鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の「こうのとり」

2013-05-02 22:10:12 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年05月02日撮影 福知山線 道場~三田    381系 3017Mレ  こうのとり17号

 3099レの撮影を最後に R171をのんびり帰宅の途に就きましたが たいした渋滞も無かったので 思いの外早く帰宅できそうだったので またしても

 回り道をし 福知山線は三田に向かいました。

 流石に崖下ポイントまではいけませんでしたが 桑原踏み切りへはギリギリ間に合いました。

 此処では綺麗な青空と新緑をバックに 夕陽に輝く「こうのとり」を写す事ができ 無理をして来た甲斐が有りました。

曇り空に感謝

2013-05-02 21:45:51 | EF510形


    2013年05月02日撮影 東海道本線 山崎駅    Ef510 21  3095レ

 3092レ撮影後はサントリーカーブに移りましたが 8056レ・4083レは運休 8001レ・8002レはドン曇で 思わしい収穫はなし。

 今度はパーイチ狙いで山崎駅の 下りホームの先端に出向きましたが 4071レは運休 3095レは下りの普電に被られ 散々な結果に。

 このままスゴスゴと引き下がる訳にもいかず 意地で写した3099レは Ef510 21の牽引でした。

 晴れていれば逆光なんですが 曇っていたおかげで好い感じで写せました。

3092レはローピン404号機

2013-05-02 21:10:40 | EF81形


    2013年05月02日撮影 東海道本線 長岡京~山崎    EF81 404  3092レ

 上牧カーブで「福山レールEXP」撮影後も 運休の列車は有るものの 次々に下ってくる貨物列車を撮影(4058レ以外釜は桃ばかりでした) 回3001

 Mレを最後に 名神クロスに移動しました。

 此処からの狙いは 勿論パーイチの引く3092レです 少し前から「新快速」などに遅れが出ていた影響で 10分遅れての通過でした。

 富山機関区の釜の中では 陽核的綺麗な404号機牽引で コンテナもほぼ満載でした。

「福山レールエクスプレス」は初撮影

2013-05-02 20:18:14 | EF210形

 今日始めて「福山レールエクスプレス号」を写してきました。

 明日から大型連休の後半が始まるので また多くの貨物列車が運休するだろうと 今朝早起きして上牧カーブへ出かけました。

 一番の狙いは「福山レールエクスプレス」です 日の出が早くなったので 晴れてさえいれば写せるのは 先日確認済みみです。

 昨夜は天気が気になり なかなか寝付けませんでした。

 今朝3時に起き空を見ると 雲は多いものの 所々晴れているらしく星が光っています 早速軽く朝食を摂り 上牧へ向かいました

 上牧の築堤に着くと 丁度「SRC」が下って行くところです 日はまだ昇ってはいませんが 少し雲は有るものの東の空は明るく輝いていました。

 日の出と共に撮影準備は完了 前を走る1089レで最終確認し 後は53レが来るのを待つばかりです。

 やがて釜のモーター音と 架線を染めるヘッドライトの明かりが 列車の接近を知らせます。

 カーブしながら現れた53レは 「福山通運」のコンテナで 統一された編成美も誇らしげに 颯爽と走り去って行きました。


    


    2013年05月02日撮影 東海道本線 島本~高槻    EF210 120 53レ  福山レールエクスプレス号 

 朝日に輝いて「福山通運」の文字も読めず 色も判りにくいですが 釜に続くコンテナでなんとか判ると思います。

 ISO 640  1/500  F 4  WB 晴天  で撮影しました。