対違うと思いますね~ 
 
単に弱気なだけだと思いますね。 
 
 
それはそうとして○田くんなら どうする訳? 
 
僕なら ガンガン行きますよ ガンガン 
 
そうか 
 
じゃ頑張ってやってみてね。 
 
 
と それから 2週間・・・・ 
 
私が接客したお客様は全て成約 
 
○田君は全滅・・・・ 
 
 
どうしてるかなと心配してたら 
 
同僚の○川君が 
 
 
社長 ○田が自殺しそうな位落ち込んでますよ。 
 
どうしたんだ 
 
もちろん成績が低迷してるからです。 
 
なら俺が上がる方法を教えるからって言っておいて。 
 
ちがうんです 
 
何が? 
 
○田が言うには 
 
何だって? 
 
社長のレベルの低い営業に負けた自分がショックなんですって。 
 
 
ああ そなの あははあは 
 
じゃ お前がアドバイスしてやれよ。 
 
 
すでにアドバイスしておきました 
 
何て? 
 
気にすんなって 
 
それだけ 
 
俺の成績はお前より悪いのに俺は全く気にしてないよって言っておきました。 
 
 
 
 
あはははははっははは 
 
うっ ウチの会社 
 
本当に大丈夫かな????? 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のクレーム

2007年02月08日 | 社員達
私は水曜日は休みですが 
 
社員は交代で出社しています。 
 
昨日もそうでした 
 
一人社員が出社していました。 
 
私も休みとは言っても必ず一度はメールのチェックのため出社します。 
 
そして休日に出勤してる社員の労をねぎらう 
 
そんな気持ちで会社に入ると 
 
出社している社員がなにやら深刻そうな電話をしています。 
 
悪い予感・・・・・ 
 
実は 
 
私が休日に会社に出てくると 
 
悪い事が多いんです。 
 
なぜか・・・・ 
 
最近もお客様に大声で叱られてしまった事があります。 
 
そしてそれはほとんどが社員の不始末です。 
 
 
昨日もそんな予感から 
 
社員が電話してる間に早々に会社を立ち去る事にしました。 
 
大急ぎでメールをチェックして会社を出ようとすると 
 
電話をしていた社員が 
 
受話器を手で押さえて 
 
あの? 
 
何? 
 
お客様が社長に代わるようにとの事です 
 
げげ~~~~ やっぱり 
またなんかやらかしたの? 
 
すみません 
 
仕方ありません 
 
社員の不始末は社長の不始末 
 
最後は私です・・・・全て 
 
 
で内容は詳しく書けませんが 
 
私はお客様に謝罪して 
 
今後誠意を持ってこの件を対応する事をお約束して 
 
なんとか納得していただきました。 
 
で 
 
その後 
 
もちろん担当社員を厳しくしかり付けました。 
 
普段より激しく・・・ 
 
なんせ 
 
貴重な休みがブチ壊しですから 
 
その恨みも加算されてますからね。 
 
 
社員の皆さん 
 
もうよくご存知かと思いますが 
 
水曜日のクレームは 
 
私に2倍叱られる事になります。 
 
そして 
 
少しでもフテ腐ると 
 
10倍になります。 
 
 
私は貴重な休みに 
 
あなた達がやらかした不始末で 
 
何度もお客様に頭を下げてるんです。 
 
それなのに 
 
私に叱られてフテ腐れると 
 
もうそれは 
 
地獄が待ってますからね。 
 
 
大体 
 
休みに出勤して 
 
本来褒められるべきなのに 
 
叱られたら 
 
バカみたいでしょう。 キミたちも・・・ 
 
 
とにかく 
 
私は、成績が良い悪いは関係ありません。 
 
ちゃんと 
 
やるべき事をやってるのであれば 
 
成績が上がらなくても決してしからないでしょう? 
 
私が叱るのは 
 
気持ちが傲慢になりかけた時です。 
 
だから 
 
普通と逆で 
 
成績が上がっている者がよく叱られるんですよ。 
 
 
その辺皆さん理解してくださいね 
 
平和で穏やかな 
 
会社生活を送りましょう。 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前そこ笑うトコじゃないだろ

2007年02月06日 | 社員達
昨日のお昼は弁当屋で済ませる事にしました。 
 
買いに行くと数人の客が弁当が出来上がるのを待っていました。 
 
私はせっかちです。 
 
とても長く待ってまで弁当を食べようとは思いません。 
 
そこで私は 
 
置いてあるオニギリとパックに詰まった惣菜を取ってレジに向かいました。 
 
390円になります。 
 
と言うレジのパートの女性 
 
私は千円札を出しました。 
 
すると 
 
610円のおつりになります。  
 
とそのパートの女性がコインとレシートを私に手渡しました。 
 
コインは大切ですがレシートは要りません。 
 
幸いレジの横にはそんなレシートを入れるための小さな箱が置いてあります。 
 
そこへレシートを捨てる事にしました。 
 
そしてその瞬間 
 
私は考え事をしていたためレシートではなく 
 
間違えて 
 
なんと貰ったばかりのコインを入れてしまいました。 
 
そそっかしい話です。 
 
でもこの程度の事はだれでもやってるでしょう? 
 
なんせウチには考え事して車ブツけた奴もいるんだから。 
 
でも信じられないのは 
 
レジのオバさん 
 
私が間違えてコインを入れたのを見て 
 
なんと 
 
わははははははっはっはっは 
 
と大笑いしたのです。 
 
ふっ 不愉快です。 
 
仮にもこちらはお客様です。 
 
でも仕方ありません。 
 
こんな事で怒るのもナンダし 
 
 
私は間違えて入れたコインを取ろうとその箱に手をいれました。 
 
しかし箱が小さく中々とれません。 
 
それを見てそのパートのオバさんは更に 
 
ひーっつ ヒヒヒヒヒイイイ 
 
と笑いが止まらなくなってしまいました。 
 
それを後ろで見ていたもう一人のオバサン 
 
さすがに注意してくれました。 
 
○○さん 失礼ですよ。 
 
と 
 
しかしその時には私は恥ずかしさのあまり冷静さを失ってしまいました。 
 
なかなかコインが取れないため 
 
その箱をひっくり返したのです。 
 
すると 
 
一緒に落ちてきた大量のレジの紙に気をとられ 
 
コインをとりそびれてしまいました。 
 
そして床に落ちたコイン 
 
一体なぜ 
 
コインは床に落ちると 
 
あんなに見事に回転して走りまわるのでしょう。 
 
たくさんの待ってる他のお客様の足元を勢い良く四方八方に・・・・・ 
 
そこでさっき注意したパートのオバさん 
 
一番大きな声で 
 
がはははっはっはっははっははっはっはhっは 
 
こいつら 
 
そこ笑うトコじゃないだろう 
 
とムカつきましたが 
 
やはり私は大人です 
 
テレ笑いをしながら 
 
他のお客様の協力の下 
 
飛散したコインを回収しました。 
 
そして走ってその弁当屋から立ち去りました。 
 
恥ずかしかった~っ 
 
もうしばらくあの弁当屋には行けません。 
 
 
でもこの事で私も反省させられました。 
 
思い出したんです。 
 
せっかく高いお金を出して 
 
ソフトモヒカンで仕上げたS君の頭を見て 
 
おお何だその頭 
 
キューピーちゃんと一緒じゃん 
 
と言って大笑いした事を 
 
笑うとこじゃなかったね。 
 
ごめんね。 
 
でも 
 
顔がツルツルの人モヒカンは止めた方がいいよ。 
 
 
またせっかく高いお金出して 
 
見事に短髪でキメたY君の後ろ姿 
 
それを見て俺 
 
わっコボちゃんだ 
 
 
と言って大笑いしてしまったね 
 
やっぱり笑うとこじゃなかったね 
 
でも刈り上げた後頭部ヒドかったよ 
 
虎刈りだったし 
 
 
それと 
 
せっかく高いスーツでキメたM君・・・・・ 
 
 
ああ ダメだきりがない 
 
 
良く考えたら笑われても仕方なかったわ 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱虫に明日はない

2007年02月03日 | 社員達
少しキツイタイトルですね 
 
お叱りを受けそうな悪い予感がします。 
 
でも今日はあえて 
 
不振にあえいでる社員達へのメッセージです。 
 
 
私は3年半前に大幅なダイエットをしました。 
 
当時80Kgあった体重を65Kgにまで落としました。 
 
私が初めて行なったダイエットです。 
 
 
細くなった私を見たお客様から 
 
”どうやればダイエットに成功するんですか?” 
 
と何度も聞かれました。 
 
実はその都度私は自分がダイエットに成功した秘訣をごまかして決して語りませんでした。 
 
その事を正直に話すと 
 
ダイエットに失敗したお客様をある意味侮辱する事になるからです。 
 
でも今日は社員向けに真実を語ります。 
 
 
私がダイエットに成功した秘訣 
 
それは簡単です。 
 
まず私は毎日、腹の出た醜い体を見続けました。 
 
そして1日2回必ず体重計に乗り続けたのです。 
 
これが私のダイエットの秘訣です。 
 
 
”こんなの誰でもやってるだろう?” 
 
って 
 
本当にそうですか? 
 
少し食べ過ぎたり 
 
気が緩んだりした時にしゃんと体重計に乗ってますか? 
 
目を反らしている時があるでしょう? 
 
つまり 
 
少しでも現実から目を反らすと決して問題は解決しないんです。 
 
逆に問題を直視し続ければ 
 
絶対に解決しない問題はありません。 
 
 
いいですか? 
 
社員の皆さん方 
 
貴方達は 
 
成績が上がっているとき 
 
私に早く成績表を出せと要求しますよね。 
 
ところが 
 
成績が悪い時 
 
誰も要求しないでしょう? 
 
そこが 
 
低迷の原因なんです。 
 
私が配っても 
 
見ようともしない人がいますよね。 
 
 
まずダメな自分をしっかり見る 
 
これがスタートです。 
 
そして改善するためには見続ける 
 
これが出来なければ貴方に明日はありません。 
 
ビジネスの世界で勝ち抜く事はできませんので 
 
早々と立ち去った方がいいでしょう。 
 
 
成績表から目を反らす人は 
 
自分の人生そのものからも目を反らします。 
 
又、自分の健康からも目を反らします。 
 
 
人生が上手くいかなくなったときこそ 
 
自分をしっかり見つめましょうね。 
 
目を反らしたらもう オシマイ 
 
 
ただ 
 
昨日 
 
一人だけ 
 
夜遅く 
 
私に 
 
成績表を要求した人がいましたね。 
 
 
多分 
 
貴方は近々 
 
良い結果が待っているでしょう。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハメ殺し

2007年01月23日 | 社員達
不動産業界にとって 
 
一番忙しい時期が到来しました。 
 
1月から3月は繁忙期と言われますが 
 
昨日当りから本格的に忙しくなってきました。 
 
私も次から次へと仕事の波が押し寄せ 
 
ゆっくり新聞も読めなくなってきました。 
 
昨日はかなり遅くまで仕事をした社員もいました。 
 
私は早めに帰ってしまいましたが・・・・ 
 
 
社内も活気が出てきて、社員も神経がピリピリしているのが分かります。 
 
何か、息苦しいのです。 
 
でもそんな雰囲気の中 
 
若い社員の発する言動は 
 
時に笑いをもたらしてくれるので救いです。 
 
私は口を挟みませんが本人達は大真面目です。 
 
それがたまらなくおかしいのです。 
 
先日もこんな事がありました。 
 
 
Y課長質問があるんですが? 
 
何? 
 
ハメゴロシって言葉を良く聞くんですが、どんな意味ですか? 
 
バカだな~お前、そんな事も分からないの? 
 
スミマセン 
 
自分ではどんな意味だと思っているの? 
 
はいボクは多分 
 
誰かをハメて殺すって意味だと思うんですが・・・ 
 
 
誰が殺すの? 
 
多分不動産屋が 
 
誰を? 
 
お客様を 
 
何のために? 
 
アパートを借りてもらえなかったからムカついて? 
 
そうすると 
 
お客様は不動産屋に行くのは命がけジャン? 
 
そうなんですよね 
 
だからもしかしたら違う意味かと思って 
 
もしかしたらじゃなくてモチロン違います。 
 
 
と言った会話が交わされるのです。 
 
大真面目で 
 
 
忙しい時には 
 
なぜかこの下らない話題が 
 
よく合うんです。 
 
 
忙しくても私は休みはキッチリ休みます。 
 
なんせ体が持ちませんからね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はまだ強いよ

2007年01月22日 | 社員達
当社の社員は 
 
ほとんどが20代の若い時に入社してきました。 
 
しかも不動産は未経験です。 
 
当時入社した彼らを見て 
 
私は日本の将来が不安になりました。 
 
とにかく幼くて大人になりきれてないと言うのが実感でした。 
 
常習的に遅刻する社員もいました。 
 
自然に虚言が出てくる社員もいました。 
 
又、やたら格好ばかりつけて中身は伴なわない 
 
そんな印象が私を落胆させたのです。 
 
そしてそれから15年 
 
その心配してた将来の日本が今です。 
 
で 
 
私を不安に陥れたあの社員達はどうでしょうか? 
 
いつの間にか変貌してしまいました。 
 
全員仕事人間です。 
 
私がいくら言っても休みもとらず 
 
遅くまで働き続けています。 
 
 
一体日本人って何なんでしょう? 
 
私は意識して会社を 
 
根性主義のようないわゆる体育会系の要素を否定してきました。 
 
他の営業会社が成績重視に走る中 
 
あえて当社には営業成績を示すグラフも掲示していません。 
 
そして成績が落ち込んだ社員にも決して 
 
プレッシャーをかける言葉はかけないようにしてきました。 
 
 
にも拘わらず 
 
最近は 
 
私が疲れて帰りたいと思っても 
 
みんな遅くまで働いていて 
 
帰り辛いんです。 
 
私は営業のやり方は各管理職に任せてあま口をはさまないようにしてます。 
 
 
そして彼らがの会議を盗み聞きしていると 
 
だんだんと 
 
話が恐ろしくなってきているのです。 
 
先日長津田店の社員達が 
 
定休日である水曜日に交代で出勤しようと打ちあわせをしていました。 
 
今月から水曜日に交代で出勤したいのだけど 
 
賛成ですこの時期に定休日にお客様を逃すのはよくないと思うんで。 
 
ボクも賛成です。水曜日は私が積極的に出勤したいと思います。 
 
そうかみんな気合が入ってよろしい 
 
頑張ります。 
 
その代わり 
 
何でしょうか? 
 
水曜日出たからって 
 
代休はとらせないよ 
 
ハイ分かってます。 
 
 
えっ 
 
お前ら少し待てよ 
 
代休を取らないって事は 
 
全く休みなく働こうって事? 
 
さすがにそこで私は口を挟みました。 
 
なんせこのまま放置すると 
 
こいつら 
 
しまいには会社に泊まろうなんて言いかねません。 
 
 
そしてその結果私は 
 
社員の過剰労働で労働基準監督局に捕まるかもしれません。 
 
そして万一社員が過労死したら 
 
間違いなく遺族に訴えられるでしょう。 
 
 
そこで強く休日出勤は阻止しました。 
 
ところが 
 
昨日分かったんですけど 
 
こいつら 
 
定休日に会社にかかってくる電話を 
 
なんと自分の携帯に転送してるらしいんです。 
 
 
信じられます? 
 
 
とにかく日本人はやはり 
 
凄い民族ですよ。 
 
多分、繁栄は続きますね。 
 
 
で私は 
 
悪いとは思いますが 
 
そんな社員達にはついて行けません。 
 
もう歳なんでホドホドにしたいと思います。 
 
 
そんな訳で 
 
今日から俺もう時間になったらととと帰るからね 
 
みなさんヨロシク 
 
 
えっ? 
 
そんな情けない人間は日本人じゃないだろう? 
 
って 
 
ああ言ってなかったけ 
 
俺日本人じゃないんだ 
 
あくまで”沖縄人” 
 
そう南国人 
 
基本は 少し 怠け者です 
 
 
そんな訳で 
 
今日は早く帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする