ハルちゃん釣り名人計画!

大学は楽勝なのか???

ハルちゃんカワハギ釣り 虎の巻

2007-11-06 23:24:36 | Weblog

夜中にこんなの書いてる娘が居ました

 

こんなことばっかりしてるとお母さんに勉強しなさいって怒られるんだけど、いつの間にか書いてました。

どうしてゼロをぜろって書くんだかな~ぁ

大雑把な性格が読み取れますねえ。

 

まあ、こんなこと考えながら釣ってるんだなあってのはよ~くわかりました。

アワセは糸直角方向を意識しているのも知らなかったし、誘いも組み合わせでやってるのね

 

ハルちゃん、入門書や雑誌読まない(写真だけ見るけど)から、発想は自由。

自由な上に現場主義だから、やってみてインプット。

去年はじめたカワハギ釣り、去年は竹岡1回と宇佐美2回で、今年は宇佐美1回と真鶴1回。

だいぶ感じが違う釣り場だったと思うけど、他の4回との違いに対応できたみたい。

 

どこまでイメージ出来ているんだか

まあ、本人なりにいろいろと考えているようだし、釣りは楽しくてしょうがないでしょうね。。。

 

 

マネージャーはやってることに対応できるように中錘換えてやったり、仕掛け換えてやったり、道糸換えてやったり、竿換えてやったり。。。

 

親馬鹿は、子供の可能性を最大限に引き出すために、またスマックレッドチューン右巻き購入の上、PE1号を200m巻いて、与えてしまうのでありました

ついでに左巻きリールのハンドルをカーボンのシングルノブに交換して、これでバッチリ浅場から深場まで

 

だが、しか~し・・・・・・

この前も、ハリス止めに針上下反対に付けて、平然と釣りしてたりするし、PEにダンゴ出来てても気にしないで釣り続けていたりするので、油断大敵なのであります

 

まだまだ、待つ時間とか動かすスピードとか聞いてみたいこともあるけど、またの機会にインタビューしてみます。。。

 

しかし、どうして図形は出来なし、方向音痴なのに海の中はイメージできるのかなぁ

どうして理科や歴史は覚えられないのに、釣りのことは覚えているのか
応用問題考えるの苦手なはずで、ひとつも理論的ではなく、アテ感勝負なのに、釣りはどうにかなるのか

 

でも、次回あたり笑わせてくれそうな予感はしますが。いっひっひっひっひ


こんなの買っちゃいました。

2007-11-06 09:20:45 | Weblog

寄る年波には勝てず。こんなの買っちゃいました

タダでさえ細かい仕事して、遊びも細かい事してたら目が見えなくなりそうだし

先日、船上で仕掛け作っていたお客さんがコレ使ってたの。

ひょいひょいひょいって手品みたいに針が結べる

見たら欲しくなっちゃった。

 

で、厚型のが無くなって薄型にモデルチェンジしたみたいだし、そろそろ買ってみるかなあ~って。

 

でも、どうしてナショナルがこんなの作ってるんでしょうかねえ

べつに何の仕掛け作りたいとか目的があるわけでないので、いまだ電池も入れてないけど・・・

でも、エダス出したりするのは自動じゃないから自分でしないといけないんですね。

なんだかやっぱり面倒くさいかも・・・