ハルちゃん釣り名人計画!

大学は楽勝なのか???

宇佐美発遠征五目

2009-04-30 11:13:38 | Weblog

久々の大漁

ワタシがイサキ41匹+メジナ1+タカベ1+イナダ1。ハルちゃんイサキ33匹+メジナ2+ムツっ子2+カンパチ1+アジ2+タカベ1+イナダ1.

五目以上に釣れて、まさにクーラー満タン。でっかいクーラーだったけどめいっぱい

 

毎年の恒例行事として利島の遠征イサキ釣り。

もうかれこれ5年ぐらい行ってるでしょうか。だいぶ前から予約してました。

清潔なベットで寝て、親切な上乗りさんと男らしい船長の操船で快適楽しい遠征五目。

ハルちゃんもすっかりお馴染みで、リラックスパパは嬉しくて興奮して眠れず。

 

しかし、ハルちゃん朝からやってくれます。ライジャケ忘れてきた乗船時は洋服のままベットに入っちゃうんで、朝、場所に着いて着替えようと思ったらライジャケなし・・・・・・中学生になったら義務じゃないけど。バカです。

そして6時投入までに準備。2本組みの仕掛、こっちから取れって書いてあるのに違うほうからとって仕掛グチャグチャ使う前から仕掛一組パー

パパに怒られ元気ないハルちゃんも釣れだせば絶好調

イサキですから、付けえさのチェックマメにして、コマセしっかりまいて、タナさえ合ってれば食ってきます。

でも、それじゃ数が伸びないんで、今回は技を試してみることに。

 

ヤリイカ釣りでの多点掛けの応用で、アタリがあったら合わせて針掛かりさせたあと、竿いっぱいぶん下げてゆっくり巻いて追い食い狙い。

コレが功を奏してダブルトリプルで数稼ぎます。

ハルちゃんにひときわ大きな引きが

それでも、追い食いさせる操作してたら、さらにギュンギュン

 

すかさずキーパーから外して手持ちでファイト強制

なんとカンパチ(ショゴ)とメジナの一荷だったんで引くわけです。

内心シマアジと思ったんだけどなぁ・・・・・

1,2mm1.5mのクッションだったんで3号ハリスでも切れる心配ナシ。

 

そんなこんなで終わって見れば、船中トップクラスの釣果。

席が良かったんでワタシの勝ち

 

隣のお客さんも偶然、以前から知ってる人で楽しく釣りさせてもらったし、船長も上乗りさんもホント良く面倒見てくれて、どうやってもほどけなさそうなオマツリまでほどいてくれるし、楽しくいっぱい釣れて陽気も最高。

港帰ったら数年前にハルちゃんと剣崎でワラサいっしょに乗ってたとか言う人も現れ、どっかでみた事があるなぁと思ったら、冬のイカ泳がせでいっしょになったお客さん。世の中狭いものです。

 

港に帰ってわらしべ長者して、家に帰って近所のカモメに魚配り。

やっと釣果が冬脱出か

 

欲を言えば、豪華外道が欲しかったところだけど、贅沢言っちゃバチがあたりますね。

連休は釣りナシなんでストック成功。

 

 


寄生虫

2009-04-28 09:17:04 | Weblog

コレ、フグについてた寄生虫。

なんていうムシなんでしょうか

 

捌いてたら、足モジョモジョ動かしてました

決してキモチ良いものじゃありません。

でも、船長に聞いたら害はないから大丈夫だって

 

フグにつく寄生虫って言えば、もうひとつ。

ヒルみたいなムシが付いていることが

黒いゴムみたいなヤツの先っちょに口があって、フグに吸い付いてるの・・・

そのまんま山のヒルみたいな感じ。

コレに栄養吸われるとフグ痩せちゃうんだって。

 

つい最近まで知りませんでした

恐るべし大自然。

 


ハルちゃん単独フグ釣り(送迎付き)

2009-04-27 09:18:17 | Weblog

 ハルちゃん大シケの中フグ8匹

良く頑張りました(と言っても本人は悲壮感なく楽しかったらしいが・・・)

土曜日の予報は外れて、ナライの風。

大潮の日曜日で午前中は下げ潮。予報では南西が強いって言うけど、どうせ外れるだろうし、陸の予報と沖の予報じゃ違うからね~なんてタカをくくって出動準備させイザ港へ

で大潮、下げ潮ビュんビュん、前日は手を付けてないとなれば釣れる予感バリバリ

そんなときに限って天気予報は当たって大シケだったようだけど、やっぱり釣れた

早上がりにも関わらずコレだけ釣れればそりゃ楽しかった事でしょう

 

陸番の父は、普段だったら釣果が気になってするところが、昨日に限っては風速が気になりでチェック。

風速20mでもまだやってるし・・・・・

その頃ワタシはみなとみらいから海見てたけど、どう見ても大シケ。

早上がりの連絡を受けて、桟橋に迎えに行ってインタビューしたけど、ケロっとした顔してニコニコしてるアホ娘

シケでもあったかかったし、しぶきはかぶるけど冷たく無いし、ポツポツ魚も上がったし、ちゃんとオニギリも食べて帰ってきました。

 

船がバタバタしてる上に強風で竿ブルブル、潮ビュンビュン風に煽られて体グラグラ。

で、どうやって釣ったのかと思ったら、「1・2・ビョン

それじゃワカンナイからちゃんと説明しろって言ったら、「1待って、竿先送ってオモリが流されるのコントロールしながら1秒。ピュンって誘っててっぺんで1秒待ってゆっくり降ろすとオモリ戻ってくるから、また1秒ステイして繰り返し」とのこと。

10号オモリで1,5号のPEなんでオモリはどんどん流されて行くけど、どんどん流されないよう且つ浮かないようにコントロールしながら、ゆっくりオモリ送り込んで行くと、斜め左下31m糸が出たところで連発だったって。

そこにフグ寄せたんだか、そこがオモリが安定する位置だったんだかわかんないけど

 

31m

たぶん水深10mぐらいなんで、かなり潮は早かった模様。

それよりも、底の釣りで糸が何m出てるかチェックしてるんですね~
2年ぐらい前に名人に教えてもらった事を今でも覚えてて実践してたのね
そう言えば、フグの居るところは道糸の角度とメーターマーク見てチェックしろって昔教わってたし。

 

ハルちゃん言うには潮が早い時は、潮の抵抗があるからオモリ流し込みやすいんで潮下でも同じ筋流しながら寄せれるから大丈夫だと

フグが掛かっても抵抗があるからダッシュ巻きしないでもバレにくいから糸が立つの待ちながらゆっくり巻いても大丈夫だし。。。との事で。

かっ込む潮だったんで、竿先下げる側だったんで、空中で道糸が風に煽られたり竿先が煽られたりすることが少なかったんで釣りやすかったよ~って・・・

 

コイツ逆境もなんのその。脳天気なんだかテクニシャンなんだか

オモリが転がってるか浮きそうになってるかが、手で判るって言うんだけど

 

北東風の20m以上の時の大貫沖での釣りはしたことあるけど、南西風の20mはさぞかしシケだったと思うけど、帰りはキャビンでグッスリ眠って帰ってきたそうです。

やっぱりコイツバカじゃないか~

 


2009-04-25 09:22:50 | Weblog

今日のは痛いんです。

 

一気に雪が溶けそう

GWは毎年恒例のスキー。

今週まで雪降ってたのに、この雨で来週まで残るかどうか

下界は半袖でも暑くて、山は雪って言うのは例年のパターンなんだけど、雪の大敵は雨。

水でジャージャー流しちゃったら、あっと言う間に溶けちゃいます。

陽射しは案外大丈夫。

リフト止めて、ウレタンマット敷いて保護してるし。

 

全山クローズって事はないだろうから、どっか一箇所でも滑れれば行くと思うけど。

あと問題は高速の渋滞

以前はリフトのない山で板担いで山スキーまでやったけど、最近リフトが無いムリ。

寒いのも困るし。

となると、スキーのベストシーズンはGW

毎年ドキドキハラハラするけど、さて今年はどうか

 

 


伊豆山発イサキ釣り

2009-04-24 09:14:19 | Weblog

イサキが6匹。
あとは食べれるのはノドグロにメジナ。

 

白状すれば、ホントはキンメとイサキのリレー

初島沖でライトタックルでキンメ狙ってオカズ釣って、それからイサキに行って豪華食卓の予定だったのだが・・・・・・

キンメはエチオピアとサメに邪魔されて音沙汰無しハリスクルクルにして上がってくるノドグロだけキープ。御味噌汁の出汁行き~

食わないキンメでいくら頑張っててもダメなんで、イサキ場へ移動。

一投目からギュ~~~~~ン

 

と思ったらメジナ。

メジナ入れ食い。1匹だけお持ち帰り

イサキもポツポツ上がります。

美味しそうな根つきのイサキ。

 

キンメの干物とイサキの塩焼きのはずだったんだけどな~ぁ。

完全オデコは避けられたけど、キンメって釣れないと努力のしようがない。

保険掛けてリレーにしておいてよかった~ぁ

 

 


お役立ちグッズ

2009-04-22 09:23:00 | Weblog

電気接点クリーナー

 

元々はオーディオのジャックの錆びなんかに使うモノみたいだけど。

 

我が家では電動リールのコネクターやワニ口の接触不良解消に大活躍

どうしても、塩で錆が出たりすると接触不良になりやすいコネクターやワニ口。

ワニ口だったら紙やすりでゴシゴシって言う手もあるけど、コネクターの方はそうもいかないし。

塩でガリガリになってても、コレひと吹きで一発解消

1本あれば、何年も使えるぐらいなんで、修理に出す前にひと吹き、シュッ

 

電動リールのコード高いですからね~

ワニ口だったらホームセンターで100円とか150円で売ってるから、自分で買って付け替えれば復活。

ワニ口側で通電不良になっても、メーカー修理してくれないの

一本でひとつの部品だから、そこは修理じゃなくて交換なんだそうで・・・・・

そのコードが本体価格に比べて妙に高いし。

もしかして純金製

コネクター側が通電不良になると困ります。

コネクターの付け根が弱点なんだけど、これだけは・・・

 

でも、何度このスプレーで助けられた事か。

価格も安いし長持ちするんで重宝してます。

 


ワタシのマダイ釣り

2009-04-21 14:40:29 | Weblog

コマセのマダイ釣りってのは相変わらず意味不明

マダイがオキアミ大好きでバカスカ釣れたのは過去の話かと???

 

だいたい仕掛もフロート付けろだとかガン玉付けろだとかテーパーだとかビシマ式ガン玉だらけだとか、いったいどっちが良いのか・・・・・

そもそもアタリが少ない釣りなんで勝てば官軍、理由は後付け。

 

80号のビシ振るのは良いけど、手持ちで誘うのは40肩に悪い。

置き竿でよそ見してると、いつの間にか釣れちゃう・・・・・・

サッカーの試合みてるみたい。よそ見している間に1点決まって、一番良いところ見逃しちゃったような

そしてドラグユルユルにしてスタンバイしていて釣れるのは、ユルユルドラグも滑らないようなマダイ

 

大きいマダイは、ワラサの外道やイカの泳がせや手バネでハリスが太い時に限って掛かる(釣れるではない)

 

憎ッきマダイ、いつか制覇してやるぞ~

と思いながらも、あまり得意な釣りじゃないから行かないんで、いつまでたっても制覇出来ず。

 

その割りに高価なマダイ道具は持ってたりして、こっちが制覇されてる模様

 

3mか3m30の超柔軟竿も欲しかったりして・・・

 

 


こんなの買ってみました

2009-04-20 11:32:32 | Weblog

日曜日にお仕事したんで御褒美と言うか自前誕生日プレゼントと言うか。

こんなの買ってみました。

 

ちょっと重いけど、ゴリ巻き専用って言えば、フグ釣りにピッタリ。

カタログにはマルイカのゴリ巻きにって書いてるんで、マルイカゴリ巻きしないだろうって突っ込みたくなったけど、フグこそゴリ巻きするんで最適。

パワーハンドル付いてて、内部機構も頑丈な仕様でワンハンドでクラッチ入れたり切ったり出来るんだったらラクです。

 

安くて軽くてスグ壊れるような貧弱な商品が増えてる中、長持ち頑丈な商品には好感持てます。

スグに壊れて新しいモノに買い換えてもらうとかメンテナンス代稼ぎが出来ないのがわかっていても、丈夫な商品出すメーカーの姿勢がスバラシイ

 

コレに1,5号150m巻いてもらったんで、デカイトラフグが来ても、カレイやマゴチが掛かっても安心。

TYPE G のG がGRIMAKIのGだってのもベタだけど、商品コンセプトとしては正常進化かと。

 

で、いつ使うのかは未定。

家に使ってない新品リールが他にもあるのに・・・・ついつい買っちゃいました。

お金は停滞させないで循環させないと社会の血液として梗塞起こすんで、まあ良いか~

 

でも、コマンド9は買えないのが我が家の内情・・・

 

 


釣り休み

2009-04-19 15:00:25 | Weblog
ナギだけど釣りはお休みしてお仕事中


ナギで晴天で紫外線注意

そろそろ帽子と日焼け止めが欠かせなくなりました。

しかしワタシが沖に出るときに限って最近シケるような気が!!!

今日はあとで釣具屋巡りでもしよーぅっと

「といはとおい」事はない

2009-04-18 09:19:25 | Weblog

最近、ワタシの使い古した携帯のバッテリーのように本人が直ぐに電池切れするんで、泊りがけで土肥に行ったけど、土肥は近い

うちから夕方でも車で2時間。帰りは日中でも2時間半。

充分日帰り圏内。

 

行きは東名→伊豆中央道経由(東名通勤時間割引き)

帰りは伊豆中央道→伊豆スカイライン→箱根新道→小田厚。

 

下田キンメの帰りに東名で事故渋滞に遭遇しちゃったんで懲りて今回は違うルートで

東名が定価だったら、それほど料金変わらないし、伊豆スカイラインは渋滞皆無。

山道が険しいけど、信号無いし快適。

 

実はココから見る相模湾と駿河湾が交互に見える景色がスバラシイ

右手に初島~伊豆七島まで見えたかと思ったら、左手に沼津三島の町並みと駿河湾に富士山の絶景

箱根新道がETC使えるようになり、小田厚と直結になったんで渋滞も無いし。

 

箱根の山々はソメイヨシノは葉桜になっちゃったけど、山の中腹に山桜が咲いてピンク色。

速いほうの車で行ったんで快適ドライブでした~

但し、山道なんでターボ効きまくりで燃料は食います

 

 

 


土肥発マダイ

2009-04-17 09:58:57 | Weblog

マダイ2+イサキ2

 

土肥でマダイがノッコミ中で、デカイのが釣れてるようなんで出動

産卵期のマダイ釣っちゃうのはどうかな?とは思うけど、デカイって聞くと行ってみたいのが人情で。

お誕生日なんで特別恩赦で釣っちゃおうっと意気込んで5号ハリスで参戦。

それも前日から宿行って素泊まりの気合の入り方

そういうときこそアブナイ

 

船長に「今日は誕生日なんでタイ釣りますから~」って言ったら、

「お~、誕生日かいそういう日に限ってね~」なんて冷静なお言葉。

 

そして予報は外れ、今のメインポイントへ行けず、大波小波がザッブ~ン

揺れるし手持ち用の2,7mの竿はサッサと片付けて、3,6mの軟調竿にチェンジ。

こんな揺れる船で手持ちでなんかやってられません。

なかなか釣れないんで、仕掛けも5号から4号にチェンジ。

 

イサキが船中ポツンポツンと上がり始めて、とりあえずオカズはゲット

イサキが釣れなくなったんで、どうしてもトイレ行きたくなってトイレ行ってたら竿が入った~

イサキサイズのマダイゲット~

その後直ぐに、よそ見してるうちに、また竿が入った~

ちょっとサイズアップ

イサキの切れ目がジアイってヤツだったんですね~

 

その後、風どんどん強くなって早上がり~

 

それにしてもサイズはいつものサイズ

カワイイながら3段引きは見せてくれるものの、クッション1,5mで3,6mの竿じゃ、ナンか付いてる~ゥって感じ・・・

ドラグが滑るようなタイや、竿が起きないようなタイはやっぱり縁が無いようで・・・

 

誕生日に2枚釣れたのはウレシイ誤算。

一枚でも良かったんだけど、なんとなく連荘で釣れちゃったし。

 

夕食はマダイの刺身にキンメの丸焼きにクラッシック聞いて育った牛のステーキ

あ~、お腹いっぱいでした~