goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

秋を探して独り旅 19日目 青木湖で紅葉カヤック

2016-11-04 | カヤック・ダッキー・パックラフト

夜は、特にする事もないので早く寝ちゃうので

いつも早くから起きて、写真の整理とかを

してるのだが、何気なく外を見ると

朝陽があたって、山が燃えてます。

十和田湖で夜明けのカヤックやってた時と

同じです。




ちょっと気づくのが遅かったので上のほうが

暗いですが、湖面も燃えてました。








ゆっくり、朝ドラまでみて 仲間が出艇したと思われる

所を探したのですが、水位が高くて状況が違うみたいです。

青木湖、周遊道路 屋根の上のカヤックを気に

しながら、走ったのですがキャンカーが停められて

カヤックが出艇出来る場所は探せませんでした。




青木湖キャンプ場、カヤックだけ降ろしてクルマは

別の駐車場に停めると言う条件で¥400でした。








青木湖で2回目の出艇です。

確かに、水は綺麗です。

本栖湖と同じくらい?????




紅葉は、湖面に近い所はいいのだが、その上の山・・・。

終わってます・・。

両方が紅葉なんて無理なんでしょうけどね。

















紅葉の向こうに、雪山が見えて来ました。









紅葉カヤックやってる時の、一番好きな眺めです。













場所によって、鏡面状態になって空の雲と

紅葉が映り込んで、最高に綺麗です。



昨日は、寒かったのだが本日は暖かくて、パドリング

してても、気持ち良かったです。

2時間の癒しの時間でしたね。


次は、白馬で温泉と、食料の買い出しを済ませて

ウロウロと・・・・。

白馬八方で、ゴンドラとリフトを使って

上まで行く予定で、来たのだが冬の準備で

みんな停止中みたいです。

綺麗な雪山が見えるのですが、白っぽくて

写真は撮れません。

取りあえず、いつもの私の寝床、白馬ジャンプ場まで

来ると、ジャンプ大会が翌日行われると言うので

それを期待してお泊りです。


20日目につづく





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。