原村立原小学校ブログページ

長野県原村立原小学校の今をお伝えします。

なかよしすこやかまとめの会

2011-02-21 18:36:26 | Weblog
 21日(月)「なかよし・すこやかのまとめの会」が行われました。
学習でお世話になった地域の方々や保護者の皆様もお招きして、大勢の皆さんの前で一年間の学習の成果を発表しました。
 なかよし1組さんは「かぼちゃ大さくせん」を発表しました。ハロウィンかぼちゃやぼっちゃんかぼちゃ等を種から大切に育て、かぼちゃクッキーも作りました。
 なかよし2組さんは「なかよしハウス」について発表しました。出来た家で夏休みにキャンプをしたこと、取り壊した後の廃材を利用して作った思い出の作品を紹介してくれました。
 すこやか組さんは、「たこやき名人になりたい」という目標を持って、丸いたこ焼きが作れるようにがんばってきました。緊張の中で、たこ焼きの実演も上手にできました。
 様々な活動を通じて、失敗や困難を経験し多くの人々と関わりながらその困難を乗り越え、成長してきた姿がよく伝わってきました。

第2回児童総会

2011-02-17 16:28:50 | Weblog
17日(木)第2回児童総会が開かれました。
児童会長のN君から、「来年度の児童会活動をつくっていく大切な総会です。」のあいさつから始まり、今年度の児童会の各委員会活動について、3年生以上の児童から沢山の意見・要望が出されました。この児童総会をもって、今年度の児童会活動は終了です。各委員会の委員長ファイルも、来年度の委員長さん(現5年生)へ引き継がれました。
3月2日(水)には、新児童会三役が中心になって「6年生をおくる会」が行われる予定です。

4年 1/2成人式

2011-02-15 18:09:59 | Weblog
 15日(火)、4学年が「1/2成人式」を行いました。
この式は、成人の1/2の歳=10歳を一区切りと考え、子どもたちが今までの自分の人生を振り返ったり、これからの自分を考えたりするための行事です。
 初めにクラス毎、総合的な学習の時間に取り組んできた「笑助人の活動」や「セルリー大作戦」の発表がありました。沢山の人々との交流から学んだことや、畑作りの苦労から調理活動まで、子どもたちが苦労しながらもみんなで協力して成し遂げてきた成果がよく伝わってきました。
 次に、一人ひとりが舞台に上がって「わたしのメッセージ(将来の夢)(高学年でがんばりたいこと)(家族へのお礼の言葉)」を発表しました。とっても緊張しながらも、大舞台に上がって自分の声や姿で語る精一杯さが、聞く私たちの心に伝わってきました。
 そして最後に、父母への感謝の気持ちを綴ったお手紙を、子どもたちが直接家族に手渡しました。保護者の方からは、子どもたちへのメッセージの手紙も手渡されました。
きっと今日は、家族みんなが温かい気持ちになれた一日だと思います。

6年スキー教室

2011-02-09 17:38:17 | Weblog
 9日(水)6年生が富士見高原スキー場で、「スキー教室」を行いました。
今朝は大雪…。“どうなるんだろう”と心配しましたが、天気はすぐに回復し、絶好のスキー日和となりなした。グループごとに分かれ、それぞれに教えていただきました。コーチのみなさんはとっても熱血で熱心。子どもたちは午前と午後のコーチを受け、みるみる上達していきました。昨年の滑りとは全然違うのがわかり、1年間の確かな成長を実感しました。たくさん滑ってお腹も空いて、お昼のカレーを3杯もおかわりする子もいました。
今年は、スケートもたくさんできたしスキーも存分にできました。冬のスポーツを満喫し、みんな満足顔でした。

冬の星空観察会

2011-02-09 17:24:42 | Weblog
 7日(月)、4年生の子どもたちが「冬の星空観察会」を行いました。
初めにPCを使って星の説明を聞いた後、展望台まで上がって自分の目で星座や北極星を探しました。
この日は満点の星空で、オリオン座などの冬の星座や「冬の大三角」「冬のダイヤモンド」も見つけることができました。
その後、天体望遠鏡を使って「月」「木星」「オリオン座大星雲」「ベテルギウス」を観察しました。木星をとらえた望遠鏡で、「ガリレオ衛星も4つ観えた!」と嬉しそうに話してくれた児童もいました。
 次回は、新5年生の子どもたちを対象に、「春の星空観察会」を行う予定です。

全校集会

2011-02-02 16:51:25 | Weblog
2日(水)の全校集会では、2年1組と4年1組の発表がありました。
2年1組は、畑で大豆づくりをしてきたことを発表してくれました。マルチがけや草取りなど、苦労しながらもみんなで大切に育て、810gの大豆を収穫しました。みんなで相談して、この大豆を使ってきな粉もちを作ることに決まったのですが、肝心なもち米がなくてみんな困っているそうです。
4年1組は、笑助人(笑顔いっぱい・助け合う・人のためになる)の活動を発表してくれました。フリーアナウンサーの小林節子さんやシンガーソングライターの美咲さんなど大勢の笑助人との交流や、バザー活動、そして学校周辺の福祉施設を訪問して歌や劇を発表しながら行った交流活動について元気に発表してくれました。