田沢湖キャンプ場で、2泊3日 滞在し、カヤック、
ダッチオープンを楽しんだ後は、先日 桜が咲いてなくて
通過した角館を再チャレンジ。
まず、キャンプ場を出て、最初に向かったのは、こごみの
群生地。


こんな道路の傍に、あるのに現地の人は採取しないのですね。
2,3日で、みんな成長しずぎて・・・・・。

嫁様も何か採取してます。


嫁様 マクロが気にいって、何か撮ってました。
次に、角館に再チャレンジで、来たのですがあっと言う間に
満開が終わってしまったみたい。
花の命は、短かかったみたいです。
桜吹雪の世界でしたね。





次に向かったのは、こんど登山したいなって思ってる
鳥海山を目指して・・・・。
取り合えず、象潟 道の駅

雪だらけの鳥海山 いいですね。

ここのお風呂 格安でした。
シャンプー・ソープ有り・源泉鰍ッ流しで、¥350は
最高にお安いですね。
今晩のお食事
はじめて、オープントースターを、持ってきました。
大型車のエンジン音に隠れて、発電機使用


発電機、最高ですね。
バッテリー+インバーターでは、無理ですね。

今朝、採取した『こごみのごまドレッシング』美味しかったですよ。
明日は、鳥海山 雪でどこまで行けるかわかりませんが・・・。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村
ダッチオープンを楽しんだ後は、先日 桜が咲いてなくて
通過した角館を再チャレンジ。
まず、キャンプ場を出て、最初に向かったのは、こごみの
群生地。


こんな道路の傍に、あるのに現地の人は採取しないのですね。
2,3日で、みんな成長しずぎて・・・・・。

嫁様も何か採取してます。


嫁様 マクロが気にいって、何か撮ってました。
次に、角館に再チャレンジで、来たのですがあっと言う間に
満開が終わってしまったみたい。
花の命は、短かかったみたいです。
桜吹雪の世界でしたね。





次に向かったのは、こんど登山したいなって思ってる
鳥海山を目指して・・・・。
取り合えず、象潟 道の駅

雪だらけの鳥海山 いいですね。

ここのお風呂 格安でした。
シャンプー・ソープ有り・源泉鰍ッ流しで、¥350は
最高にお安いですね。
今晩のお食事
はじめて、オープントースターを、持ってきました。
大型車のエンジン音に隠れて、発電機使用


発電機、最高ですね。
バッテリー+インバーターでは、無理ですね。

今朝、採取した『こごみのごまドレッシング』美味しかったですよ。
明日は、鳥海山 雪でどこまで行けるかわかりませんが・・・。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村
キャンプはいいですね、それに、こごみの収穫
お風呂も楽しそう、
私もガールスカウトのキャンプが7月14、15、16日に学習の森でキャンプします。
木の人形、流しそう麺が企画していますが
余りお金をかけられないので、窒ヌうしててに入れるか、試行錯誤しています。
これからは、キャンプがたくさん組まれていますので、楽しみです。
天気が悪いので、7泊8日で帰ってきちゃいました。山で採取したものを植えてやらなければいけないのも、あるのですけどね。
キャンプは、我が家もカヤックを始めて復活しました。私もキャンプ生活は42年ぐらいしてますけどね。最近は、随分進化してますね。ダッチはしますけど、テントは、張りません。片づけが嫌だから・・・・。
でも、外で食事するのは好きですね。
指導者は大変ですねえ~。
私は、自分の好きな事をしてるだけですからね。
頑張って、ください。
美味しそう!ご飯のお代わりができそうです。
キャンカーで家と同じ料理が食べれる、いいですよね。
お酒を飲んで、高速のSAでそのまま寝ちゃいます。我が家の、いつものパターンです。