goo blog サービス終了のお知らせ 

原村立原小学校ブログページ

長野県原村立原小学校の今をお伝えします。

5年生 海の旅へ行ってきました!

2019-07-05 16:15:36 | Weblog

5年生は7月3日・4日に沼津市で海の旅の学習をしてきました。天気がたいへん心配されましたが、2日目の朝の釣り体験以外は全て予定通りに行え、戸田の海にも戸田小学校の5年生の子どもたちと一緒に入って楽しむことができました。釣り体験を予定していた時間は、どしゃ降りだったため、急遽戸田中学校の体育館で、レクリエーションをしましたが、戸田小学校の子どもたちと交流する時間がたっぷり持て、かえって友情が深まったように感じました。戸田小学校の5年生は全員で8名でしたが、ひとり一人がとてもしっかりとしており、学ぶことがたくさんありました。1月には戸田小学校の子どもたちを迎え、スケートやスキーをして更に友情を深める予定です。


大成功の音楽会!

2019-06-24 07:20:48 | Weblog

 

 

 21日に本年度の校内音楽会が行われました。たくさんの保護者の方や地域の方で、会場が埋め尽くされての音楽会でした。子どもたちの声と音と心はみなさんのところに届いたでしょうか。


 会場のみなさんのご協力のおかげで、子どもたちとともにすばらしい音楽会を創り上げることができました。会場には、私語や雑音も聴かれず、音を大切にした音楽会になりました。本当にありがとうございました。
 これからも、音楽を通して子どもたちの心を育て、学級学年の輪を固くしていきたいと思います。

 


むしろの片づけ

2019-04-19 18:21:43 | Weblog

6年生がむしろの片づけを行いました。

冬の間スケートリンクに土が落ちないようにむしろを敷いています。敷いてくれるのは中学生ですが、片付けは最上級生の6年生が行います。6年生として学校のためにテキパキ働いてくれました。


避難訓練がありました

2019-04-12 18:12:59 | Weblog

4月9日に避難訓練がありました。

地震が起きて、給食室から火災が発生したという想定で行いました。1年生は入学して間もないですが、とても静かに避難することができました。地震や火事は学校にいる時以外にも起きる可能性があります。どんなときでも自分の命を守れるようにしてほしいと思います。


新年度スタート!

2019-04-12 18:10:18 | Weblog

1年生61名を迎え、全校児童405名で原小学校の平成31年度がスタートしました。原小学校のめざす子どもの姿は、「自ら考え、感じ、表現する子ども ~体験や活動を土台にし、自分らしく自信をもって~」です。

始業式では校長先生から今年全校に求めることとして「Let's try  Let's enjoy!!  笑顔 元気」というお話がありました。

一人ひとりにこのような姿が見られるよう、職員が一丸となって子どもたちの成長のために精一杯努力して参りたいと思いますので、これまで同様に保護者の皆様・地域の皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。