オリンピックのパリ大会が終わり
日本のメダル数を見ると3位でした
1位アメリカ、2位中国でしたから
ほぼGDPと一致していますね。
一時期日本のスポーツは没落していましたが
最近はオリンピックもワールドカップも盛り返してきて
楽しみになりました。
オリンピックが終わると
決まってパラリンピックが始まりますが
残念ながらこちらは盛り上がりませんね。
私は全く競技を視ませんでしたから
少し罪悪感もあります。
ただこのパラリンピックの結果を見ると
私たちが少し勘違いしてる
これに気付かされます。
私が今回思ったのは中国ですね。
私たちは尖閣だの南シナ海だので
軍事的圧力をかけてくる中国
どうしてもマイナスのイメージがあります。
しかし私たちの側には正義の味方アメリカがついてる
そんな安心感もあって
毎日過ごしてる訳ですが
ことパラリンピックに関しては
イメージが逆転しますよね。
アメリカはオリンピックでは126個もメダルと取りましたが
2位中国は91個でしたのでまぁ圧勝でした。
世界一の経済大国でスポーツも強くて正義の味方アメリカ
頼りになりますよね。
でもパラリンピックのメダル数を見ると
そのアメリカの強さの本質
これが見て取れます。
パラリンピックに関しては中国が1位で220個のメダルを取っています
でアメリカ
その半分以下の105個しか取っていません。
メダル数ではイギリスにも負けて3位です。
これから私が感じた事は
中国は障碍者スポーツに力を入れてるのに
アメリカはそうでは無い
って事です。
つまり
中国の方が弱者に優しい
少なくともパラリンピックからはそんな実態が見えて来ます。
アメリカは強い国ですが
そうなったのは弱者に厳しいから
これも間違いありません。
トランプみたいな大金持ちがいる一方で
路上生活者も多い
これが強さの実態
そう言って良いのだと思います。
アメリカは貧困者の寿命は裕福な人より15歳も低いそうですから
それだけでも弱者には厳しい
そう思います。
中国の事は良く分かりませんが
元々共産党は労働者が作った訳ですからね
弱者に対して目を向けてる
それもパラリンピックの結果から想像できます。
まぁパラリンピックだけですべてを判断するのもどうか?
って思いますが
ただ私はこの仕事をしていて
アメリカのようになってはダメだと思います。
私たちのお客様の中には
生活保護で暮らしてる方がたくさんいますが
この最後のセーフティーネットがあるから
私たちは治安を保って安心して生きられる
この有難さをもっと意識するべきでしょうね。
トランプが移民に厳しい政策で人気が出たのを真似て
日本でも生活保護受給者に対して差別的な発言をする人たちが増えましたが
弱者に厳しい国になれば
町にホームレスが溢れる
って事ですからね。
アメリカの映像を見ると
ホームレスの居住地域は
ゴミが散乱して
薬物中毒者が路上で寝転がり
恐ろしいし光景です。
絶対にそうはなりたくないと思いますよね。
自民党も立憲民主党も党首選が行われましたが
この国の指導者は
ただアメリカ発の中国の脅威論一辺倒に傾くのでは無く
たまにはパラリンピックでも見て
本当に良い国とはどんな国か?
その辺もしっかり心に描いてもらいたいですね。
目指す姿がぼやけては
針路は定まりません。
まぁ国の事は私にはどうにもなりませんが
零細企業であっても私自身は
自分が理想の姿が描けてるから
ブレる事無く経営ができてるのです
私はアメリカのように利益至上主義ではありません
社員が穏やかに会社生活を送る事ができる
これを理想としていますから
基本は少ない糧を分かち合う
そんな考えです。
不動産屋にありがちな
ひたすら売上だけを求める
そんな会社にする気は毛頭ありません。
ですからパラリンピックを見て
アメリカは私たちが理想とするべきでは無い
直感的にそう感じた訳です。
The Paris Olympics were over,
and Japan came in third in medal counts.
The United States was first, and China second,
so that's almost the same as GDP.
Japanese sports were on the decline for a while,
but the Olympics and the World Cup have been picking up steam recently,
so I'm looking forward to it.
After the Olympics,
the Paralympics always start,
but unfortunately there's not much excitement there.
I didn't watch any of the games, so I feel a little guilty.
But looking at the results of the Paralympics,
I realize that we're a little mistaken.
What I thought of this time was China.
We have a negative image of China,
which exerts military pressure on the Senkaku Islands and the South China Sea.
But we spend our days feeling safe knowing that the United States, the ally of justice, is on our side,
so that's how we feel.
But when it comes to the Paralympics,
that image is reversed.
The United States won 126 medals at the Olympics, and China, second got 91,
so it was a landslide victory for America
The United States is the world's largest economic power, is strong in sports, and is a ally of justice, so we can rely on them.
But if we look at the number of medals won in the Paralympics,
We can see the true nature of America's strength.
China is in first place in the Paralympics with 220 medals,
while America has only won less than half of that,
105. In terms of medal count,
America is in third place, behind Great Britain.
What I felt from this is that China puts effort into sports for the disabled,
but America does not.
In other words, China is kinder to the weak, at least that reality can be seen from the Paralympics.
America is a strong country, but that is undoubtedly because it is tough on the weak.
While there are billionaires like Trump,
there are also many homeless people,
and I think that this is the true nature of strength.
In America, the life expectancy of the poor is said to be 15 years shorter than that of the rich, I don't know much about China, but the Communist Party was originally created by workers,
so they are focusing on the weak, I can imagine that from the results of the Paralympics.
Well, I don't think it's right to judge everything based on the Paralympics alone.
But, as I do this job, I think we must not become like America.
Many of our clients live on welfare,
and we should be more aware of the fact that we can maintain public order and live in peace because of this last safety net.
Following Trump's popularity with his tough immigration policies,
more and more people in Japan are making discriminatory remarks about welfare recipients, but if we become a country that is tough on the weak,
the towns will be filled with homeless people.
When you look at footage from America,
you can see that homeless areas are littered with garbage and drug addicts are lying on the streets, and it's a horrifying sight.
I definitely don't want to end up like that.
Both the Liberal Democratic Party and the Constitutional Democratic Party are holding party leader elections,
but I would like the leaders of this country to not just lean solely to the America, but to watch the Paralympics
and think about what a truly good country is.
If the vision is unclear,
we will not be able to decide on a course.
Well, I can't do anything about the country,
but even though I run a small business,
I have an ideal vision for what it should be,
so I've been able to run it without wavering.
I'm not profit-first like in the US,
and my ideal is for employees to be able to live peaceful lives at work,
so the basic approach is to share what little we have.
I have no intention of turning my company into one that only seeks sales, like many real estate companies do.
So when I saw the Paralympics, I intuitively felt that America shouldn't be our ideal.