goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

2月の北の大地 昆布森~霧多布 7日目

2023-02-13 | 北海道

昆布森漁港で朝を、迎えました。

 

旅に出ると、漁港にもよく泊まります。

関係者と思われる軽トラが来ましたが、何も言われなくて

良かったなと思いながらこんな所が好きです。



昆布森RVパークも、見に行きましたが入口が雪だらけで

入れる状態ではありませんでした。

(まあ、予約もしてませんが・・・)

 

 

来る前から気になってた仙鳳趾牡蠣 前日に電話かけて確認すると

いつもなら3月ぐらいまで有るのだが、今年は牡蠣がなくなったので

休業中だと言われたのだが、どんな所かなと思って行ってみました。

雪だらけの、漁村でした。

 

諦めていつものエーウロコ、必ず立ち寄って剥き牡蠣を買いに来ます。

 

 

店内のアチコチに、写真撮影OKの表示・・・。

SNSで、いっぱい宣伝してくださいとの事

写真撮影禁止のお店は、よくありますがこんな表示は初めてです。

確かに、お金のかからない宣伝 いいと思います。

 

Lサイズの剥き牡蠣 貝付きだと後始末が面倒なのでいつもこれを

買います。(多分、大30粒ぐらい)

 

厚岸から霧多布に向かうにはいつも、交通量の少ない海岸通りを走ります。

いつもは寄り道もするのですが、除雪してなくて進入禁止・・。

雪景色の海岸沿いも見たかったのですが、残念です。

 

霧多布湿原 いつも木道を歩くのですが雪なので・・・。

 

霧多布到着で、ラッコを期待して100倍ズームのデジカメを担いで

行ったのですが、見つける事は出来ませんでした。

 

 

 

誰も、いませんがしっかり雪には足跡が、ついてます。

 

 

夕方になってきて、風もないのでここを寝床にする事にしました。

 

今晩のお酒のお供です。

まだ、アヒージョってあまり作った事はないのですが

試してみる事に・・・。

 

 

残り物とかを利用です。

でも、多すぎて食べれませんでした。

 

生ガキの、ポン酢も・・・。

 

牡蠣の水気の取り方が悪くて、いっぱい油がはじいて凄い事に

なりました。

 

でも、美味かったです。

 

今日は、納沙布岬を目指します。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
牡蠣が美味しそうです (エルショコパパ)
2023-02-13 11:33:10
車内トイレが有ると何処でも車中泊できるのは良いですね
我が家は犬の足洗いが最優先なのでトイレは無いので車中泊場所は制約が有ります

牡蠣のアヒージョ美味しそうです
生のタラに厚岸の牡蠣
最高ですね
返信する
Unknown (ハラさん)
2023-02-13 17:48:03
エルショコパパさんへ
私は、誰も居ないような所で寝るのが好きなので、トイレは必需品です。
最近は、ラップポンが増えてますが消耗品が高くて使用頻度が高い我が家には無理です。
夕方、到着するとまず車外には出ません。
高くてうまい物ではなく 安くてうまい物を探して歩いてます。
牡蠣のアヒージョ 水切りが悪くてはねが凄かったけど、美味かったです。
まだまだ、嫁が冷蔵庫に入れたものも残ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。