鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

ここから写すのは初めてだ 381系・287系「こうのとり」

2013-02-02 21:01:21 | 福知山線 非電化の時代~2014年


 「トワイライトエクスプレス」の前後に写した「こうのとり」。

 先に到着した3004Mレは 287系「こうのとり4号」。


    

    2013年02月02日撮影 東海道本線            287系 3004Mレ  こうのとり4号


 トワイライトが通過した後に 到着したのは381系「こうのとり6号」。


    

    2013年02月02日撮影 東海道本線            381系 3006Mレ  こうのとり6号


 この後トワイライトの回送を写し 福知山線へ転進。

 「こうのとり」を写しながら帰宅した。 

 折角なので写しておこう

2013-02-02 20:41:56 | 381系・383系


    2013年02月02日撮影 東海道本線            383系 2009Mレ ワイドビューしなの9号

 トワイライトを写した後 折角なので「ワイドビューしなの」も写した。

 一日一往復のこの車輌(JR東海383系) ついでと言っては申し訳ないが どうしても「来たから写しておこう」の感覚でしかない。

 それにどちらかと言うと 貫通形の方が好みなので。 

臨時「トワイライトエクスプレス」

2013-02-02 18:31:50 | EF65形
 今日は昨夜からの雨も早朝には上がり 日射しが出てきた午後からは 暖かいのを通り越して暑いくらいの陽気となった。

 夕方のニュースで「桜が満開の4月上旬から中旬の気温になった。」と気象予報士が言っていた。

 連日寒中とは思えぬ暖かな日が続く今日 九州から帰ってくる「トワイライトエクスプレス」を写さんと 朝から出かけた。

 雨が残らないか気になっていたのだが 幸い天気予報通り早朝には上がっていた。

 しかし思いのほか暗く露出もないので ユックリ通過するだろう 新大阪駅で迎え撃つことにした。

 途中の塚本駅では 上下線のホームの先端に 多くの撮影者を見かけた。

 この分だと新大阪駅も多いだろうと思ったが 駅の着いてみると一人だけだった。

 しかし通過前になると 追っかけ組みの人達が到着し 10人以上の人がホームで「トワイライトエクスプレス」の通過を待った。

 やがて線路際の接近灯が点滅 雨上がりの暗い中 大阪方面から見慣れたPFのヘッドライトが近付いて来た。

 思ったとおりユックリトしたスピードで通り過ぎたが 感度を上げシャッタースピードを落としても 厳しい撮影条件だった。


    

 2013年02月02日撮影 東海道本線            EF65 1124 回9031レ  トワイライトエクスプレス


 ヘッドマークも鮮やかに通り過ぎて行った。


    

 2013年02月02日撮影 東海道本線            EF65 1124 回9933レ  トワイライトエクスプレス


 向日町からの返しには東淀川駅で撮影 ここでも十数人がお出迎え。

 下り方向にはヘッドマークは付いていなかった 曇っていたが明るかったので少々残念。