鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思うようには行かないもの

2013-05-24 20:14:58 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年05月24日撮影 福知山線    287系 3019Mレ  こうのとり19号

 なかなか思うようには行かないもので 今日は昨日の失敗を取り戻せると思っていたのに 田植えが近いのか田圃の水は抜かれ 土が露出してい

 るし 雲も出て 昨日のような明るい日の入りとはならなかった。

 車輌が白いだけに 露出した土の色が 余計目立ってしまった。
 

今日の3022Mレ「こうのとり」

2013-05-24 19:38:45 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 昨日三ヶ月予報が発表されましたが それによると梅雨入りは早くなりそうで 激しく降るときもあり雨量も多くなりそうで また8月は暑くなりこの夏も

 猛暑となる見込みとの事でした。

 週間予報を見ると来週は雨マークが続き 梅雨の走りになりそうで 明日・明後日の土・日は 貴重な晴れの日になりそうです。

 今日は昨日のリベンジとばかり 「こうのとり」を写しに行きました。

 風もなく良く晴れていたので 昨日のリベンジは出来るものと思っていましたが 着いて見ると田植えが済んで 綺麗に稲が植わっていました。


 仕方がないので まだ田植えの済んでいない 隣の田圃で写しましたが 水が少なく思う様な写真は写せませんでした。


    


    2013年05月月24日撮影     381系 3022Mレ  こうのとり22号

 辛うじて水鏡になった3002Mレ サイドもギラリと輝いてくれました。


    


    2013年05月24日撮影     207系  1207Cレ

 夕陽に赤く輝く207系1207Cレ 水が少なく土が露出していて 水鏡にはほど遠いです。  

水鏡

2013-05-23 21:09:46 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年05月23日撮影     207系  1209Cレ        ISO 500 1/500 F3.5 で撮影

 3019Mレを写し撤収しながら 何気なく空を見ると 東の空に月が出ていた。

 日は沈みかけてかなり暗かったが その分月の明るさが増したので 月を入れて水鏡を狙ってみた。

 やって来た1209Cレは 207系のF1編成だった。

 月がもう少し低ければ 列車を引き付けられたのだけれど こればかりはどうしようもない。


    


    2013年05月23日撮影     321系  1218Cレ

 赤く染まるには少し早すぎたけれど ステンレスの車体がギラリと輝いた。  

 

今日の「こうのとり」

2013-05-23 20:40:44 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日は見事に晴れ渡り 西の空も雲ひとつない青空が広がっていた。

 帰るのが遅くなり3017Mレには間に合わなかったが 良く晴れていたので3019Mレも写す事が出来た。


    


    2013年05月23日撮影     381系 3022Mレ  こうのとり22号

 雲がなく良く晴れていたので 強い西日に照らされて サイドはギラリと輝やいたのだが 風が有り水鏡にはならなかった。


    


    2013年05月23日撮影     287系 3019Mレ  こうのとり19号

 西の空に沈みかかった太陽が 「こうのとり」を フラミンゴの様にピンク色に染めている。

 風も止みピタリと水鏡が決まったと思いきや 残念架線柱の影に面を一本決められてしまった。

 明日に再チャレンジを期そう。 

今日の「こうのとり」

2013-05-22 21:24:59 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年05月22日撮影     381系 3017Mレ  こうのとり22号

 今日は野焼きの煙は見えなかったので 迷う事無く何時ものポインテでと思ってやってきたら 水が少なくて水鏡は狙えず やむなく少し前から狙

 いました。

 今日は4輌編成だったので 好い具合だったのですが 僅かに風が有ったのか 水面が微妙に揺れ綺麗な水鏡にはならなかった。


    


    2013年05月22日撮影     381系 322Mレ  こうのとり22号

 上りの「こうのとり22号」は 昨日と同じところから。

 さらに風が出て光も弱く なかなかギラリとは光ってくれない。

 まだまだチャンスは有るだろうから 焦ることはないと思うんだけれど。