|
||
当社の大家さんにある地方の方がいます。
当社に来る時は新幹線を使えば3~4時間で来るのに
それは使わずわざわざ普通列車で
飛行機であればヨーロッパまで行けるような時間をかけてきます。
で
服装は汚く一見ホームレスとあまり変わりません。
元々公務員でしたが
今はリタイヤして一人暮らしです
結婚はした事がなく
したがって子供もいません。
ですから
蓄えた資産は
本人の死と共に
疎遠になった身内が相続する事になるのだろうと思います。
普通もう蓄財は意味がないと思いますよね
にもかかわらず
服も食べ物もひたすら質素で
アパートが退去したあとも
その工事は出来る限り自分でやります。
でも業者に頼まなければならない所はどうしても出てきますが
見積もりをとるたびに大騒ぎです
高すぎるとクレームを言ってきます。
そして
どこも業者が相手にしなくなると渋々依頼する訳ですが
工事が終わった後の支払いも
ああだこうだと言って中々払いません。
で担当社員はグチをこぼす訳です。
こんなにガメツくお金残してどうするんですかね?
って
まぁ一般的にそう思うのは仕方がないのですが
私のようにこのタイプの人をたくさん見てると
そんな方が理解できるようになります。
先程の社員に
○○さんの気持ちが理解できないの
理解できません
何で?
だってすでにスゴイ財産があるのに子供もいないんですよ
なんでお金に執着するか分からない訳か?
全く・・
こないだ俺のゴルフも理解できないって言ってたよね
はい、寒い中金かけて何が楽しいんだろうと・・
でも俺は楽しい訳だよ
・・・・・
○○さんの金儲けはオレのゴルフと一緒だよ
????
普通金儲けは生活のためにいやいやながら行うだろう?
はい
でも○○さんはそんな凡人の域を脱してもう生活のためにやってる訳じゃないよ
・・・・・・
つまり趣味だとか生きがいだとかそんな感じになってる訳
なるほど
趣味はお金です
なんて普通人は口に出さないけど
お金を趣味にしてる人はゴルフとは比べ物にならない位にたくさんいるわけよ
・・・・・・
お金儲けは日本人に一番人気のある趣味だよ・・
・・・・・・
○○さんはその趣味に没頭して
家族がいない淋しさを忘れてるって事よ・・・
・・・・
どう? ○○さんが好きになった
少し・・
新築のアパートやなんかを建てる時は
建物の設計やら、建築業者との打ち合わせ 資金繰り等々
大変なエネルギーを費やす事になります。
で
そんな思いをして建てたアパート
愛着が沸いて
まるでわが子のように可愛くなります。
が
家主さん
気をつけましょうね
その愛着
トラブルの元です。
愛着が強すぎて
そこに住む入居者が少しでも自分の好みに合わないと
大騒ぎして
出て行かせろとかナントカ怒鳴る家主がいますが
いけませんね
自分が大変な思いをしたから
借主には良い人に住んでもらいたい
なんて思うのは理解できます。
が
借主はそんな家主の思いを抱えて入居する訳ではありません。
家賃を払う訳ですから
あくまで自分はお客です。
したがってアパートは単にお金で買った空間です。
で
その意識が
少しでもアパートに不具合があると
苦情を言ってきます。
そして
その対応が悪かったりすると
そのアパート自体に
愛着どころか嫌悪感が沸いてきます。
で
思う訳です
ドンでもない物件を借りてしまったと・・
家主は愛着 借主は嫌悪感
これが
家主と借主の間で頻発するトラブルです。
で家主は
借主が気に食わないから
出て行かせろ
なんて話を私達にしてきます。
それを伝えると
借主の返事もほとんど予想できます。
出て行くから引っ越し費用は全額出せ
って話になります。
で
家主は、自分が悪いなんて思ってませんから
当然支払い拒否
で
グチャグチャ
まあしかし
家主さんはもう意識を変えなければいけませんね。
お金を頂く事の重さを
しっかり認識した方が良いと思います。
お金を貰っておきながら
自分が気に食わないと高圧的に出るのであれば
先は知れています。
いくら家主に愛着があっても
アパートはレンタカーと一緒です。
対価を得て貸しているのです。
にも拘わらず
家主はまるで
自分の愛車をタダで貸して上げてるみたいな
そんな感覚に近い人が多過ぎます。
借主はお金を払っているのです。
玄関先を掃除しないから
とか
部屋が少し散らかってるとか
その程度で
いつまでもガタガタ言っては
いずれ
誰も借りなくなりますよ。
お金をいただく以上は
部屋の中はともかく
敷地をきれいにするのは家主の義務です。
レンタカーを返す時
少し車内にゴミが残ってたとして
それを見たレンタカー屋が客を怒鳴ったとしたら
まずのそのレンタカー屋は潰れますよね
これからのアパート経営は
そんな事業者の感覚を持たないと
絶対に成り立ちません。
すでに消費者法では
アパートの経営者は事業者扱いです。
にもかかわらず
感覚が消費者だからモメるのです。
さらに
今は
アパートは空室だらけです。
と言う事は
選ぶのは借主です。
空室対策で
業者に言われるまま
高額のリフォームを行ってる家主さん
多いですが
私達が接する家主さんの中には
空室の一番大きな原因は・・家主の性格
なんてケース
たくさんありますよ。
私達は家主さんに人格の事は口が裂けても言えませんからね。
空室に悩んだら
まずアパートのリフォームより
自分の人格のリフォーム
心の片隅刻みましょう
この話何も不動産に限った事ではありませんよ
一般の商売でも
愛着が強すぎると
上手くいきません。
いくらアナタが頑張って作ったとしても
対価を払う客は
判断にアナタの愛着を折り込む事はありません。
消費者は
あくまで
金を払う価値があるかどうか
それだけです。
父親が長く入院してる私の知人
ぽつりとこんな事を言いました。
体の具合が悪くなって入院する時は、少し考えてから入院した方がいいですね。
???
一度入院すると
・・・・
もう死ねなくなりますよ。
なんせ少しの事ですぐ医者がすっ飛んできますから・・
・・・・・・
軽々しく非難もできないし、賞賛もできません
重い言葉です
久しぶりに脳にガツント響く言葉でし。
この話だけではないですね。
私達は特に深く考える事なく
人生にとっての大きな影響を及ぼす決断をしてる事がよくあります。
少し考えればその決断をしなかったのに・・
なんて事も少なくありません。
不動産で多いのが別荘です。
知人が別荘を持っていて
つい釣られて買ったりなんかします。
しかし買ってからすぐに後悔
なんて人
たくさんいますね。
よく考えれば
別荘に行くよりホテルに泊まった方が
色んな所に行けるし
安上がりです。
しかも別荘は少し行かないと草ボウボウ
最後は
草むしりや掃除をするためだけに通うようになります。
で
持ちくたびれて売りたいと言って来るわけですが
最後の追い打ちは
想定外の値下がりです。
不動産屋なら
頻繁に目にするパターンです。
で
最近耳にした最悪のパターン
年輩の女性が経営するスナックで
カラオケを歌うのが唯一の楽しみだったある50代の独身男性
そこに
客として来ていた若い女性とデユエット
これが相性バッチリ
で盛り上がり
女性の方から
他で飲み直しませんか?
でここが運命の分かれ道でした。
少し考えれば
若い女性が会ったその日の内に50男を誘う事の不自然さに気づくのに・・
それいいですね
と
のこのこ付いていったのがウンの尽き
その後
畑を全部売り
自宅を売り
最後は
近くの林で
人生オシマイ
少し考えれば避ける事ができた悲劇でした。
|
||
|
||
|
||
|
||
とことん追求するタイプ
いますよね。
よく役人の矛盾を勝ち誇ったように指摘する
そんなタイプの人です。
実は私もそのタイプです。
納得が行かずに
よく役所の皆さんとああだこうだ議論します。
嫌われてるかも知れませんが
いや
間違いなく嫌われていますが
私はそれはそれで良いと思っています。
公務員の皆さんは少し不愉快な思いをするかも知れませんが
矛盾点を誰も指摘しないと
結果私たちの税金のムダ使いとなります。
しかし
こんな私のような性格
どこかで意識してセーブするようにしないと
孤独な人生になりますね。
つまり
検察官でもないのに
相手のミスをつつきまくる
これ
たとえ理屈では会っていても
すべ自分に跳ね返って
結果孤独な老後が待っています。
実はこの人の世は矛盾だらけです。
これが許せないとなると
もう大変
あっちでもああでもないこうでもない
こっちでもああでもないこうでもない
プチ争いだらけとなります。
で
こんな感じの中高年男性
増えましたね
このタイプ
自分が大声でしゃべると
回りが黙りますから
正論を語っているつもりで
優越感に浸ってますが
実は回りは
諦めて相手にしてないだけですよね。
言葉でこちらが何か違う事を言うと
さらに覆いかぶさるように
理屈を並べてきます
したがっていつまでも言い争う事になりますので
回りはあえて逆らわないようにしています。
つまり周りが大人だって事です。
しかし本人は
その回りの態度を勘違いして
みんな自分の理論の正しい事を理解してるから
黙って聞き入ってる
なんて勘違いしてしまい
ますますその性格に拍車がかかります。
何度も言いますが
私も本来そんな性格です。
大体
挫折しましたが
検察官になろうと思って法学部に入りましたからね
でも私は
幸いこの仕事をしたために
その自分の欠点に早く気づきました
ですから
今はその性格
多少改善しています。
でも
私
そんな同類の人と接すると
他の人のように
ただ避けるだけ
なんて事はしません。
なるべく
ケンカにならない程度に
相手に気づかせようと努力します。
こんな感じです。
ある家主さん
入居者が退去したため
その敷金の返還をする事になりました。



もう少し常識をわきまえてよ













そうお伝えしてよろしいんですね。







その人最初から訳分からない事言ってたんだ

たんですよね。

















と
まぁ
これが人間の営みです
点でとらえれば正しいと思っても
線でとらえると
間違ってる
つまり
もの事を正しいと思ってとことん追求するタイプは
優越感に浸ってますが
実は
視野が狭いって事です。
最後にもう一度言います
私も
元来
このタイプの人間です。


で当然不動産の状況のお話になるのですが
まぁ厳しいですよね
大手のテナントの出店のお仕事をしてる方がおっしゃってましたが
これから駅前のビルはヤバイみたいですね。
長期契約で借りてたテナントが
ペナルティーなしで解約できる満期が迫ってるんだそうです。
たとえば
30年前に保証金を預け
途中解約ではその保証金が没収できるのに
満期を迎えると
その金額を全額返済する事になってる契約が多いんだそうです。
この不景気です
業績が厳しい業種は
とっとと解約して
保証金を戻してもらう
なんて考えてるとこ
多いそうです。
でも家主
その保証金は寝かせてるわけではありませんよね
株やらなんやらに投資して
もう
ない
て事は
保証金は返せない
まあ同じ不動産でも
我々にとっては雲の上の話なので
ピンときませんでしたが
その中のお一人が発した言葉
実感がこもってましたね。
不動産は国のものであって
自分のものではないんだと言ってました。
みなさん
地主さんが
なぜ多額の借金をして建物を建てるんだと思います?
不労所得が欲しいから?
それもありますが
実は
不動産は遊ばせてると
多額の固定資産税がかかるからなんです。
つまり
所有したいと思えば
そこから収入を上げなければ
持ちこたえられないのです。
まあこの構造
考え方によっては
封建時代の年貢と一緒ですよね
年貢米を払うために働くのか?
食べるために働くのか?
結論は
両方です。
食べるためには
働いて
年貢も納めなければならないのです。
私の沖縄の実家は
村一番の農地を所有していますが
所有し続けるために
先祖代々
倹約に励んだ家庭です。
私の子供の頃は
恥ずかしい位にボロ家に住んでました。
地価が下がり
賃貸料が下がり
これからは
資産家の皆さん大変ですよね
実際
当社でお付き合い頂いてる家主さん
かなり苦しんでます。
持ちこたえるために
質素な生活をしてる方がほとんどです。
まぁそんな訳で
一般には
資産家の方達
羨ましがられますが
実は
あなたの方が
豊かな生活してるのかも知れませんよ。
最近ある家主さんの相続があって
その相続税に驚いた息子さん
俺も死にたい
ですって
私も見ましたが
お上の年貢
高すぎますね。
根こそぎ
持って行かれます。
出社して雑務をこなしていると
ある大家さんが
顔色を変えてやってきました。






で読み終わると



家賃が払えないって書いてありますよね





家賃は必ず払いますって書いてありますよね



まぁ大家さんが慌てるのは仕方ないとして
このケースは
何もしないのが一番ですね
と言うより
何もしようがありません。
たった1週間家賃が遅れただけで
わざわざ手紙を書いて来るのは
かなり真面目な方です。
そんな方が
家賃を払えないと言う事は
余程の事情があるのだと思います。
しばらく待つしかありません。
まぁ甘いと言われるかも知れませんが
我々は高利貸しではありません。
こんな時代です
真面目に働いていても
会社が倒産したりして
一時的に困窮する方もいます。
少し
相手の事情も汲む気持ちがないと
単なる
金の亡者になりますからね
気をつけながやっていきたいと考えています。
このケースでガンガン取り立てなきゃならないなら
私はこの仕事に向いてないって事になります。
一般市民がスーパーに押し入り
略奪行為をしてる映像がたくさん流れました
あらためて思いますね
我々人間社会の秩序は
大変危ういもんだと
戦後の沖縄でも
一般市民が米軍の物資の略奪をした話は良く耳にしました。
また私達が子供の頃も貧しかったので
今観光客に人気スポットの国際通り
子供がカツ上げに会う確率・・100%でした。
まあとにかく
衣食足りて礼節を知る
これは真理です。
で今
私達も困った現象が起きています。
それは
一部の家主の方の性格の変貌
良識ある方で
長いお付き合いをしてきましたが
ここへ来て
当社の方からお付き合いをお断りするケースが出てきました。
従来無理難題を言う人ではなかったのに
急に性格が変わり
あれやこれやと理屈に合わない理由で
敷金を返さなかったり
リフォーム料金を踏み倒したり
なんてケースが出てきました。
そうなった理由はハッキリしています。
家賃相場の下落
これにより
金銭的に行き詰るのです。
建築屋が持ってきた
万全の不動産投資の計画書
それが
急激な家賃相場の低下で
狂ってきました。
で
銀行の返済が出来ずに
追いつめられる訳です。
そして
精神的に不安定になる
気の毒な話です。
でも私達は
顧客に迷惑をかける訳にはいきません。
そんな状態になれば
迷う事なく距離を置かせてもらいます。
でさらに空室が増え
加速度的に
悪いスパイラルにはまってしまいます。
まぁとにかく
いつも同じ話ですが
不動産投資
底力のない方
気をつけて下さいね。
こんな飽和状態でも
まだ業者に煽られて
不労所得の魅力にとらわれる人が多いようですが
ヤバイですよ
まじに・・・
不動産投資は
余裕を持って
お願いしますよ
自然損耗の部分は借主からいただく事ができないのは
ほぼ常識として家主さんには理解していだけるようになりました。
しかし
ここまでの道のりは
大変でしたね。
以前は全額自然損耗部分まで借主が負担していましたので
時代が変わり
もう家主負担ですよ
なんて言っても
最初は我々に反発する家主が少なくありませんでした。
で
私たちは印刷物を配ったりなんかしながら
粘り強く家主の意識を変えてきました。
おかげで
現在は現状回復でモメるケースはほとんどなくなりました。
しかし
年々厳しくなる賃貸経営
家主も資金に余裕がある訳ではありません。
入居者からの修理依頼を
渋る家主も増えてきました。
これも困りもんです。
例えば
給湯機が壊れて
修理が効かない
で
取り替えるしかないと話すと
何が何でも修理しろと言ったり
排水が詰まっているのに
中々治そうとしない家主
また
我々が了解を得て修理したのに
その代金を中々払ってもらえない人もいます。
そんな感じで
経営状況の悪化で
悪いスパイラルに入るケースは急激に増えています。
まぁこれも我々
特効薬かある訳ではありません
粘り強く
個々のトラブルに向き合うしか道はありません。
そんな中
少なくなりましたが
未だに
金持ちケンカせず
なんて言葉がピッタリの方がいます。
資金力があり
極力トラブルを避ける家主です。
これはこれで
一見良いように思いますが
私は正直
あまり良い感じはしませんね。
ある家賃滞納者がいました。
この人を入れたのは他の不動産屋ですが
そこが
何もしないため
当社に相談にきました
まぁまず悪い話を処理して
それからお付き合いいただく
これ
当社の得意技です。
すぐに回収にかかりました。
すると
この家賃滞納者
家賃を払わないだけでなく
周りとトラブルばかり起こしてします。
つまり悪質入居者
退去させるのが一番です。
そしてそれから半年
退去させる段取りが全て整いました
本人は行き先がなく
困っていましたが
今まで散々人に迷惑かけた人間です。
同情の余地はありません。
ところが
あろう事か
この悪質入居者
家主に立ち退き料を要求したのです
散々家賃を滞納しておいて・・
当然
断固拒否
のハズですが
この家主さん
なんと払ってしまったんです
大金を
つまり泥棒に追い銭って訳です。
まぁ
これ
家主さん
自分のお金ですが
大問題ですよね
だって
こんな事しちゃ
この悪徳入居者
味をしめてしまいましたから
また他で同じ事繰り返しますよね。
大体
私たちはこんな大変な事をして無報酬なのに・・・・
あ
いけない
つい
本音が・・・
| ||
人は先を憂う動物です。 私は他の動物になった事がないのでハッキリは言えませんが 多分先の心配をするのは人間だけではないでしょうか? 特に日本人は金融資産の残高の多さが示す通り 見えない将来に対する不安が強いように思います。 私たちの仕事は そのおかげで利益を上げてる部分も多いんですね。 たくさん資産家の方とお付き合いして思うのですが どんなに資産があっても 将来の不安は消えないようです。 ですから 80歳を過ぎても 先を憂い 私たちの所に相談にきます。 相続税だとか あるいはもう少し手元に現金をおいておきたいだとか そんな感じの話です。 そんな中 ある 今進行中のお話 80代の資産家の方 お子さんやお孫さんの将来を憂い その歳で大きな事業に着手しました 総額4億円の工事の請負契約を締結しました 完成後は 固定資産税が軽減され 相続税が軽減され 安定収入が約束され 盤石の計画です。 そろそろ着工の時期です ところが 数日前 突然亡くなりました 人間の範疇の計画は盤石でも 神が決めた運命は 極めて不確実です。 知能が発達した人間 それゆえの弊害もたくさんあります。 それが 見えない先への不安です 幸福になりたいなら その不安から目を反らす努力も 少し必要かもしれません。 |
|